今回の記事では「カップルで楽しめるゲームアプリ」をジャンルごとにご紹介していきます。
恋人・夫婦で協力・対戦できるおすすめのゲームを厳選して紹介するので、是非一緒に遊んでみてください。


おすすめのゲームアプリ | ||
![]() |
恋庭 4.3 カップルで遊べる庭園ゲーム |
|
![]() |
カバラの伝説 3.7 結婚もできる!ハイクオリティMMORPG |
|
![]() |
オリエントアルカディア 4.5 押しキャラ育成ゲーム |
紹介しているアプリは、下記ボタンからストア飛んでインストールできます。
![]() |
![]() |
コミュニケーション
目次 | |
コミュニケーション | ロールプレイング |
ストラテジー | アクション |
シューティング | レース・スポーツ |
ボードゲーム | お手軽 |
恋庭(koiniwa)
ジャンル | コミュニケーション |
メーカー | バンクオブインキュベーション |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
心でつながるゲーム×マッチングアプリ
『恋庭』は、マッチングした相手と庭園ゲームを楽しみながら交流を図る「マッチング」と「ゲーム」を組み合わせたアプリ。マッチング機能を制限してゲーム要素を楽しむ「マッチング制限機能」も用意されており、カップル・夫婦でも安心して楽しむことができます。
恋人とのコミュニケーションを重視したゲームとなっているので、カップルで遊ぶゲームとしてもぴったりです。
自分の庭を育てる庭園要素
恋庭では作物を育てながら、素材を集めて庭を発展させていく庭園ゲームです。
庭園は、嵐によって荒らされた状態からスタート。
- 種を撒いて作物を育てる
- 落ちている素材を拾う
- 手に入れた素材を使って庭園を修復する
など、素材を集めて庭園を復興させていくのが基本的なゲームの流れです。
作物を育てる時間など庭園の状況は、リアルタイムの進行によって変化するのでちょっとした空き時間に確認したくなるスマホゲーム特有の面白さを生み出しています。
コミュニケーション重視のゲーム性
恋庭ではゲーム内で告白してカップルになることで共通の庭「恋庭」が誕生し、ふたりで一緒に作物や庭園を育成することができます。
作物の収穫や建物の復興も1人が行えば、もう1人の方はゲームを起動したときにパートナーが行った行動を教えてくれてアイテムもゲットできます。
相手と一緒にプレイしなくてもアプリを開けば一緒に庭園を育てているんだとカップルの繋がりを感じられるアプリです。


アプリの紹介動画
-
-
【ゲーム×マッチングアプリ】恋庭の評判・口コミ!カップルふたりで実際に遊んでみた感想・レビュー
続きを見る
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 協力して庭園を作り上げる要素が面白い
- 恋人同士のコミュニケーションに特化
- 2Dアバターでおしゃれも楽しめる
- コスチュームは恋人にプレゼントも可能
ココに注意
- チュートリアルが長い
恋するコーデ ペアリウム
ジャンル | コミュニケーション |
メーカー | Aiming |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.2 |
着せ替えアバター作成ゲーム
『恋するコーデ ペアリウム』は、アバターの着せ替えを楽しめるアバター作成ゲーム。2Dアバターを自由に着せ替えしたり、様々な人と交流を図り、さらには好きな人との結婚まで楽しむことができるコミュニケーション重視のゲームです。
組み合わせ自由のアバターコーデ
「恋するコーデ ペアリウム」では、自分の分身となる2Dアバターの着せ替えを楽しめます。
- 髪型・顔パーツのキャラクターカスタマイズ
- 洋服やアクセサリーのコーディネート
など、たくさんのパーツや服・アクセサリーを組み合わせて自分好みのキャラクターを作りあげることが可能です。
洋服の種類は、「カジュアル」「ゴシック」「ロリータ」と様々。洋服はガチャで手に入れたり、ヴィネット(お部屋)で育てた素材を消費してクラフトしたり、コンテストに出場・優勝することで入手することができます。
結婚要素もあり!二人だけのお部屋も誕生
仲良くなった相手とは恋人の関係になったり、結婚できるのもカップルには嬉しいポイント。恋人以上の関係からは、2人専用のヴィネット(部屋)が利用でき、インテリアのカスタマイズも楽しめます。
着せ替えアイテムを集めてアバターのコーディネートを楽しみながら、まったりコミュニケーションを取って遊べるアプリです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

楽しい
純粋に着せ替えゲームとして楽しめると思います。
フレンドさんと協力し合っての素材集めやレベル上げなど楽しみ要素は多いです。
チャットや掲示板もあるのでゲームの交流や雑談なども楽しめるのがいいと思いました。
出典:AppStore

のんびり楽しめる
やることが多すぎないのでとても助かってます。
また、プレイヤーも素敵な方が多く(もちろん例外はありますが)、のんびり楽しめております。
まったり着せ替えながらチャットをしたい人には向いているんじゃないかなぁと個人的には思いました。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- アバターのコーディネートを楽しめる
- 素材を集めて衣装・家具を作れる
- 結婚・子供の着せ替えも可能
ココに注意
- ゲーム性はあまりない
- 女・男、子の服・家具とガチャの種類が多く課金要素が多い
未来家系図 つぐme
ジャンル | シュミレーション |
メーカー | 株式会社マイネット |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 3.7 |
一族繁栄シュミレーション
『未来家系図 つぐme』は、没落した一族の当主となって名門復興を目指す牧場経営シュミレーション。自分の領地で暮らすキャラクターに畑や動物のお世話をさせてお金を稼ぎ、自分だけの牧場を作り上げていくゲームです。
一族で築く牧場要素
つぐmeでは、没落した一族の復興を目指して農園を経営することとなります。
- 大地を耕して畑で作物を育てる
- 動物をお世話して卵やミルクなどの副産物を得る
牧場経営で得た資源は料理に加工して、商人に売ることで経営を成り立たせるといった形式です。
資金稼いで、道具を作り牧場をさらに大きく発展させていくことができます。
そして「つぐMe」の最大の特徴としては、これら農園の作業は、領地で暮らすキャラクターが行ってくれることにあります。
キャラクターそれぞれに「容姿」「能力」が異なっており、能力が高いキャラほど農園仕事を効率よくこなしてくれます。
資金をやりくりして農園を拡張させていく生活ゲームとしてはもちろん、農園で効率良く稼ぐために能力の高いキャラクターを作り出すというのも本作の醍醐味です。
結婚して理想の一族を作り上げる
つぐMeではキャラ同士を結婚させることが可能であり、結婚して子供を産んだ際は親の能力を引き継ぎます。
キャラには年齢の設定もあり、年を取ると隠居し使用することができなくなるので、自分の能力を結婚して子供に託し繋いでいくのが重要です。
結婚相手は、他のプレイヤーの領地で生活するキャラクターからも選択することができるので、「容姿が可愛い子供がほしい」「体力の高い子供がほしい」など、カップルで協力して婿・嫁を出し合って理想のキャラを作り上げる。今までにない新たなコミュニケーションゲームとなっています。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

楽しい
イベントやデイリーミッションはあるけれど、農作だけでなく貿易もあったり、マイペースで自由に楽しめるので、楽しいです。
王様の不思議なタネイベントは、育つお野菜がカワイクて毎回楽しみです。
出典:Google Play

マイペースに進めるのが面白い。
他の農場ゲームと違うのは婚活があることでしょうか。
生まれた子供はステや容姿は気にせずに可愛がっています。
ゲームを始めてから急激に家柄が上がったり子供のステが上がったりするものではないですが生まれた可愛い子供たちとその伴侶たちに農場を回してもらってるのは癒されます。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- キャラに仕事を割り振って進める牧場要素
- 結婚して一族を反映させる要素が面白い
- 領地の模様替え・キャラの着せ替えも楽しめる
ココに注意
- 課金しなければ強いキャラを生み出すのは難しい
- 加齢による引退があるのが悲しい
RPG
タイトル | 原神 | 幻塔 | オリエントアルカディア | カバラの伝説 |
ステラアルカナ | ライフアフター | エバーテイル |
ミトラスフィア | トモダチクエスト | わくわくファンタジー | Ash Tale | 二ノ国 | 白猫プロジェクト |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストアレビュー |
4.4 | 4.2 | 4.5 | 4.3 | 3.8 | 3.6 | 4.6 | 4.5 | 4.1 | 4 | 4.4 | 4.5 | 4 |
ジャンル | オープンワールドRPG | オープンワールドRPG | 育成RPG | オープンワールドRPG | ドラマチックRPG | MMORPG | RPG | オンラインRPG | RPG | 3DMMORPG | ドラマチックRPG | ファンタジーアートRPG | アクションRPG |
詳細 |
|||||||||||||
リンク |
目次 | |
コミュニケーション | ロールプレイング |
ストラテジー | アクション |
シューティング | レース・スポーツ |
ボードゲーム | お手軽 |
原神
ジャンル | オープンワールドRPG |
メーカー | miHoYo |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.4 |
ハイクオリティオープンワールドRPG
『原神』は、広大な世界を自由に冒険できるオープンワールド型RPG。3Dグラフィックのレベルがとにかく高く、美しい世界で自由な冒険を楽しめるアプリです。
元素反応を起こして戦うアクションバトル
戦闘はバーチャルパットを操作し「通常攻撃」「特殊攻撃」「回避」を使い分けリアルタイムに戦うアクション形式。
独自の要素としては2つの元素(属性)が敵に付着すると特殊な効果を引き出す「元素システム」を搭載しています。
- 雷 + 水 = 継続的に雷のダメージを与える「感電」
- 水 + 氷 = 対象の動きを止める「凍結」
- 炎 + 水 = 与えるダメージが上昇する「蒸発」
など、属性の組み合わせて考えてパーティを組んで戦う奥深い戦闘システムを実現しています。
ホストの世界に合流できるマルチプレイ
マルチプレイは、ホストがルームを開放してメンバーを集う形式。ルームに参加した後は、ゲストに多少の制限はあるものの一緒にオープンワールドの世界を自由に冒険することができます。
「秘境」「討伐」などのこう難易度コンテンツもマルチプレイに対応しているので、一緒に遊ぶメリットは絶大です。
バトルの操作感もよく爽快感抜群。フィールドを自由に探索できるハイクオリティなオープンワールドRPGを一緒に遊べるアプリとしておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 3Dグラフィックのクオリティが高い
- オープンワールドの世界を自由に探索できる
- 元素反応を駆使した戦闘も戦略性があり楽しい
- アニメチックで魅力的なキャラクターも登場
ココに注意
- ガチャの確立は渋め
- マルチプレイには冒険家ランク16必要
- 自分より世界ランクが高いホストのマルチには参加できない
Tower of Fantasy(幻塔)
ジャンル | オープンワールドRPG |
メーカー | Hotta Studio |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.2 |
高品質なオープンワールドMMORPG
「Tower of Fantasy(幻塔)」は、未知のエネルギー溢れる広大な「惑星アイダ」を舞台に、探索者となり冒険を繰り広げるオープンワールドMMORPGです。
アニメチックで可愛らしいハイエンドなグラフィックが本作の特徴。魅力満載の広大な世界を「歩いたり」「乗り物に乗ったり」「空を飛んだり」自由な冒険を楽しむことができます。
武器を切り替えて戦う爽快アクションバトル
戦闘システムは、空中乱舞も自由自在な爽快感抜群のアクションバトル。「大剣」「長槍」「双剣」「弓矢」「双銃」など、様々な武器から3つを選び武器を切り替えながら戦います。
銃を撃ってから双剣で連撃を叩き込むコンボも可能であり、多彩な武器の組み合わせてスタイリッシュなバトルを楽しめます。
マルチプレイが充実なMMORPG
第二の「原神」とも言われており、「グラフィック」「オープンワールド」「システム」と雰囲気はかなり似ている感触です。
しかし原神との大きな違いは、本作はMMORPGとして開発されており、フィールドには他プレイヤーがリアルタイムで表示されています。
原神は基本はソロで完結するゲームですが、本作は、「ギルドの存在」「複数人で挑むダンジョン」など、マルチプレイ用コンテンツが充実しています。
グラフィック・ゲームシステムも高品質。マルチプレイも充実しており、カップル2人でハイエンドなMMORPGで遊べるアプリとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

やる人によって大きく評価が変わるゲーム
このゲームはハマる人は今までのスマホゲーが嘘になる神ゲーだと思う。
グラフィックからストーリー、バトルや探索、マップの自由度まで完璧。
ひとつ問題というとラグで戦闘中固まることが少々ある。ラグが気になる人はpc、ゲーム専用のタブレットなどをお勧めする。
出典:AppStore

これから始める方に
ガチャシステムがあるオープンワールドゲームです。
単純な良い点から話していくと、クオリティの高いグラフィック、元素というシステムを使ってのスタイリッシュな戦闘、各キャラずつモーションを変えていたりなど、物凄い力の入った良ゲーという印象です。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- アニメチックで美しいグラフィック
- 広大なフィールドの探索が面白い
- 多彩なコンボを決められるアクションバトル
- マルチプレイモードも充実。
ココに注意
- 日本語翻訳が怪しい
- ストーリーはイマイチ
- 課金要素は強め
オリエントアルカディア
ジャンル | ファンタジーRPG |
メーカー | Qookka Entertainment Limited |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
育成やりこみ型RPG
『オリエント・アルカディア』は、三国志に登場する英雄をモチーフとしたファンタジーRPGです。
登場する英雄全員が主役であり、全ての英雄が最高レアリティまで育成可能。推しキャラの育成を思う存分楽しめるキャラクター育成型ゲームとなっています。
バトルも育成もサクサク遊べる
戦闘は、前衛と後衛に最大6人まで編成して戦う昔ながらのコマンドバトル。基本的にオートバトルで進行するのでキャラクターの育成やパーティ編成が重要です。
「タンク」「ヒーラー」をバランスよく配置したり、キャラ同士の相性を考慮して編成したりとRPGとして基本である「育成・強化」を楽しめます。
育成のための戦闘は3倍速&スキップ可能なので、隙間時間にサクサク遊べる手軽さも◎。
ギルド・マルチプレイ要素もあり
基本的には一人で育成を楽しむゲームですが、ギルド機能もありマルチプレイ要素も用意されています。
コンテンツも充実しており遊びごたえ抜群。育成型のゲームでじっくり二人で遊んでいきたいゲームとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

今のところゲーム体験は非常に良いです
ストーリー、画面、ミニゲーム、キャラ、声優さん、戦闘、育成要素、演出、その他全てにおいて最高評価です!
ゲーム内の至る所でボイスが聴けるようになっているので、より感情移入もしやすく物語も頭に入ってきやすいです!
手っ取り早く強くなりたいなら課金が必要なのは当たり前ですが、無課金でも大丈夫、遊んでいれば必然的にアイテムもキャラも揃っていきますよ。
出典:AppStore

気楽に出来る
戦力の数字に嘘がない。強くなった実感があるから育成する甲斐がある。
あと、操作がシンプルなのでありがたい。ガチャも悪くないし、SSRもガチャ以外でも手に入りやすい上に、根気はいるが育てやすい。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 良質な音楽・ストーリー
- 硬派で美しいビジュアル
- ガチャの天井は40連・無課金にも優しい
ココに注意
- チュートリアルが長い
カバラの伝説
ジャンル | ファンタジーRPG |
メーカー | Ark Games |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 3.7 |
アニメ調で美しいファンタジーRPG
『カバラの伝説』は、花と樹が紡ぐ世界「カバラ」で自由な冒険を楽しめるファンタジーRPG。アニメ調で美しく再現される豊かで広大なカバラの世界を舞台に冒険、バトル、釣り、料理、建築など様々な遊びを実現できる作品です。
ジョブを切り替えて戦うアクションバトル
カバラの戦闘は、右下のボタンをタップして「スキル」「回避」を発動して戦うアクションバトル。ジョブシステムも用意されており「ナイト」「ハンター」「メイジ」「ガンナー」といった多種多様なジョブから戦い方を選択できます。
戦闘エフェクトは美しくド派手。レベルを上げればサブジョブも設定できるようになり、メイン・サブジョブを切り替えながら戦う爽快感溢れる戦いを楽しめます。
もちろんオートバトルモードも用意されているので、面倒なクエスト系は放置で楽々クリアすることもできます。
生活コンテンツも充実
冒険やバトルの他にも「釣り」「農業」「料理」「昆虫採取」など、牧場物語のような生活コンテンツも用意されています。
ゲームを進めれば自分だけの家「ホーム」持つことができ敷地を自由に組み替えてマイホーム作りというのも楽しめます。
素敵な結婚式も挙げられる
MMORPGなので、広大な世界を2人で冒険したりバトルに挑んだり、オンラインRPGを2人で楽しむことができます。
さらに仲良くなった相手とは結婚できるのもカップルには嬉しいポイント。ウエディングドレスやタキシードを着て素敵な結婚式を挙げるのを目標に一緒に始めてみてはいかがですか。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

ありよりのあり!
家事しながらやりやすくて景色もほのぼの丁度良いゲーム。演奏は気分で楽器変えて放置して置いておけるの最高。
戦闘のマッチングも盛んだからソロ活しやすい。あと、ホーム機能が凄く好み✨
出典:AppStore

好印象
良くある量産型。ただし内容は丁寧な造りで非常に好感が持てます。設定自体はしっかりしているので悪くはありません。
グラフィック系が原神を意識したイメージに近いのでそういう雰囲気が好きな人には取っ付きやすいと思いますよ。
オートもありますが手動も使えるので好みに合わせられるのも良い点ですね。個人的には楽しんでいますので後程課金予定です。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- アニメ調の美しい世界観
- エフェクトが派手で盛り上がるアクションバトル
- 牧場・家づくりなどの生活系コンテンツも充実
- 結婚式も挙げられる
ココに注意
- ストーリーはイマイチ
- 大きな結婚式を挙げるには課金が必要
ステラアルカナ-愛の光と運命の絆
ジャンル | みんなで遊ぶドラマチックRPG |
メーカー | YooZoo |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 3.8 |
なりたい自分になれる!ファンタジーMMORPG
『ステラアルカナ』は、絵本のようなほんわかした雰囲気のファンタジー世界で自由に遊べるMMORPG。「戦士」「魔導士」「射手」「聖職者」「暗殺者」「騎士」の6つの職業から戦い方を選択し、クエストを進めてたり・戦闘を楽しむオートドックスなタイプのオンラインゲームです。
ファンタジー世界で牧場ライフ
ステラアルカナでは冒険以外にも、自分だけの牧場を育てる牧場物語のような農業システムも用意されています。
- 四角いブロックに作物を植えて収穫する農作業
- 動物を飼育し、鶏から卵、牛から牛乳の副産物を入手する酪農
収穫した作物・副産物は加工して販売、牧場の発展に必要な経験値やお金を入手することができます。
オンラインゲームとして、ストーリーやバトルを楽しめるのはもちろん、自分だけの牧場を作り上げる楽しさというのもステラアルカナの魅力の一つです。
絆を深めて結婚もできる
ステラアルカナでは、仲良くなった相手とは結婚することもできるのも嬉しいポイント。夫婦になると、専用のスキル「伴侶スキル」が使えるようになり一緒に冒険する楽しみもさらに増えます。
結婚にはお互いの高感度を高める必要があるので、一緒にファンタジーの世界を冒険しながら絆を深めていきましょう。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 絵本のような癒し系の世界観
- 牧場経営などスローライフも楽しめる
- オートプレイでサクサク遊べる
- ゲーム内で結婚もできる
ココに注意
- 遊びコンテンツが多いので一日のプレイ時間は長め
- 日本語翻訳が怪しい
ライフアフター
ジャンル | MMORPG |
メーカー | NetEase Games |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 3.6 |
世紀末を生き抜くサバイバルゲーム
『ライフアフター』は、荒野行動・第五人格を開発したネットイースが提供するサバイバルゲーム。荒野行動の銃撃戦をベースに、探索・建築要素を加えたストラテジー系MMORPGです。
オープンワールドの世界で自給自足のサバイバル
フィールドは広大な地形が広がるオープンワールド形式。その中でフィールドを探索し採掘や採取などで物資を集め、装備や拠点を作成・強化していきます。
序盤は出来ることが限られていますが、コツコツと育成・資源を集めを繰り返して、
- 強い武器を作成する
- 自分だけの拠点を作り上げる
など、自給自足のサバイバル感の楽しいゲームです。
マルチプレイ対応。同棲もできる
マルチプレイにも対応しており、パーティを組んで一緒に素材を集めたり、強力な敵と戦うクエストに挑戦できたりと協力プレイを楽しめます。
さらに、一緒に同じ拠点に同居するシステムが用意されているのも嬉しいポイント。
同居相手とは物資を共有できたり、一緒に拠点作りを協力して行えるなど、一緒にサバイバル同棲生活を楽しむことができます。
じっくりと腰を据えてプレイするゲーム性なので、長時間一緒に遊べるゲームとしておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 食料や資材を集める本格サバイバル
- 銃を使ったシューティング要素もあり
- 武器や家を作れるクラフト要素も面白い
- マルチプレイ対応。同じ家に住んで同棲も楽しめる
ココに注意
- 課金をしないと停滞しがち
- 日本語翻訳が怪しい
エバーテイル
ジャンル | RPG |
メーカー | ZigZagame |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.6 |
家庭用ゲーム機仕様のモンスター育成RPG
「エバーテイル」は、人間やモンスターを仲間にして育成・戦闘を楽しめるRPG。行動順を制御する戦略性の高いターン性のバトルシステムと、マップを移動して進める濃厚なストーリーを楽しめる家庭用ゲーム機感覚で遊べるアプリです。
家庭用ゲーム機・スマホアプリどちらの楽しみも
エバーテイルでは、2つのゲームモードが用意されています。
- 見下ろし視点のマップを自由に移動してストーリーを進める家庭用ゲーム仕様の「オフラインストーリー」
- スタミナを消費してすごろくのようなマップを1マスずつ進める良くあるソシャゲ仕様の「イベント・オンラインストーリー」
家庭用ゲームのような大作RPGを遊ぶ感覚と、ソシャゲの手軽に遊べる感覚のどちらも楽しめる仕様になっています。
行動順を制御して戦うコマンドバトル
最大8人まで参加できる戦略的なコマンドバトルも本作の特徴。発動するスキルにはそれぞれ発動するまでの待機時間が設定されており、味方・敵の行動順を制御しながら戦うコマンドRPGならではの奥深い戦いを楽しめます。
それでいてオートバトルにも対応しているので、面倒な周回要素も手間なくこなすことができます。
ギルド・マルチプレイにも対応
基本的には1人で遊ぶ形式のゲームですが、チャットもできるギルド要素や他プレイヤーと協力して参加するイベントもありマルチ要素も用意されています。
家庭用ゲーム機感覚で遊べるゲームなので、濃厚なRPGを一緒に遊びたいというお二人におすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 家庭用ゲーム機のような本格的なストーリー
- 奥深いターン性コマンドバトル
- パーティの組み合わせを考えるのが楽しい
ココに注意
- SSRの排出率は1%と低め
- オフラインストーリーをクリアするとモチベが下がるかも
ミトラスフィア -MITRASPHERE-
ジャンル | ロールプレイング |
メーカー | バンクオブイノベーション |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
どこかなつかしい世界を巡る冒険RPG
『ミトラスフィア』は、天空を巨大な海が覆う世界を冒険する2D形式のMMORPG。2Dフィールドを自由に冒険して、ストーリー・戦闘・クエストを楽しめるオートドックスなオンラインゲーム形式のアプリです。
なりたい自分になれる!豊富なキャラメイク
「ミトラスフィア」最大の特徴は可愛い2Dグラフィックで描かれるキャラクターを自分好みにカスタマイズできるキャラメイク要素です。
- 「髪型」「顔」「服装」などのアバターカスタマイズ
- 5つの職業から戦い方を選択できる
- キャラクターボイスは、「釘宮理恵さん」「内田真礼さん」など、豪華声優陣60人以上から選択可能
など、キャラメイク要素が充実しているので自分好みのアバターを作りあげることができます。
また、戦闘中や日常のコミュニケーション方法として、定型文とキャラクターボイスが合体した「なりきりボイス」も搭載。好きなボイスで挨拶したり、バトル中に声を掛け合ったりと声優好きには嬉しいアプリです。
マルチプレイ対応!2Dの世界で一緒に冒険
オンラインゲームの形式なので、他プレイヤーがリアルタイムにフィールドに表示されコミュニケーション要素も豊富。カップルで遊ぶ場でも、一緒に冒険したり、イベントを楽しんだり、強敵と戦ったりと幅広い楽しみ方が実現できます。
キャラメイクでおしゃれを楽しみつつ育成・戦闘も楽しめるRPG好きのカップルにおすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- キャラメイクのカスタマイズが豊富
- 戦略性が高いコマンドバトル
- 2Dの幻想的な世界観
- スタミナ制なしで長時間遊べる
ココに注意
- ソロプレイは難しいバランス
- 初心者で追いつくには時間がかかる
トモダチクエスト
ジャンル | オンラインRPG |
メーカー | Rekoo Japan |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.1 |
「トモダチ」ができる冒険RPG
『トモダチクエスト』は、創造主アテナからの依頼でルシファーを倒すために冒険に出る神話の世界をベースにしたMMORPG。タイトルの通り、トモダチと一緒に遊べる機能が盛りだくさんのコミュニケーション重視のRPGです。
デッキ編成型ターン性コマンドバトル
戦闘は、MMORPGには珍しい「FF」「ドラクエ」のようなターン性のコマンドバトルを採用。敵との相性や配置を考えて、パーティの構成・発動するスキルを選択する戦略的な戦いが楽しめます。
オートプレイにも対応しているので、面倒な周回はオートで回すこともできます。
結婚もできる!マルチプレイ機能も充実
コミュニケーション重視のゲーム性で「チャット」「ボイスチャット」機能搭載。200VS200で戦うギルドバトルをはじめ豊富なバトルコンテンツ20種類収録されているなど、みんなで遊べるコンテンツが豊富に用意されています。
さらに仲良くなった相手とは結婚・子育ても楽しめるのも嬉しいポイントです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- パーティ編成で楽しむコマンドバトル
- 掲示板・写真投稿のSNS機能あり
- チャット・ボイスチャットにも対応
- 結婚・子育ても楽しめる
ココに注意
- 基本はオートプレイで遊ぶゲーム
- 主人公は職業固定・男固定
わくわくファンタジー
ジャンル | 3DMMORPG |
メーカー | Revitalization Games |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4 |
ほのぼの可愛いファンタジーRPG
『わくわくファンタジー』は、三等身の可愛いキャラクターが登場するアジア風ファンタジーMMORPG。忙しない現代社会に「ほっと一息つける」癒しの空間コンセプトにしており、ほのぼのとした世界でまったりとした冒険を楽しめる作品です。
ちびキャラで戦うアクションバトル
戦闘は、バーチャルパットを操作して戦うアクション形式。プチっとしたちびキャラが大きな武器を振り回す戦闘のアクションは思いのほかヌルヌルと動き、迫力のある演出で見応え抜群です。
「PvE」「PvP」「GvG」とバトルコンテンツも充実。常設&定期イベントは20種類以上用意しており、可愛い見た目とは裏腹にやり込み度の高いRPGとなっています。
可愛い世界観を満喫できる
- 100種類以上のアバターの着せ替え
- 家具を集めてマイルームを作成
- かわいいペットを仲間にできる
- 様々なミニゲームで遊べる
など、とにかく可愛い世界を満喫できる作品です。可愛い世界で癒されながら、冒険や戦いを一緒に楽しみたいという人におすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

性別問わず楽しめます
冒頭でキャラクターの性別も選べるので性別問わず遊びやすく感じます。
音声付きで豪華だしキャラクター達は可愛いしバトルもオートモードがあるので楽しく楽に遊べました。
出典:Google Play

可愛い系が好きな人におすすめ
カジュアルな見た目だけど、育成、ストーリー、マップの探検(宝箱探し等)RPGの要所はおさえてある。
王道MMORPGが好きだけど、リネージュ系のリアルなグラフィックではなくかわいい系が好きな人にお勧め
出典:Google Play
夫と楽しくやってます!