今回の記事では、カップルでクリスマスに一緒に遊ぶのにぴったりのゲームをご紹介していきます。
「おうち時間」「旅行先」などのちょっとした時間でワイワイ遊べるゲームを厳選してご紹介するので、是非一緒に遊んでみてくださいね。


▼その他クリスマスの過ごし方はこちら▼
-
-
【2022年最新】カップルにおすすめのクリスマスの過ごし方!社会人カップル向けに大人なデートプランをご紹介
続きを見る
おすすめのゲームアプリ | ||
![]() |
恋庭 4.3 カップルで遊べる庭園ゲーム |
|
![]() |
キャラバンストリーズ 4.4 温かみのあるグラフィックが特徴のMMORPG |
|
![]() |
オリエントアルカディア 4.5 押しキャラ育成ゲーム |
目次
スマホゲーム
おすすめのゲーム一覧 | ||
![]() |
イラストチェイナー 4.7 お絵描き |
|
![]() |
お絵かきコラボ 4.7 お絵描き |
|
![]() |
どうぶつタワーバトル 4.5 対戦パズル |
|
![]() |
かわうそバトル 4.5 対戦アクション |
|
![]() |
2人でなかよし人狼 4.5 2人で遊べる人狼ゲーム |
|
![]() |
うたドン! 3.4 音楽クイズ |
|
![]() |
お絵かき心理テスト通 4.1 お絵描き心理テスト |
|
![]() |
GIGO 4.2 オンラインクレーンゲーム |
イラストチェイナー
ジャンル | お絵描きゲーム |
メーカー | gunsturn Inc. |
料金 | 無料(広告削除有料) |
ストアレビュー | 4.7 |
ポイント
- 絵を描いてしりとりをするお絵描きゲーム
- 絵の上手い下手に関わらずワイワイ遊べる
- 短時間でサクッと遊べる
みんなで楽しく絵しりとり
『イラストチェイナー』は、絵を描いてしりとりを行うパーティゲームです。
ゲーム開始時は「え」など、お題の一文字が提示されてるので「えんぴつ」など指定された文字が先頭になるように絵を描きます。
次の順番の人は、描かれた絵の最後の文字を予想し、絵を書いてバトンを繋いでいくイラストを書いてしりとりを行っていきます。
ゲーム終了時に絵で描いたものが、しりとりとして成立しているか最後に答え合わせの結果が表示されます。
みんなで協力して正解率100%を目指す!協力感満載のお絵描きしりとりゲームです。
絵を書いている人以外は、定型文からコメントを打つこともでき「わかった」「?」などで意思疎通もできます。
シンプルなしりとりのルールにお絵描きの要素が良いエッセンスとなり、ワイワイと盛り上がれるパーティゲームに仕上がっています。
ふたりだけで挑戦しても楽しいですし、オンラインで見知らぬ人を交えて4人で遊ぶこともできます。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
お絵かきコラボ
ジャンル | お絵描きゲーム |
メーカー | RYOSUKE HIRAMATSU |
料金 | 無料(広告削除有料) |
ストアレビュー | 4.7 |
ポイント
- 協力型のお絵描きアプリ
- 絵心が無くても問題なし
- 短時間でサクッと盛り上がれる
2人で協力してお絵描き
『お絵かきコラボ』は、二人で分担して1枚の絵を作り上げるお絵描きアプリです。
ゲームをスタートすると「お題」と「担当部位」がそれぞれ出題されます。
一人は「顔」もう一人は「体」というように役割分担された絵を書き上げ、最後に合体して一つの絵が出来上がるというゲームです。
それぞれが書き上げる絵が交わり一つの作品になることで、予想もできないキャラクターが誕生しワイワイ盛り上がれます。
1つの絵を描き上げる時間は30秒と、短時間で楽しく遊べるゲームとしておすすめです。


プレイした人の感想
どうぶつタワーバトル
ジャンル | 対戦パズル |
メーカー | Yuta Yabuzaki |
料金 | 無料(広告削除有料) |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- どうぶつを積んで対戦するパズルゲーム
- シンプルな操作で白熱した戦いが楽しめる
- 短時間でサクッと遊べる
シンプル操作で白熱対戦パズル
『どうぶつタワーバトル』は、プレイヤーは交互に土台にランダムに配られるどうぶつを台座に配置していき、バランスを崩して台座からどうぶつを落下させてしまった方が負けというジェンガのようなゲームです。
序盤は平面な土台に乗せるので簡単ですが、積みあがってくるとどうぶつをどのように配置するか駆け引きが始まります。
- バランスを崩さないように配置する
- 相手が置きにくいように配置する
など、どの角度でどうぶつを積み上げていくか、シンプルな操作ながら戦略性のある戦いを楽しめます。


プレイした人の感想
かわうそバトル
ジャンル | 対戦アクション |
メーカー | Exceed7 Experiments |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- 様々なミニゲームで遊べる対戦アプリ
- 1台のスマホで遊べる(オフライン)
- 短時間でサクッと盛り上がれる
1台のスマホで遊べるカジュアル対戦ゲーム
『かわうそバトル』は、1台のスマホの画面を上下で分割してふたりで遊べる対戦アクションゲームです。
可愛いカワウソが登場するたくさんのミニゲームが収録。
- バットでボールをタイミングよく撃ち合う「野球」
- タップを連打して優先に空気を入れて早く破裂させた方が勝ちの「空気入れ」
- 画面に表示されるカエルの数を早く数えて入力する「カエル」
- 指定された数をタップして納品する「トウガラシ」
など様々なミニゲームが用意されており、遊びたいゲームを選んで先に3勝した方が勝利となります。
ミニゲームなので、一つのゲームはシンプルながらもワイワイと盛り上がれるのが特徴。
1台のスマホでプレイするゲームなので、指も触れ合うカップルのコミュニケーションツールとして活用できます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
2人でなかよし人狼
ジャンル | 人狼ゲーム |
メーカー | Shuhei Yukimi |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- 二人で遊べる人狼ゲーム
- 1台のスマホで遊べる
- 短時間でサクッと遊べる
2人で楽しめる人狼アプリ
『2人でなかよし人狼』は、味方になりすました噓つきオオカミを会話で探し出す「人狼」を2人で遊べるようにした人狼アプリです。
プレイヤーは、ランダムに5枚配られたカードによって「村人」か「人狼」役職が決まります。
ゲームに使う5枚のカードには、様々な効果が設定されており、相手が「村人なのか」「人狼なのか」を推理するためのヒントとなります。
カードの能力、話し合いを経て、相手が村人か人狼かを推理していくというゲームです。
通常の人狼では最低でも8人のプレイヤーが必要ですが、このアプリでは特殊なルールが採用され2人でプレイできるようになっています。
1ゲームは約5分とルールはシンプルながら、心理戦の駆け引きは本家さながら。
- パートナーと協力してクリアを目指す
- パートナーを出し抜いて勝利を目指す
とカップル2人で推理ゲームを手軽に遊べるアプリとしておすすめです。


プレイした人の感想
うたドン!
ジャンル | クイズ |
メーカー | 株式会社友ミュージック |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 3.4 |
ポイント
- イントロで曲を当てる早押しクイズ
- 定番曲から最新曲まで10万曲以上を収録
- スマホ一台で対戦バトルも楽しめる
名曲ぞろいの早押しクイズ
『うたドン!』は、イントロが流れた曲を素早く回答する早押しクイズアプリ。
流れ出した曲が分かったら、ボタンを押して4つの選択肢から正解の曲名を選び正解数で勝負するといった形のゲームです。
定番~マイナーなソングまで約10万曲を収録。年代や趣味趣向に囚われずに誰でも楽しめます。
出題される楽曲はジャンルから選ぶことが可能であり
- アーティスト
- ドラマ/映画
- アイドル
- アニメ
- ゲーム
など、自分の好きなジャンル・作品から出題される楽曲を選ぶことができるのも嬉しいポイントです。
「うたドン」は、スマホ1台で2人プレイでの対戦プレイにも対応しています。
画面が上下で分かれ、イントロで正解が分かった人から早押し形式でボタンを押して回答し正解率を競います。
「音楽が好き」「映画・アニメなど共通の趣味がある」という2人なら盛り上がるアプリなので是非遊んでみてください。


プレイした人の感想
お絵かき心理テスト通
ジャンル | 心理テスト |
メーカー | MASK APP |
料金 | 無料 |
ストアレビュー | 4.1 |
ポイント
- お絵描き心理テストアプリ
- 心理テストを60問収録
- 恋人と遊べばワイワイ盛り上がれる
定番!お絵描き心理テスト
『お絵かき心理テスト通』は、お題で出された質問を絵で回答して診断できるお絵描き心理テストアプリです。
心理テストの流れ
- お題が出される
- 自分のイメージする絵を描く
- 自分の書いた絵の診断結果が表示される
例えば「リンゴの木の下に何個リンゴが落ちている?」というお題では、「書いたリンゴの数が、一度に付き合える人の人数」となります。
恋人と一緒に遊べば盛り上がる問題が用意されているので、是非一緒に遊んでみてくださいね。


プレイした人の感想
GIGO
運営会社 | 株式会社GENDA GiGO Entertainment |
景品の種類 | 約1,500種類 |
アシスト機能 | あり |
1プレイ当たりの料金 | 150円 ~ 200円 |
配送 | 1週間に1回まで無料 |
初回特典 | 500円分 |
ログインボーナス | 20SP ※1SP = 1円 |
ストアレビュー | 4.2 |
ポイント
- 旧セガが運営するオンクレアプリ
- 24時間いつでも遊べる
- 台や景品の種類が多く遊びやすい
- ログボの有効期限がなくコツコツ貯めれる
ログインボーナスが充実したオンクレアプリ
『GIGO』は、旧セガエンタテインメントが提供しているオンクレアプリ。
プライズ景品数は約1,500種類と、通常のゲームセンターでは見かけないレベルの景品の種類から台を選んで遊ぶことができます。
ログインボーナスは1日20SP(1SP = 1円)もらえて、永久的に貯められるのが嬉しいポイント。
- 1カ月:600SP
- 2カ月:1,200SP
- 半年:3,600SP
と毎日ログインしてポイントを貯めておけば、おうちデートの際は無料でオンクレを楽しむことができますよ。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

ちゃんとアシストしてくれる
普通に狙いが良ければ少しですがきちんと動きます。
あとずっとやってるとすぐ取れるようにアシストしてくれます。(運ゲー除く?)自分は100ポイントの物を20回〜?ほどやっていたらアシストしていただけました。
他のアプリを最近はやってないのでわかりませんが、アシストも結構しているように見えますし、業界では優しめなほうなのではないかと思います。
出典:AppStore

楽しいです
3〜4個程景品を獲得しましたが、およそ相場通りなのではと思います!
多少のラグのせいでたまにポイントを無駄にすることもありますが、コツを掴めれば狙い通りのところにアームを落とすことが出来ます。
また、別景品を獲得後カメラ越しに?してくださったスタッフさんがいて、まるで現地にいるかのように楽しめています。
出典:AppStore
▼その他おすすめのスマホアプリ▼
-
-
【2023年最新】カップルで遊べるおすすめのゲームアプリ40選!カップルでできるスマホアプリを紹介
続きを見る
家庭用ゲーム(Switch・PS4)
おすすめのゲーム一覧 | ||
世界のアソビ大全51 4.4 テーブルゲーム |
||
![]() |
PICO PARK - アクションパズル |
|
いっしょにチョキッとスニッパーズ プラス 4.5 アクションパズル |
||
Switch Sports 4.4 スポーツ |
||
スーパーマリオパーティ 4.4 パーティーゲーム |
||
ボンバーマンR 3.9 対戦アクション |
||
ヒューマンフォールフラット 4.3 アクションパズル |
||
オーバークック2 4.5 アクション |
世界のアソビ大全51
機種 | Switch |
ジャンル | テーブルゲーム |
メーカー | エヌディーキューブ |
マルチ方式 | 協力・対戦 |
オフライン人数 | 1人 ~ 4人 |
ローカル通信人数 | 2人 ~ 4人 |
オンライン通信人数 | 2人 ~ 4人 |
ストアレビュー | 4.4 |
ポイント
- シンプルなボードゲームを多数収録
- 定番のゲームが高いクオリティで遊べる
- 短時間でサクッと遊べる
誰でも遊べる定番ゲームを多数収録
『世界のアソビ大全51』は、日本でもおなじみの世界中のテーブルゲームが51種類収録された作品です。
定番の「大富豪」「オセロ」からあまり見かけない「ルドー」「マンカラ」など、「ボードゲーム」「カードゲーム」「バラエティ」「スポーツ」の4種類のジャンルが収録されています。
ダーツやボウリングでは、Joy-Conのジャイロセンサーを活用した体感型のゲームも楽しめます。
シンプルなテーブルゲームを集めたものですが、ゲームの質感とサウンドのクオリティが高く満足度を感じさせてくれます。
現実でプレイするには、準備と片付けが面倒という手間が省けてサクッと遊びたいタイミングで遊べるのが嬉しいポイントです。
短時間でサクッと、遊びたいときに好きなゲームを選択して遊べる気軽さが最大の特徴。
おうちデートの際に、ちょっとした空き時間に気軽に遊べるパーティゲームとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
PICO PARK
機種 | Switch |
ジャンル | アクションパズル |
メーカー | TECOPARK |
マルチ方式 | 協力 |
オフライン人数 | 1人 ~ 8人 |
ローカル通信人数 | 非対応 |
オンライン通信人数 | 2人 ~ 8人 |
ストアレビュー | - |
ポイント
- 横スクロールアクションパズル
- 様々なギミックを協力して乗り越える
- ダウンロード版専用(500円)
協力型アクションパズル
『PICO PARK』は、ステージのゴール地点を目指す横スクロールアクションゲームです。
ステージの道中には様々な仕掛けが用意されており「ブロックを押して足場を作る」「スイッチを押して鍵を取る」など、ステージ事に違うギミックを解きながらステージを攻略していきます。
ステージのギミックを解くためには他のプレイヤーとの協力も不可欠。
- 他のプレイヤーに足場になってもらい段差を乗り越える
- スイッチを押してもらっている間に扉を超える
など、協力プレイが重要です。
ステージの仕掛けをどうやって乗り越えるか。コミュニケーションを取りながらワイワイ遊べるパーティゲームに仕上がっています。


ゲームの紹介動画
いっしょにチョキッとスニッパーズ プラス
機種 | Switch |
ジャンル | アクションパズル |
メーカー | SFB Games |
マルチ方式 | 協力 |
オフライン人数 | 1人 ~ 4人 |
ローカル通信人数 | 非対応 |
オンライン通信人数 | 非対応 |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- ステージギミックを解くパズルゲーム
- 謎解きの方法で自然と会話が盛り上がる
- 簡単操作でサクッと楽しめる
ふたりで笑えるパズルゲーム
『いっしょにチョキッとスニッパーズ プラス』は、ステージに用意されたギミックを解きステージクリアを目指すアクションパズルゲームです。
特徴的な要素としては、お互いの体が重なり合う範囲をチョキっとカットできることにあります。
パートナーの胴体をちょきちょきカットして、ギミックを解くのに最適な形に整えて攻略していきます。
ステージのお題は100種類以上用意されており、バリエーションはかなり豊富。
- 決められた枠にフィットするように自分の体を当てはめる
- ゴール地点まで物を運ぶ
- ハンドルを限界まで捻る
- えんぴつをえんぴつ削りで削る など
また、ステージ開始時にクリア条件は説明されません。
ステージに配置されているオブジェクトから「こういうクリア条件なんじゃないかな?」と答えを相談しながら導き出すのもこのゲームの醍醐味です。
パズルゲームと聞くと「面白くなさそう」「難しそう」などのイメージを抱きがちですが、
いっしょにチョキッとスニッパーズでは、一緒にコミュニケーションを取りながら遊ぶ楽しさにフォーカスが当たられています。
ステージの攻略方法やカットしてほしい形など自然と会話が盛り上がるので、ふたりの仲を深めるのにぴったりなゲームです。


ゲームの紹介動画
-
-
【チョキッとスニッパーズ プラス】同棲、カップルにおすすめのゲーム!ワイワイ盛り上がれるパズルゲーム
続きを見る
プレイした人の感想

夫婦でプレー中
このゲームは、二人で相談しながらプレーできるのが面白さの9割ぐらいを締めているのではないかと感じます。
残りの1割は、正解が決まっているわけではなく結果にたどり着くための手順がいくつもあるというところでしょう。
例えば卵を指定された場所に運ぶ方法は、上から運んでもいいし下から運んでもいい。どう運ぶかは、やり方次第です。
出典:Amazon

話しながら楽しめる!
お互いに話し合って、「丸い部分で右側を切って」とか「戻ってきて足場になって~!」とか言い合いながら楽しめるゲームです。
ステージギミックの確認をしているところなのに偶然クリアできちゃった時なんかは二人で大笑いしました。
二人とも自由に動いて自然と分担できることもありますが、「今回は私がリーダーね!」という感じで交代で指示出しをすると楽しいですよ。
出典:Amazon
Switch Sports
機種 | Switch |
ジャンル | スポーツ |
メーカー | 任天堂 |
マルチ方式 | 協力・対戦 |
オフライン人数 | 1人 ~ 4人 |
ローカル通信人数 | 非対応 |
オンライン通信人数 | 1人 ~ 16人 |
ストアレビュー | 4.4 |
ポイント
- 身体を動かして遊ぶ体感型ゲーム
- 様々なスポーツゲーム6種類収録
- オンライン対戦にチームで参加可能
- Nintendo Switch Liteでは非対応
ワイワイ遊べる体感型パーティーゲーム
『ニンテンドースイッチスポーツ』は、「Wii Sports」の流れを組む体感型スポーツゲーム。
Joy-Conに搭載されたモーションセンサーを活用して、プレイヤーがコントローラーを振って実際にスポーツを遊んでいる感覚で遊べるゲームです。
ゲームで遊べる種目は以下の6種類
- 前作より続投「ボウリング」「チャンバラ」「テニス」
- 本作より初登場「バレーボール」「バドミントン」「サッカー」
テニスであれば、Joy-Conをラケットに見立ててスイングすることでボールを打ち返すことができるなど、Joy-Conを振ることで直観的に操作して遊ぶことができます。
各スポーツはオンライン対戦にも対応しており、勝利していくと「プロ認定」と呼ばれるランクもあげていくことができます。
これにより、全国のプレイヤーと対戦して腕前を競う対戦ゲームとしての面白さも作り出しています。
実際に体を動かしながら遊ぶので、ほかのゲームとは違った感覚でワイワイ楽しめます。
オフラインで対戦するのも面白いですが、特におすすめなのがオンラインで2人で協力して全国のプレイヤーと対戦することです。
- テニスであれば、ダブルスを組んで全国のプレイヤーと対戦
- バレーボールでも、2VS2でチームを組んで全国のプレイヤーと対戦
と2人で協力して戦うので共闘感も抜群。体を動かしながら遊ぶ本格対戦スポーツゲームとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
-
-
【Switch Sports】実際に遊んでみた感想とレビュー!みんなでワイワイ遊べる体感型スポーツゲーム
続きを見る
プレイした人の感想
スーパーマリオパーティ
機種 | Switch |
ジャンル | パーティーゲーム |
メーカー | 任天堂 |
マルチ方式 | 協力・対戦 |
オフライン人数 | 1人 ~ 4人 |
ローカル通信人数 | 2人 ~ 4人 |
オンライン通信人数 | 2人 ~ 4人 |
ストアレビュー | 4.4 |
ポイント
- 4人まで遊べる定番パーティゲーム
- 新規ミニゲームが80種類収録
- 簡単操作でゲーム初心者でも安心
パーティゲームの定番
『スーパーマリオパーティ』は、サイコロを振って目的地を目指す「すごろく」と様々な「ミニゲーム」で遊べるパーティゲームです。
みんなで遊ぶパーティゲームとしての印象が強いですが「マリオパーティ」はふたりでやってももちろん楽しめます。
Switch最新作として、従来のマリオパーティからさらに進化を遂げています。
- 完全新作ミニゲームを80種類以上収録
- Joy-Conのモーション操作を活用した体感型ミニゲーム
- キャラクター特有のサイコロ
- ゲームに参加していないキャラを仲間にできる
など、Switchならでは機能を利用した様々な新規要素がプラスされ、ゲーム性に深みを増したマリオパーティを楽しめます。
またスーパーマリオパーティでは、Switchのモーションセンサーを利用した体感型のミニゲームも用意されています。
ミニゲームではシンプルなゲーム性ながら、ふたりで体を動かして遊べばワイワイと盛り上がれること間違いなしです。
ミニゲーム開始前には丁寧にルールも説明が行われ、練習もできるようになっているのでゲームに不慣れな人でも安心。
すごろくゲームを楽しみつつ、様々なミニゲームを楽しめるパーティゲームの定番ゲームとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
ボンバーマンR
機種 | Switch / PS4 |
ジャンル | 対戦アクション |
メーカー | コナミ |
マルチ方式 | 協力・対戦 |
オフライン人数 | 1人 ~ 8人 |
ローカル通信人数 | 2人 ~ 8人 |
オンライン通信人数 | 2人 ~ 8人 |
ストアレビュー | 4.1 |
ポイント
- 爆弾を使って戦ういつものボンバーマン
- シンプルなゲーム性で誰でも楽しめる
- ストーリーモードもふたりで協力可能
爆弾を設置して戦う対戦アクション
『ボンバーマンR』は、四角いステージの中で最後の一人になるまで爆弾を使って戦う対戦アクションゲームです。
十字型に爆風広がる爆風を如何に相手に当てるか、シンプルなゲーム性ながらも駆け引き・読み合いを楽しめる作品です。
またボンバーマンとしては初の声優も起用されています。
やられた時には激しく叫んでくれるなど、よりお祭り感が出て賑やかに遊べるようになりました。
「ボンバーマンR」では、以下の2つのモードで2人で遊ぶことができます。
- 凶悪ボンバー五人衆との戦いを描く「ストーリーモード」
- 爆弾を使って最後の一人になるまで戦うお馴染みの「バトルモード」
バトルモードでは、シンプルながらも駆け引きの楽しい対戦でワイワイ盛り上がれます。
ストーリーモードも2人プレイに対応しているのも嬉しいポイント。
ギャグアニメ調のストーリーを楽しみつつ、ステージのギミックを解きながら敵を倒すアドベンチャーゲームとしても遊ぶこともできます。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
ヒューマンフォールフラット
機種 | Switch / PS4 |
ジャンル | アクションパズル |
メーカー | No Brakes Games |
マルチ方式 | 協力 |
オフライン人数 | 1人 ~ 2人 |
ローカル通信人数 | 2人 ~ 8人 |
オンライン通信人数 | 2人 ~ 8人 |
ストアレビュー | 4.3 |
ポイント
- 謎解きアクションパズル
- 粘土のような独特な動きが笑いを誘う
- ストーリーモードを画面分割で遊べる
ふにゃふにゃとした動作が面白い
『ヒューマンフォールフラット』は、ステージの仕掛けを解きながら目的地を目指して進むアクションパズルゲームです。
操作するキャラクターは、粘土のようにふにゃふにゃとした独特の動きをします。
そのため思ったように動かすのが困難ですが、その独特な動きが思いもよらない展開を呼び、とっても笑えるゲームとなっています。
ふたりプレイでは、ストーリーモードを一緒に遊ぶことができます。
段差を乗り越えるのに掴んで引き上げてもらうなど協力感も満載。
謎解きを相談しながら進んでいく脱出ゲーム的な面白さと、独特な動きをするキャラクターに笑える作品となっているので、カップルで遊ぶゲームとしてもぴったりです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
オーバークック2
機種 | Switch / PS4 |
ジャンル | アクションゲーム |
メーカー | Team17 |
マルチ方式 | 協力 |
オフライン人数 | 1人 ~ 4人 |
ローカル通信人数 | 2人 ~ 4人 |
オンライン通信人数 | 2人 ~ 4人 |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- 料理を提供するクッキングアクション
- ドタバタとした雰囲気で盛り上がれる
- シンプルなゲーム性でだれでも楽しめる
はちゃめちゃクッキングゲーム
『オーバークック2』は、お客さんからの注文された料理を手分けして調理していくアクションクッキングゲームです。
操作方法は、「移動」「持つ」「作業」の3つと非常にシンプル。
しかし、お客さんからの注文は次々と来るので作業量は膨大です。
- 料理を作る
- 料理を提供する
- 食器を洗う
これらの一連の流れを駆使して、お客さんの注文を処理していきます。
次々と入って来る注文を捌くために、役割分担して注文に処理していく協力感を味わえる作品です。
次々と来る注文に翻弄されていると、キッチンが炎上したり、ステージから落下してしまったりと思わぬアクシデントに見舞われてしまいます。
一緒に協力してクリアを目指す共闘感はもちろん、ふたりでワイワイ盛り上がれること間違いなしのゲームです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
▼その他おすすめのSwitchゲーム▼
-
-
【Switch】カップルにおすすめのゲーム45選!仲良くふたりで遊べるゲームを紹介【対戦・協力プレイ】
続きを見る
▼その他おすすめのPS4ゲーム▼
-
-
【PS4】ふたりプレイ対応のおすすめゲーム40選!カップル・夫婦で楽しく遊べるゲームを厳選してご紹介
続きを見る
ボードゲーム
おすすめのゲーム一覧 | ||
ゴブレットゴブラーズ 4.4 テーブルゲーム |
||
コリドール 4.5 テーブルゲーム |
||
ブロックス デュオ 4.5 テーブルゲーム |
||
ザ・マインド 4.5 協力型カードゲーム |
ゴブレットゴブラーズ
ジャンル | テーブルゲーム |
プレイ人数 | 2人 |
プレイ時間 | 15分 |
ストアレビュー | 4.4 |
ポイント
- 3目並べをモチーフとしたゲーム
- 簡単ルールで奥深い対戦が楽しめる
- 短時間でサクッと遊べる
記憶力と戦略性が試される3目並べ
『ゴブレットゴブラーズ』は、縦・横・斜めに自分のコマで一直線を作れば勝利となる「○×ゲーム」としてもお馴染みの3目並べを拡張させたようなゲームです。
駒の種類は大・中・小の大きさの3種類を二つずつの計6つ。大きいコマは小さいコマに被せて置くことができ、被せたコマが有効となる特殊なルールが採用されています。
さらに場に出されたコマを移動させることも可能です。
被せたコマを移動させて中から出てきたコマで、一色線が完成しても勝利条件達成となります。
どの重なりに自分・相手のコマがいるのかを把握する記憶力と戦略性が試されるゲームです。


プレイした人の感想
コリドール
ジャンル | テーブルゲーム |
プレイ人数 | 2人 ~ 4人 |
プレイ時間 | 15分 ~ 20分 |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- コマ移動させてゴール地点を目指す
- フェンスを使って相手の進路を妨害できる
- シンプルながら奥深い対戦を楽しめる
進路を作り上げるチェス風対戦ゲーム
『コリドール』は、9×9の盤面上で自分のコマを1マスずつ移動させ最奥のラインまで自分のコマを到達させれば勝利となるボードゲームです。
大きな特徴としては、相手の進路を妨害するフェンスを設置できることにあります。
このルールにより、自分の思っているルートは簡単には進ませてくれません。
自身のターンでは、
- 自分のコマを移動させるか
- 進路を妨害するフェンスを設置するか
を選択し、相手よりも早くゴール地点へと辿り着くこと目指していきます。
フェンスの使い道は、相手の進路の妨害だけに非ず、自分のルートを確保するために使うなどシンプルなルールながらも幅広い戦略の取れるゲームとなっています。


プレイした人の感想
ブロックス デュオ
ジャンル | テーブルゲーム |
プレイ人数 | 2人 |
プレイ時間 | 20分 ~ 30分 |
ストアレビュー | 4.5 |
ヘタだから面白いのよ