遠距離での恋愛ともなると、会う機会に中々恵まれず彼氏・彼女と思うように仲が深まらないと、もどかしい気持ちを抱えることもありますよね。
そんな遠距離カップルが一緒に遊ぶツールとしておすすめなのが、オンラインで一緒に遊べるゲームで遊ぶことです。
離れていて会えない時間も「おしゃべりしたり」「一緒にゲームで遊んだり」同じ時間を共有して楽しく過ごすことができますよ。
ですが、いざオンラインで遊べるゲーム探すとなるとどんなゲームがあるのか探すのが大変だったりします。
そこで今回は、ゲーマーカップルである私たちが、遠距離カップルにおすすめのゲームを厳選してご紹介していきます。


おすすめのゲームアプリ | ||
![]() |
恋庭 4.3 カップルで遊べる庭園ゲーム |
|
![]() |
カバラの伝説 3.7 結婚もできる!ハイクオリティMMORPG |
|
![]() |
オリエントアルカディア 4.5 押しキャラ育成ゲーム |
スマホアプリ
まずご紹介するのは、スマートフォンで遊べるゲームアプリです。
スマートフォンさえあれば無料で遊べるので、気軽に始めやすいのがメリットと言えます。
またスマホアプリは、定期的なアップデートが行われるので長期的に遊ぶこともできます。。
カップルで同じアプリで遊ぶようになれば、共通の趣味として活用できるので是非一緒に始められそうなゲームを見つけて始めてみてくださいね。


タイトル | 恋庭 | カバラの伝説 | オリエントアルカディア |
ミトラスフィア | ライフアフター | 原神 | 幻塔 | ステラアルカナ | ライズオブキングダム | PUBG Mobile | ポケモンユナイト | Sky 星を紡ぐ子どもたち | どうぶつタワーバトル | イラストチェイナー |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストアレビュー | 4.2 | 4.3 | 4.5 | 4.5 | 4.2 | 4.3 | 4 | 4 | 4.2 | 4 | 4.4 | 4.8 | 4.5 | 4.7 |
ジャンル | コミュニケーション | オープンワールドRPG | ファンタジーRPG | RPG | MMORPG | オープンワールドRPG | オープンワールドRPG | ドラマチックRPG | モバイルストラテジー | バトルロイヤル | チーム戦略バトル | アクションアドベンチャー | 対戦パズル | お絵描き |
詳細 | ||||||||||||||
リンク |
恋庭(koiniwa)
ジャンル | コミュニケーション |
メーカー | バンクオブインキュベーション |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.2 |
ポイント
- 作物を育て庭園を復興する育成SLG
- 恋人同士のコミュニケーションを図れる
- アバターの着せ替えも楽しめる
- 2Dの美しいグラフィック
恋人と協力して育てる庭園ゲーム
『恋庭』は、2人で協力して作物を育てたり、庭園を作り上げる箱庭農園シュミレーションゲーム。
マッチングした相手とは二人共有の庭「恋庭」が誕生し、コミュニケーションを取りながら二人だけの美しい庭園を作り上げていくゲームです。
- 畑に種を植えて作物を育てる
- ランダムにお庭に落ちている素材をタップして入手する
- 入手した素材・アイテムを使ってお庭を拡張させる
これらを繰り返しながら、お庭を復興させていくのが基本的なゲームの流れです。
種を植えてから作物を育てる時間や、庭に落ちているアイテムの復活はリアルの経過時間が必要となります。
定期的にスマホを開いてお庭のお世話をし、コツコツと庭園を成長させていくのが面白いゲームです。
ゲーム×マッチングアプリをコンセプトに開発されており、恋人同士のコミュニケーションを楽しめるのが特徴です。
ゲーム内ではプロフィールを設定することができ、二人の恋庭が復興していくことで徐々に相手のプロフィールが開示されていきます。
「恋愛観」「休日の過ごし方」「付き合った人数」などなど、相手のことを知れるのはもちろん、開示されるプロフィールが、話の話題となりワイワイと盛り上がることができますよ。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
カバラの伝説
ジャンル | ファンタジーRPG |
メーカー | Ark Games |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 3.7 |
ポイント
- 広大な世界を旅するオープンワールドRPG
- アニメチックで可愛い3Dキャラ
- エフェクトがド派手で戦闘も見応えあり
- 生活系コンテンツも充実
アニメ調で美しいファンタジーRPG
『カバラの伝説』は、花と樹が紡ぐ世界「カバラ」で自由な冒険を楽しめるファンタジーRPG。アニメ調で美しく再現される豊かで広大なカバラの世界を舞台に冒険、バトル、釣り、料理、建築など様々な遊びを実現できる作品です。
カバラの戦闘は、右下のボタンをタップして「スキル」「回避」を発動して戦うアクションバトル。ジョブシステムも用意されており「ナイト」「ハンター」「メイジ」「ガンナー」といった多種多様なジョブから戦い方を選択できます。
戦闘エフェクトは美しくド派手。レベルを上げればサブジョブも設定できるようになり、メイン・サブジョブを切り替えながら戦う爽快感溢れる戦いを楽しめます。
もちろんオートバトルモードも用意されているので、面倒なクエスト系は放置で楽々クリアすることもできます。
冒険やバトルの他にも「釣り」「農業」「料理」「昆虫採取」など、牧場物語のような生活コンテンツも用意されています。
ゲームを進めれば自分だけの家「ホーム」持つことができ敷地を自由に組み替えてマイホーム作りというのも楽しめます。
MMORPGなので、広大な世界を2人で冒険したりバトルに挑んだり、オンラインRPGを2人で楽しむことができます。
さらに仲良くなった相手とは結婚できるのもカップルには嬉しいポイント。ウエディングドレスやタキシードを着て素敵な結婚式を挙げるのを目標に一緒に初めてみてはいかがですか。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

ありよりのあり!
家事しながらやりやすくて景色もほのぼの丁度良いゲーム。演奏は気分で楽器変えて放置して置いておけるの最高。
戦闘のマッチングも盛んだからソロ活しやすい。あと、ホーム機能が凄く好み✨
出典:AppStore

好印象
良くある量産型。ただし内容は丁寧な造りで非常に好感が持てます。設定自体はしっかりしているので悪くはありません。
グラフィック系が原神を意識したイメージに近いのでそういう雰囲気が好きな人には取っ付きやすいと思いますよ。
オートもありますが手動も使えるので好みに合わせられるのも良い点ですね。個人的には楽しんでいますので後程課金予定です。
出典:Google Play
こんな人におすすめ
- アニメ調の可愛いキャラクターが好き
- オープンワールドの自由な世界を冒険したい
- 生活コンテンツも楽しみたい
オリエント・アルカディア
ジャンル | ファンタジーRPG |
メーカー | Qookka Entertainment Limited |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- 東洋の英雄が集うファンタジーRPG
- キャラクター育成重視のゲーム性
- オートバトルでサクサク遊べる
育成やりこみ型RPG
『オリエント・アルカディア』は、三国志の英雄が登場する幻想RPG。
全ての英雄が最高レアリティまで到達可能。推しキャラの育成を思う存分楽しめるキャラクター育成型ゲームとなっています。
戦闘は、前衛と後衛に最大6人まで編成できる昔ながらのコマンドバトル。戦闘はフルオートなので、ストレスなく放置ゲー感覚で楽しめます。
戦闘はオートで進行するので、プレイヤーが戦闘に介入する要素は少ないため、キャラクターの育成やパーティの編成が重要となります。
「タンク」「ヒーラー」をバランスよく配置したり、キャラ同士の相性を考慮して編成したりとRPGとして基本である「育成・強化」を楽しめるゲームとなっています。
基本的には、ソロでひたすら「ストーリーを楽しむ」「キャラクター育成」を楽しむゲームですが、ギルド要素もありマルチプレイも用意されています。
2022年4月9日にリリースされたばかりですが、コンテンツも充実しておりやりごたえ抜群。育成型のゲームでじっくり二人で遊んでいきたいゲームとしておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ミトラスフィア -MITRASPHERE-
ジャンル | ロールプレイング |
メーカー | バンクオブイノベーション |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- 馴染み深い2DグラフィックのMMORPG
- 使用する武器を選択するコマンドバトル
- アバターのカスタマイズが豊富
- 豪華声優陣による60種類以上の「なりきりボイス」搭載
キャラメイクが楽しい「なりきりRPG」
『ミトラスフィア』は、昔懐かしい2Dのドット絵で再現された世界を冒険するMMORPG。
他のプレイヤーとの交流が盛んなオンライン形式のゲームで、仲間たちとオンラインで連携しながらRPGをとことん楽しむことができます。
戦闘は使用する武器を選択してリアルタイムコマンドバトル。
- 職業事に分かれた役割
- コマンドスキルの組み合わせ
- 弱点属性に合わせた武器を選択
- 他のプレイヤーとの連携
など、操作性はシンプルながら奥深い戦いを楽しめます。
また、「髪型」「顔のパーツ」「防具」「武器」を組み替えて自分だけのアバターを作り上げるキャラメイク要素も本作の大きな特徴。
豪華声優陣による60種類以上ものキャラクターボイスを設定することもでき、アバターを自由にカスタマイズして思い通りの自分になりきることができます。
MMORPGなので、遠距離で二人で遊ぶゲームとしてもぴったりです。
一緒に冒険をしたり、イベントを二人で楽しんだりと幅広い遊びを実現できます。
「2D形式のオンラインRPGで遊んでみたい」「豊富なキャラメイクを楽しみたい」という人は是非一緒に遊んでみてくださいね。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

素直に面白い。
まあ楽しみの一つである、アバター作成!これは、凄くいい!
自分が、手に入れた、装備でメイキングすると姿も変わるし、何よりボイスも変えられる!
今まで、姿だけは、変えられるというのは何個か見てきましたが、ボイスもというのは、中々^_^
出典:AppStore

始めたばかりだが、今のところは面白い
現段階で最高レアリティの星4の出現率もそこそこあり、ジョブ毎の特性があって、プレイヤー一人一人に合ったプレイスタイルが出来るのが良い。 (自分はタンカーやってます)
いつまで無課金で進められるかは分からないが、このまま良ゲーで居続ければ、そのうち課金する事も考慮出来るくらいの面白さ。
出典:Google Play
ライフアフター
ジャンル | MMORPG |
メーカー | NetEase Games |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.2 |
ポイント
- 荒廃した世界を生き残るMMORPG
- 物資を集め装備や拠点を作るサバイバル
- オープンワールドで自由な冒険ができる
世紀末が舞台のオープンワールドRPG
『ライフアフター』は、人がゾンビに蔓延するウィルスが蔓延している世界を舞台にしたMMORPG。
感染者と突然変異したモンスターと戦いながら、物資や食料を集めて世界を旅するサバイバルとオープンワールドを融合させた作品です。
「プレイヤーが着る衣類」「感染者と戦う武器」「空腹を満たすための食糧」など、プレイヤーは全て自給自足で調達する必要があります。
少ない資源を有効活用して如何に探索範囲を広げていくか、サバイバル感とリソース管理が楽しいゲームです。
調達した資源は、武器・防具以外にも拠点づくりでも活用できます。
「家の壁」「家具」など、思いのほか自由に作成することができ、資源を調達して自分だけの拠点を作り上げるのもライフアフターのメインコンテンツと言えます。
そして拠点での生活は、2人で一緒に住むことができる「同居システム」も用意されています。
同居したフレンドとは、資源を2人で共有することもでき、協力して拠点作りもできます。
2人で協力して強敵に挑戦したり、フィールドを探索したりと世紀末の世界を二人で協力して生き残る協力感のサバイバルゲームを楽しめます。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

気長にやりたい人におすすめ
ゲーム自体はとても面白いし、よく作り込んである感じがします。
無課金でも楽しめると思いますが、強くするには時間がかかるので、のんびり気長にやっていきたいなぁと思っている人には向いてると思いますよ。
出典:AppStore

面白い
今一番やりこんでます。
課金は素材を集めたりだとかの時間短縮であったり、見た目や家具をてにいれるとかだけなので、無課金でも毎日コツコツやってれば強くなれます。
というよりレベルあげとかあるので強さに関しては課金無課金関係なし。無課金の人も諦めず頑張って下さい!
出典:Google Play
原神
ジャンル | オープンワールドRPG |
メーカー | miHoYo |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
ポイント
- 高品質なオープンワールドRPG
- 家庭用ゲーム機並みの美しいグラフィック
- アニメチックな可愛いキャラクター
- オートモードはなく手動操作がメイン
ハイクオリティな世界を自由に冒険
『原神』は、「テイワット大陸」と呼ばれる広大な世界を舞台としたオープンワールドRPG。
家庭用ゲーム機並みの美しいグラフィックの世界を「走る」「空を飛ぶ」「水の中を泳ぐ」など自由な冒険が楽しめます。
戦闘は、バーチャルパットを操作して「攻撃」「スキル」「回避」を選択して戦うアクション形式。
独自の要素として、「元素」と呼ばれる属性を組み合わせて戦う独自のバトルシステムを採用しています。
- 水属性で濡らして、雷で攻撃して感電させる
- 氷属性で凍らせて、炎で攻撃して溶解させる など
元素はキャラクターごとに設定されているので、敵に元素を付与した後キャラクターチャンジで「元素反応」を狙う戦略性溢れる爽快バトルを楽しめます。
マルチプレイにも対応しており、ホストがルームを開放することで一緒の世界で冒険を楽しめます。
オープンワールドの世界で、美しい世界を一緒に散歩したり、強敵に挑んで協力バトルを楽しんだりと幅広い遊びを実現できます。
普段は個別でゲームを楽しみ、レベル上げやイベント周回などは協力で遊ぶ共通の趣味として遊べるゲームとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

ソシャゲの枠を超えている。
ソシャゲにしてはauto機能が無かったり、全部手動で探索しなければならなかったり、自分で敵を倒さなければならなかったりするので、良い意味でソシャゲ感は薄く、どことなく家庭用ゲーム感があります。
私はこの機能に関してはアリだと思っているのですが、ソシャゲがしたい!家庭用ゲームをしたい訳じゃない!という方には向かないゲームかと思います。
今まで某MMORPGゲームやソロ用RPGゲーム、スマートフォンRPGゲームをプレイしてきましたが、無料でこのボリュームは正直ビックリしました。
出典:AppStore

なんだかんだで一番好き。
今までやってきたどのアプリより飽きる要素が少ないと思います。
自由度の高さはもちろん、グラフィック、音楽も綺麗でフィールドを意味もなくブラブラしているだけでも満足できてしまいます。
出典:AppStore
Tower of Fantasy(幻塔)
ジャンル | オープンワールドRPG |
メーカー | Hotta Studio |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4 |
ポイント
- 高クオリティ・グラフィックのMMORPG
- 近未来のSF世界が舞台
- 爽快感溢れるアクションバトル
- マルチプレイモードも充実
マルチプレイ充実のオープンワールドRPG
『Tower of Fantasy(幻塔)』は、広大な惑星アイダを舞台に、仲間とともに冒険を楽しめるオープンワールドRPG。
「Unreal Engine 4」で開発されたアニメチックで美しいグラフィックが特徴。スマホゲームながら家庭用ゲーム機並みのクオリティを誇る次世代ゲームです。
冒険の舞台となる「惑星アイダ」は広大なオープンワールドのマップで再現され没入感は抜群。
「バイクに乗ってハイスピードで駆け回ったり」「ジェットパックで飛び回ったり」と自由気ままに広大な世界で冒険を楽しむことができます。
戦闘システムは、空中乱舞も自由自在な爽快感のあるアクションバトル。
様々な武器の中から3つを選び、多彩な武器の組み合わせて自分だけの戦闘スタイルを確立していきます。
キャラクターのモーションは滑らかで、エフェクトもド派手。地上・空中・武器切り替えコンボを叩き込む爽快感溢れる戦いを楽しめます。
「原神」と似たゲームですが「幻塔」はリアルタイムで他のプレイヤーが表示されるMMORPG形式のゲームです。
そのため「原神」よりもマルチプレイモードも充実しており、「ギルド」「ダンジョン」「強大なボスの攻略」など、様々な遊びを実現できます。
操作はすべて手動操作になるので、じっくりと通話しながら一緒に遊べるゲームとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

やる人によって大きく評価が変わるゲーム
このゲームはハマる人は今までのスマホゲーが嘘になる神ゲーだと思う。
グラフィックからストーリー、バトルや探索、マップの自由度まで完璧。
ひとつ問題というとラグで戦闘中固まることが少々ある。ラグが気になる人はpc、ゲーム専用のタブレットなどをお勧めする。
出典:AppStore

これから始める方に
ガチャシステムがあるオープンワールドゲームです。
単純な良い点から話していくと、クオリティの高いグラフィック、元素というシステムを使ってのスタイリッシュな戦闘、各キャラずつモーションを変えていたりなど、物凄い力の入った良ゲーという印象です。
出典:AppStore
ステラアルカナ-愛の光と運命の絆
ジャンル | みんなで遊ぶドラマチックRPG |
メーカー | YooZoo |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.0 |
ポイント
- 剣と魔法の大道ファンタジーRPG
- 釣り牧場経営も楽しめる
- オートプレイで放置で遊べる
- ゲーム内で結婚ができる
なりたい自分になれるMMORPG
『ステラアルカナ』は、絵本のようなふんわりとした世界で冒険するファンタジーMMORPG。
簡単操作でド派手なアクションバトルを楽しめるオンライン形式のゲームとなっています。
ゲーム性としては、クエストを受注してモンスターを倒す、お使いに行くなどオートドックスなMMORPGの形式です。
オートプレイにも対応しているので、放置で遊びながら戦力を上げていくこととなります。
レベルを上げていくことで、釣りや農業などの生活コンテンツからPVP・PVEといった様々なコンテンツが解放されていきます。
またバトルコンテンツ以外にも、自分だけの牧場を持てる農業コンテンツも用意されています。
- 四角いマス目の畑に作物を植えて収穫する農業
- 牛や鶏など家畜を育てて副産物を得る酪農
農業で得たアイテムは加工して販売して、牧場を大きくしていく本格的な農業シュミレーションを楽しめます。
また、ステラアルカナでは仲良くなったプレイヤー同士で結婚することができます。
結婚するには、プレイヤー同士好感度をかなり上げる必要がありますが、長い時間遊ぶことであろう遠距離で一緒に遊ぶゲームとしてはぴったりです。
コンテンツも充実しており遊びごたえのあるゲームなので、遠距離カップルでじっくりと一緒に遊ぶオンラインRPGとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

スマホMMOにしてはなかなか
戦闘がかなりおもしろいです。「オート操作なのでつまらない」というレビューの方々はもう少しプレイしていればマニュアル操作の戦闘を体験できたかと思います。
それからボスのギミックがおもしろい!PCのMMOをやったことのある方なら分かると思いますが、ボスごとに特殊なギミックが用意されています。
スマホMMOにしてはかなり気合を入れてギミックが作られているのでボス戦は相当おもしろいです。
出典:AppStore

これ系のゲームではかなり上位
おもしろいです。ついつい暇な日は一日中やってしまいます、、
ゲームバランスもこれ系ゲームの中ではかなりよく考えられています。
釣りや採取、農場などもやる事がかなりたくさんあり、戦闘嫌いな方でも楽しみ方が多様にあります。
出典:AppStore
ライズオブキングダム
ジャンル | モバイルストラテジー |
メーカー | LilithGames |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.2 |
ポイント
- リアルタイム進行の本格ストラテジー
- 古代文明の一つの都市を選ぶ
- 白熱のリアルタイム対戦が楽しめる
次世代歴史シュミレーション
『ライズオブキングダム』は、全世界で1憶ダウンロードされる世界で人気の戦略シュミレーションゲーム。
いくつかの古代文明から一つの文明を選択して都市を発展させる「街づくり」と資源を奪い合う白熱とした「リアルタイム対戦」の2つを楽しめます。
街づくりのコンテンツは、資源を集めて、施設を建てる・レベルを上げる王道のストラテジー形式。
施設はマップの中に自由に配置ができるので自分だけの国造りを楽しむことができます。
また資源を奪い合う対人コンテンツもメインコンテンツの一つです。
基本的には、今まで積み上げてきた戦力が勝負を分けますが、各兵種の相性や地形を利用して戦う白熱とした対人戦も楽しめます。
そしてライキンでは、「探索」「採集」「戦闘」と全てがリアルタイムで進行していきます。
フィールドはシームレスに繋がっているので、2人で協力して敵を襲撃したり、襲われるところを助けたりと協力しながらストラテジーを楽しめるのも嬉しいポイントです。
コツコツと資源を集めて、国を発展させ戦力を高めていくゲームなので、長い時間を掛けて二人で国造りを楽しむ遊ぶゲームとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
PUBG Mobile
ジャンル | バトルロイヤル |
メーカー | テンセントゲームズ |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4 |
ポイント
- 最後の一人になるまで戦うバトルロイヤル
- 三人称視点のシューティング
- チームを組んでゲームに参加できる
定番バトルロイヤルゲーム
『PUBG Mobile』は、最大100人のプレイヤーが1つの孤島に降り立ち、最後の一人になるまで戦うバトルロイヤルゲームです。
爆発的にヒットを遂げたPCゲーム「PUBG」をベースにグラフィックの変更・タッチ操作に対応したスマホに最適化されたバージョンとなります。
PC版同様、銃を使って他プレイヤーと戦うPVP形式のゲーム性。
戦いに使う装備・アイテムはすべて現地調達となり、「銃」「弾薬」など資源を集めながら他プレイヤーと生き残り掛けて戦います。
- 正面から撃ち合って戦う
- 側面から不意打ちを狙う
- 建物に立てこもる
など、様々な立ち回りが可能であり、装備の入手・地形など運の要素も勝利に絡んできます。
操作が複雑なので慣れる必要はありますが、気軽にシューティングゲームを楽しめるゲームとして多くのプレイヤーに愛されている作品です。
「PUBG Mobile」では、二人でチームを組んでゲームに参加する「デュオ」というゲームモードが用意されています。
二人で手に入れた物資を分け合ったり、協力して敵を倒したりと共闘感は抜群。
ボイスチャットも導入されているので、遠距離でも一緒に遊べるシューティングゲームとしておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

バランスのとれたゲーム
武器などで差がつかずほぼ自分のテクニックで勝敗を分けてとてもバランスの取れたゲームだと思います。
ですが最近はバグやラグが多かったりする事もありますが基本、無料で遊べるゲームとしてはとても充実した物だと思います。
出典:Google Play

面白い
緊張感と疲労感がヤバいけど非日常感を味わえる痛快なゲーム。
でもガチ勢どうやってあんなに精密な操作できるの!?ってくらい正確なヘッドショット見舞ってくる。
それでもビギナーもベテランもみんなでワチャワチャ楽しめるのが面白い。
出典:Google Play
ポケモンユナイト
ジャンル | チーム戦略バトル |
メーカー | 株式会社ポケモン |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.2 |
ポイント
- ポケモンを操作して戦う対戦アクション
- 5VS5 もしくは 3VS3 のチーム戦
- 2人でチームを組んで参加できる
ポケモンを題材にした本格対戦アクション
『ポケモンユナイト』は、ポケモンを操作してオンラインで他のプレイヤーと対戦するチーム戦略バトルゲーム。
5対5または3対3で行うチーム戦。ポケモン初のオンラインアクションを重視したMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)形式のアプリです。
基本のルールとしては、マップ内に存在する野生のポケモンを倒して得たエナジーを相手ゴールへ運んで入れると得点となります。
一試合10分間の間により多くのスコアを獲得したチームの勝利です。
- 野生ポケモンを倒してレベルを上げる
- 相手のゴールを妨害する
- エナジーを獲得して相手ゴールへ攻める
と目まぐるしく変わる戦況の中で最適解を判断し選択する白熱としたリアルタイム対戦を楽しめます。
カップルで遊ぶ場合、2人でチームを組み残りのメンバーは野良で埋めてオンライン対戦に参加できます。
他のプレイヤーと対戦する形式なので少し敷居は高めですが、通常のMOBAに比べてルールが簡単になっていたり、最後に一発逆転の要素が追加されていたりと遊びやすい仕上がりとなっています。
対人戦だからこそ買ったときの嬉しさもひとしお。もう一戦、もう一戦と辞め時を失ってしまう中毒性のある面白さを誇るアプリです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

かなりカジュアル
このゲームは一言にMOBAと言ってもLOLとは比較にならないレベルでカジュアルゲームです。
ゲーム性が面白くないとかそういうことはありませんが、eスポーツ化はかなりきついのかなと思います。
まず1試合の時間がとにかく短くよく言えば楽にやれる悪くいえば戦略、実力での追い上げが難しい。
出典:AppStore

とても面白い
ポケモンユナイトは簡単かつポケモンファンでなくても楽しめる使用となっていてすぐに試合ができてとても面白いゲームだと思います。
しかし1試合が10分と長いため、スキマ時間にプレイすることが出来ず、時間に余裕がある時しかできないのか少し難点です。
出典:Google Play
Sky 星を紡ぐ子どもたち
ジャンル | アクションアドベンチャー |
メーカー | thatgamecompany |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.8 |
ポイント
- 幻想的な世界を旅するアドベンチャー
- オープンワールドの世界を自由に冒険
- マルチプレイで一緒に遊べる
美しい世界を感じる癒しゲーム
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』は、幻想的な世界を旅するアクションアドベンチャー。
アプリとしては珍しい戦闘要素もガチャも存在せず、用意された世界を探索して冒険することに特化した雰囲気ゲームです。
Skyでは広大で美しい世界がどこまでも広がっています。
幻想的で美しい「グラフィック」と神秘的で癒しを感じさせる「音楽」が非常に良く、Skyの世界に触れているだけで癒されると好評です。
そしてそんな美しい世界を、プレイヤーは空を飛び回って自由に冒険することができます。
雲の上を駆け抜け飛び回る爽快感は抜群。どこまでも広がり続けるオープンワールドを世界の雰囲気を味わえる作品です。
マルチプレイにも対応しており、二人で一緒に世界を冒険することができます。
チャットなど直接的なコミュニケーションは無くとも、豊富な感情表現機能(エモート)で意思疎通を図れるのもSkyならではの特徴。
2人で美しい世界を冒険する、遠距離でもオンラインデートを楽しめるアプリとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
どうぶつタワーバトル
ジャンル | 対戦パズル |
メーカー | Yuta Yabuzaki |
料金 | 無料(広告削除有料) |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- ジェンガのような対戦パズル
- どうぶつを積み上げ先に落とした方の負け
- シンプルなゲーム性で誰でも遊べる
積み上げ対戦パズル
『どうぶつタワーバトル』は、中央の土台に交互にどうぶつを積み上げていき、先にどうぶつを落としてしまった方の負けとなる対戦パズルゲームです。
プレイヤーは、「サイ」「キリン」などランダムで与えられるどうぶつを交互に土台に落下させて配置していきます。
台座に配置させる際、どうぶつを落下させる「位置」「向き」を調整して、土台に配置されているどうぶつを落下させないように積み上げていくジェンガのような感覚で遊べるアプリです。
「あいことば」を用いたオンライン対戦にも対応しているので、遠距離でも一緒に遊ぶことができます。
シンプルなゲーム性で誰でも楽しめるので、サクッと短時間で遊べるゲームとしておすすめです。


プレイした人の感想
イラストチェイナー
ジャンル | お絵描きゲーム |
メーカー | gunsturn Inc. |
料金 | 無料(広告削除有料) |
ストアレビュー | 4.7 |
ポイント
- 絵でしりとりを行うお絵描きアプリ
- 絵心が無くてもワイワイ楽しめるゲーム性
- サクッと短時間で遊べる
協力感が楽しいお絵描き伝言ゲーム
『イラストチェイナー』は、参加するメンバーで絵を書いてしりとりを行うお絵描きアプリです。
お題として最初と最後の文字が指定されるので、指定された文字から絵を書き始め、順番に絵を書いて回していき最後のプレイヤーは指定された文字で終了するように絵を書き上げます。
全員で指定回数分絵を書き続け、しりとりとして成立している正解率を高めていくゲーム性です。
絵とスタンプで意思疎通を図りながら、参加者全員で協力してクリアを目指す共闘感がたまらないアプリです。
カップルで遊ぶ場合は、2人きりで遊んでも良いですし、オンラインで知らない人をメンバーに加えて遊ぶこともできます。
共闘感が楽しく、ワイワイと盛り上がれるゲームなのでカップルなら是非一緒に遊んでもらいたいアプリの一つです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

面白いです!
オンラインでみんなとつながって、絵を描くゲームが私は大好きですÏ Łøvë**ÿöü.!
このゲームは楽しいのでいつも遊んで楽しく😆、遊んでいます。!
出典:Google Play

絵が上達する
他の人が何を書くか想像力も鍛えられて、更に絵も上達するんで一石二鳥です!!
もーめちゃくちゃおもろい人や上手い人だったり色んな人を見てるだけでも楽しいですよ!
出典:Google Play
▼その他おすすめのスマホアプリ▼
-
-
カップルで楽しく遊べるゲームアプリ40選!カップルでできるおすすめのスマホアプリを紹介
続きを見る
Switch
Switchのゲームは、任天堂が手掛けるハードなだけあり、コミュニケーション要素もふんだんに取り入れられワイワイと楽しく遊ぶことができます。
しかし、マルチプレイに優れているハードかと思いきや意外とオンラインマルチには非対応のソフトが多かったりするので注意が必要です。
そこで、ここでは遠距離でも一緒に遊べるオンライン対応のSwitchのソフトを厳選してご紹介していきます。
また、Switchのソフトをオンラインで一緒に遊ぶ場合「Nintendo Switch Online」に加入する必要があります。
「Nintendo Switch Online」の加入権は、Amazonでお得に入手できるのでこちらも是非活用してくださいね。


タイトル | 世界のアソビ大全51 | マリオパーティ スーパースターズ | 桃太郎電鉄 | スーパーマリオ 3Dワールド | スプラトゥーン3 | マリオカート8 デラックス | モンスターハンターライズ |
イメージ | |||||||
ストアレビュー | 4.4 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.6 | 4.5 | 4.5 |
ジャンル | テーブルゲーム | パーティーゲーム | ボードゲーム | 3Dアクション | アクションシューティング | アクションレース | ハンティングアクション |
詳細 | |||||||
リンク |
夫と楽しくやってます!