今回の記事では「おうちデートの際に活躍するゲーム」を紹介していきます。
ゲームで一緒に遊べば自然と会話も盛り上がり、ふたりでワイワイと楽しい時間を過ごせます。
楽しく過ごすことで二人の絆も深まり、より仲良く・長続きするカップルになれるので是非一緒にゲームで遊んでみてくださいね!
今回は、ゲーマーカップルである私たちが、おうちデートの際に活躍するゲームを厳選してご紹介していきます。


おすすめのゲームアプリ | ||
![]() |
恋庭 4.3 カップルで遊べる庭園ゲーム |
|
![]() |
キャラバンストリーズ 4.4 温かみのあるグラフィックが特徴のMMORPG |
|
![]() |
オリエントアルカディア 4.5 押しキャラ育成ゲーム |
スマホゲーム
まずはお手軽に遊べるスマホゲームの紹介です。
スマホは誰でも持っているのでお手軽に遊べる・無料で遊べるのがメリットと言えます。
スマホアプリは普段から日常的に遊びやすいのがポイント。
同じゲームで遊べば共通の話題にもなるので、おうちデートの機会に二人で一緒に遊べるゲームを探すのもおすすめです。
おすすめのゲームアプリ | ||
![]() |
恋庭 4.3 カップルで遊べる庭園ゲーム |
|
![]() |
ステラアルカナ 3.8 ファンタジーRPG |
|
![]() |
ライフアフター 4.2 サバイバルRPG |
|
![]() |
Soul Knight 4.7 ローグライクRPG |
|
![]() |
PUBG Mobile 4 バトルロワイヤルゲーム |
|
![]() |
イラストチェイナー 4.7 お絵描きしりとり |
|
![]() |
どうぶつタワーバトル 4.5 対戦落ち物パズル |
|
![]() |
2人でなかよし人狼 4.5 2人で遊べる人狼ゲーム |
|
![]() |
お絵かき心理テスト⑤ 4.5 お絵描き心理テスト |
目次 | |
スマホアプリ | 家庭用ゲーム機 |
ボードゲーム | オンクレ |
恋庭(koiniwa)
ジャンル | コミュニケーション |
メーカー | バンクオブインキュベーション |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
ポイント
- 二人で作物や庭園を育てる庭園ゲーム
- 恋人のコミュニケーションに特化
- アバターでおしゃれも楽しめる
- 日常的に遊ぶゲームとしておすすめ
カップルで遊べる庭園ゲーム
『恋庭』は、カップルで協力して作物を育てて庭園を作り上げる農園ゲームです。
マッチングすると2人で共有の庭「恋庭」が誕生し、協力して庭園を作り上げる庭園シュミレーションを楽しめます。
可愛い2Dでおしゃれも楽しむことができ、コツコツと衣装を集める楽しさもあります。
しかも、恋人にはアバターのコスチュームをプレゼントすることもできるので、
- 男性用の服がガチャから出たら彼氏へ
- 女性用の服がガチャから出たら彼女へ
と協力してガチャを攻略していけるのも嬉しいポイントです。
マッチングアプリ要素もありますが、「マッチング制限モード」を使えば他の人とマッチングできなくなるのでカップル・夫婦でも安心して遊ぶことができます。
継続的に遊べるゲーム性なので、カップルで日常的に遊ぶゲームとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
ステラアルカナ-愛の光と運命の絆
ジャンル | みんなで遊ぶドラマチックRPG |
メーカー | YooZoo |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 3.8 |
ポイント
- ファンタジーMMORPG
- アニメ風の可愛いキャラクター
- 農場経営も楽しめる
- プレイヤー同士で結婚できる
結婚もできるファンタジーMMORPG
『ステラアルカナ-愛の光と運命の絆』は、アニメ風のほんわかしたグラフィックで自由な冒険を楽しめるファンタジーMMORPGです。
可愛いキャラクターやペットの存在もあり女性でも遊びやすいゲームデザインとなっています。
ゲームとしては、キャラクターを育成してクエスト・PVE・PVPの各種コンテンツに挑戦するよくあるタイプのMMORPGです。
基本的な操作はオートプレイに対応。面倒な手間なく育成を楽しめるゲームとなっています。
また、レベル30で解放される農場経営も本作の特徴の一つ。
四角で区切られたマスに種を植えて作物を育てる「牧場物語」のような本格牧場生活も楽しめます。
カップルで遊ぶ場合、MMORPGとして一緒に冒険や戦いを楽しむのはもちろん、好感度を上げれば結婚式を挙げられるのもうれしいポイントです。
結婚後は夫婦になり、専用のカップルスキルが使えるようになるなど一緒に冒険する楽しみも広がります。
好感度を挙げるには長い期間一緒に遊ぶ必要があるので、コツコツと一緒に遊んで絆を深めていきましょう。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

これ系のゲームではかなり上位
おもしろいです。ついつい暇な日は一日中やってしまいます、、
ゲームバランスもこれ系ゲームの中ではかなりよく考えられています。
釣りや採取、農場などもやる事がかなりたくさんあり、戦闘嫌いな方でも楽しみ方が多様にあります。
出典:AppStore

今までやってきたゲームの中で一番長続きしてると思います、とっても面白いです!
課金しなくても毎日こつこつ日課をクリアしていけば結構レベル上がります!
オンラインの友達とプレイ出来るので、毎日楽しくできています!
出典:Google Play
ライフアフター
ジャンル | MMORPG |
メーカー | NetEase Games |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 3.6 |
ポイント
- ゾンビが徘徊する世界を旅するMMORPG
- オープンワールド形式の広大な世界
- 少ない資源を活用する本格サバイバル
- 素材を集めて自分だけの拠点を作れる
スマホで遊べる本格サバイバルRPG
『ライフアフター』は、ゾンビウィルスが蔓延した世紀末の世界を舞台にしたMMORPG。
フィールドはオープンワールド形式の広大なマップを採用。スマホアプリながら家庭用ゲーム機のような感覚で遊べるアプリです。
プレイヤーは、世紀末の世界を生き抜く生存者となり自給自足のサバイバル生活を体験できます。
- フィールドで探索して食料や物資を集める
- 食料を料理して空腹を満たす
- 武器や防具を作って感染者と戦う
- 資材を集めて自分だけの家を建設
など、コツコツと探索して資源を集め、徐々にできることを増やしていくリソース管理の楽しいゲームです。
ライフアフターでは、パーティを組んでフレンドと一緒に探索や強敵に挑戦するマルチプレイを楽しめます。
協力して感染者と戦ったり、フィールドを探索して物資を集めたりとワイワイと楽しい時間を過ごせますよ。
またライフアフターでは、フレンドと拠点を一緒に住むことができるようになる同居システムが用意されています。
同居人とは集めた物資も共有できるので、ふたりで協力してサバイバル同居生活を楽しめます。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

満足できる
クオリティやゲーム性等全体的に満足してプレイしてます。
自由度も高いしがっつり課金しなくても素材の売買で金塊をうまくやりくりすればある程度楽しめる。
出典:AppStore

No.1
オープンワールドとしてゲーム内容、グラフィックや建築などMMORPGとして何個もやってきたアプリの中でこれだけが何年も飽きずに続けて楽しんでいてNo.1だと思っています。
微課金ですが、無課金でもコツコツ時間をかければかなり十分楽しめます。
出典:Google Play
Soul Knight
ジャンル | シューティング・RPG |
メーカー | ChillyRoom |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
おすすめ度 | 4.7 |
ポイント
- ドット絵のシューティングRPG
- ランダム生成のダンジョンを攻略
- 2人の協力プレイにも対応
ローグライクRPG × シューティング
『Soul Knight』は、「風来のシレン」「不思議なダンジョン」を代表とするランダムに生成されるダンジョンを攻略するローグライクRPG。
武器・アイテムの入手、キャラクターを育成を行いながらコツコツとダンジョンを攻略していく家庭用ゲーム機に近い感覚で遊べるゲームです。
ゲームグラフィックは、2Dのドット絵が使われたレトロな世界観で表現されています。
ドット絵で描かれる銃弾のエフェクトは、迫力もあり敵を討伐する爽快感も抜群。
「マシンガン」「ピストル」「刀」など、様々な武器を切り替えて戦う戦略性とアクションの楽しさを兼ね備えた作品です。
この手のローグライクRPGには珍しく本作はマルチプレイにも対応しているのが嬉しいポイント。
一緒にランダムに生成されるダンジョンをリアルタイムに一緒に共闘できるので、おうちデートで遊ぶゲームとしてもぴったりです。
家庭用ゲーム機感覚でローグライクRPGで遊んでみたいという人は是非触れてみてください。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

長く遊べるローグライクアクション
個人的にトップクラスにオススメのゲームです!
課金要素はいくつかのキャラ解放と庭の拡張(4つ目以降)で、無課金でも何一つ不自由なく遊べる感じです。
キャラと武器と強化の間で色んなシナジーがあっていつまでも遊んでいられますよ!
出典:AppStore

時間が溶ける
キャラ豊富、スキル豊富、武器豊富、戦い方も無限大。
敵の種類もそこそこ多く、モードもいくつか用意されているため飽きがこない。
やり込み要素も結構深くてやめ時が見当たらず、時間が溶けていきます。
出典:Google Play
PUBG Mobile
ジャンル | バトルロイヤル |
メーカー | テンセントゲームズ |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4 |
ポイント
- 最大100人で戦うバトルロイヤル
- 三人称視点・誰でも遊びやすい操作性
- 2人でチームを組んでゲームに参加できる
スマホで本格サバゲー
『PUBG Mobile』は、最大100人のプレイヤーが、輸送機から孤島に降り立ち、最後の1人になるまで戦うバトルロワイヤルゲームです。
PC版でも有名な「PUBG」からグラフィックの変更、タッチ操作に対応したスマートフォンに最適化されたバージョンになります。
試合開始時は丸腰の状態から始まるため、孤島の民家に入り装備・防具を調達するところからスタートします。
「銃」「回復アイテム」など物資を集めながら、時には接敵したプレイヤーと戦い最後の一人になるまで生き残りを掛けて戦います。
シューティングゲームなので難しそうだと感じるかもしれませんが、個人戦なので手軽に遊べるのが本作の特徴。
正面からの打ち合いではなく隠れて敵をやり過ごしたり、後ろから不意打ちを狙ったりと幅広い立ち回りができる自由度の高いシューティングゲームです。
「PUBG Mobile」では、個人戦だけでなく2人でチームを組んでゲームに参加することもできます。
「敵がいた」「武器落ちているよ」と声を掛け合った協力プレイが楽しめるので、カップルで遊ぶのにもぴったりです。
慣れないうちは直ぐに倒されてしまい慣れるまでは敷居が高いというのもありますが、
協力して敵を倒したり、ドンかつ(最後の一組まで残る)間際にやられてしまったりと、数々のドラマが生まれワイワイ盛り上がれる楽しい時間が過ごせますよ。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

バランスのとれたゲーム
武器などで差がつかずほぼ自分のテクニックで勝敗を分けてとてもバランスの取れたゲームだと思います。
ですが最近はバグやラグが多かったりする事もありますが基本、無料で遊べるゲームとしてはとても充実した物だと思います。
出典:Google Play

自分的にはかなり楽しいです。
まあでも身方にやられたりするので気をつけてください!
何もやっていないのに殴られたり、手榴弾で車を破壊されます。でもかなり楽しいです!
ハンドガンから機関銃、ボルトアクション式の銃もあります。
すぐアンインストールしても良いから一度だけ、やってみてください!
出典:Google Play
イラストチェイナー
ジャンル | お絵描きゲーム |
メーカー | gunsturn Inc. |
料金 | 無料(広告削除有料) |
ストアレビュー | 4.7 |
ポイント
- 絵を描いてしりとりをするお絵描きゲーム
- 上手い下手に関わらず絵で盛り上がれる
- 短時間でサクッと遊べる
書いて見て楽しめるお絵描きゲーム
『イラストチェイナー』は、絵を描いてしりとりを行うパーティゲームです。
ゲーム開始時は「え」など、最初の一文字が提示されてるので、「えんぴつ」など指定された文字が先頭になるように絵を描きます。
次の順番の人は、描かれた絵の最後の文字を予想し、絵を書いてバトンを繋いでいくルールです。
ゲーム終了時に絵で描いたものが、しりとりとして成立しているか最後に答え合わせの結果が表示されます。
みんなで協力して正解率100%を目指す!協力感満載のお絵描きしりとりゲームを楽しめます。
絵を書いている人以外は、定型文からコメントを打つこともでき「わかった」「?」などで意思疎通もできます。
シンプルなしりとりのルールにお絵描きの要素が良いエッセンスとなり、ワイワイと盛り上がれるパーティゲームとなっています。
ふたりだけで挑戦しても楽しいですし、オンラインで見知らぬ人を交えて4人で遊ぶこともできます。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
どうぶつタワーバトル
ジャンル | 対戦パズル |
メーカー | Yuta Yabuzaki |
料金 | 無料(広告削除有料) |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- どうぶつを積んで対戦するパズルゲーム
- シンプルな操作で白熱した戦いが楽しめる
- 短時間でサクッと遊べる
シンプル操作で白熱対戦パズル
『どうぶつタワーバトル』は、SNSでも話題になった対戦パズルゲーム。
プレイヤーは交互に土台にランダムに配られるどうぶつを台座に配置していき、バランスを崩して台座からどうぶつを落下させてしまった方が負けというジェンガのようなゲームです。
序盤は平面な土台に乗せるので簡単ですが、積みあがってくるとどうぶつをどのように配置するか駆け引きが始まります。
- バランスを崩さないように配置する
- 相手が置きにくいように配置する
など、どの角度でどうぶつを積み上げていくか、シンプルな操作ながら戦略性のある戦いを楽しめるアプリです。


プレイした人の感想
2人でなかよし人狼
ジャンル | 人狼ゲーム |
メーカー | Shuhei Yukimi |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- 二人で遊べる人狼ゲーム
- 1台のスマホで遊べる
- 短時間でサクッと遊べる
2人で楽しめる人狼アプリ
『2人でなかよし人狼』は、味方になりすました噓つきオオカミを会話で探し出す「人狼」を2人で遊べるようにした人狼アプリです。
プレイヤーは、ランダムに5枚配られたカードによって「村人」か「人狼」役職が決まります。
ゲームに使う5枚のカードには、様々な効果が設定されており、相手が「村人なのか」「人狼なのか」を推理するためのヒントとなります。
カードの能力、話し合いを経て、相手が村人か人狼かを推理するゲームとなっています。
通常の人狼では最低でも8人のプレイヤーが必要ですが、このアプリでは特殊なルールが採用され2人でプレイできるようになっています。
1ゲームは約5分とルールはシンプルながら、心理戦の駆け引きは本家さながら。
- パートナーと協力してクリアを目指す
- パートナーを出し抜いて勝利を目指す
とカップル2人で推理ゲームを手軽に遊べるアプリとしておすすめです。


プレイした人の感想
お絵かき心理テスト⑤
ジャンル | 心理テスト |
メーカー | 株式会社東京通信 |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- お絵描きでわかる心理テストアプリ
- 60問の心理テストを収録
- カップルで遊ぶと盛り上がる
笑って遊べるエンタメアプリ
『お絵かき心理テスト⑤』は、お絵描きで診断してくれる心理テストアプリです。
「ケーキに好きなだけイチゴを描いて」というようなお題が出されるので、プレイヤーは直感で思ったことを絵で書き込みます。
書き終わって診断すると「書いたイチゴが多いほど浮気のプロです」というように診断結果が得られます。
- 三大欲求で一番強いのは!?
- 恋人へのLINEの返事が雑な人!
- 浮気のボーダーラインはここ!
など、テーマは「恋愛」に焦点を当てられており、カップルで一緒に遊ぶのにぴったりです。
心理テストの思わぬ診断結果にワイワイと笑える楽しいアプリとなっているので、おうちデートのちょっとした空き時間に楽しく遊べるゲームとしておすすめです。


プレイした人の感想
▼その他おすすめのスマホアプリ▼
-
-
カップルで楽しく遊べるゲームアプリ40選!カップルでできるおすすめのスマホアプリを紹介
続きを見る
家庭用ゲーム機(Switch・PS4)
つづいておうちデートの定番とも言える家庭用ゲーム機を見ていきましょう。
たくさんのゲームが発売されていますが、その中でもおうちデートで遊べば笑って遊べて仲良くなれるゲームを厳選してご紹介していきます。
おすすめの家庭用ゲーム | ||
いっしょにチョキッとスニッパーズ プラス 4.5 アクションパズル |
||
桃太郎電鉄 4.5 ボードゲーム |
||
世界のアソビ大全51 4.4 テーブルゲーム |
||
Switch Sports 4.4 スポーツ |
||
スーパーマリオパーティ 4.4 パーティーゲーム |
||
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス 4.4 横スクロールアクション |
||
スーパーマリオ 3Dワールド 4.5 3Dアクション |
||
ルイージマンション3 4.4 アクションアドベンチャー |
||
ヒューマンフォールフラット 4.3 アクションパズル |
||
オーバークック2 4.5 アクション |
||
ストレッチャーズ 4.4 アクション |
||
スターデューバレー 4.4 農場シミュレーション |
||
モンスターハンターライズ 4.5 ハンティングアクション |
||
バイオハザード トリプルパック 4.5 サバイバルホラー |
目次 | |
スマホアプリ | 家庭用ゲーム機 |
ボードゲーム | オンクレ |
いっしょにチョキッとスニッパーズ プラス
機種 | Switch |
ジャンル | アクションパズル |
メーカー | SFB Games |
マルチ方式 | 協力 |
オフライン人数 | 1人 ~ 4人 |
ローカル通信人数 | 非対応 |
オンライン通信人数 | 非対応 |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- 協力してステージギミックを解くパズルゲーム
- 謎解きの方法で自然と会話が盛り上がる
- 簡単操作でサクッと楽しめる
ふたりで笑えるパズルゲーム
『いっしょにチョキッとスニッパーズ プラス』は、ステージに用意されたギミックを解きステージクリアを目指すアクションパズルゲームです。
特徴的な要素としては、お互いの体が重なり合う範囲をチョキっとカットできることにあります。
パートナーの胴体をちょきちょきカットして、ギミックを解くのに最適な形に整えて攻略していくのが大きな特徴です。
ステージのお題は100種類以上用意されており、バリエーションはかなり豊富。
- 決められた枠にフィットするように自分の体を当てはめる
- ゴール地点まで物を運ぶ
- ハンドルを限界まで捻る
- えんぴつをえんぴつ削りで削る など
またステージ開始時にクリア条件は説明されません。
ステージに配置されているオブジェクトから「こういうクリア条件なんじゃないかな?」と答えを相談しながら導き出すのもこのゲームの醍醐味です。
パズルゲームと聞くと「面白くなさそう」「難しそう」などのイメージを抱きがちですが、
いっしょにチョキッとスニッパーズでは、一緒にコミュニケーションを取りながら遊ぶ楽しさにフォーカスが当たられています。
ステージの攻略方法やカットしてほしい形など自然と会話が盛り上がるので、ふたりの仲を深めるのにぴったりなゲームです。


ゲームの紹介動画
-
-
【チョキッとスニッパーズ プラス】同棲、カップルにおすすめのゲーム!ワイワイ盛り上がれるパズルゲーム
続きを見る
プレイした人の感想

夫婦でプレー中
このゲームは、二人で相談しながらプレーできるのが面白さの9割ぐらいを締めているのではないかと感じます。
残りの1割は、正解が決まっているわけではなく結果にたどり着くための手順がいくつもあるというところでしょう。
例えば卵を指定された場所に運ぶ方法は、上から運んでもいいし下から運んでもいい。どう運ぶかは、やり方次第です。
出典:Amazon

話しながら楽しめる!
お互いに話し合って、「丸い部分で右側を切って」とか「戻ってきて足場になって~!」とか言い合いながら楽しめるゲームです。
ステージギミックの確認をしているところなのに偶然クリアできちゃった時なんかは二人で大笑いしました。
二人とも自由に動いて自然と分担できることもありますが、「今回は私がリーダーね!」という感じで交代で指示出しをすると楽しいですよ。
出典:Amazon
桃太郎電鉄〜昭和平成令和も定番!〜
機種 | Switch |
ジャンル | ボードゲーム |
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
マルチ方式 | 対戦 |
オフライン人数 | 1人 ~ 4人 |
ローカル通信人数 | 2人 ~ 4人 |
オンライン通信人数 | 2人 ~ 4人 |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- 日本各地の駅を巡るすごろくゲーム
- 物件を買って総資産を増やす
- シリーズ初のオンラインマルチも対応
安定した桃鉄の面白さ
『桃太郎電鉄〜昭和平成令和も定番!〜』は、桃太郎電鉄シリーズ23作品目。
出荷本数はシリーズ最大の300万本を突破。日本ゲーム大賞2021では「優秀賞」「ベストセールス賞」を二冠するなどパーティゲームとして異例の大ヒットを遂げた作品です。
桃鉄は、鉄道会社の社長となって指定される目的地を目指してさいころを振って移動するすごろくゲームです。
1番初めに到達すれば賞金が獲得でき、次の目的地が開示されます。
獲得した資金を活用して
- 決算の度にお金がもらえる物件を買う
- ゲームを優位に進めるカードを買う
など資金をやりくりしながら総資産を競い合うゲームとなっています。
桃鉄の一番の面白さは、やはり友達や恋人と一緒に遊べるパーティゲームとしての面白さです。
- 目的地を目指してすごろくを進める
- 有用なカードを集めてゲームを優位に進める
- 物件を買って資産力を高める
など、ボードゲームとして完成度が高く夢中で遊んでしまう面白さを生み出しています。
しかし、お邪魔キャラであるボンビのいやらしさや、借金を背負っている人は這い上がるまで時間がかかるゲームバランスなど気持ちよく遊ばせてくれない場合もあります。
ゲーム自体が面白いのは確かですが、負けている人が不機嫌になって喧嘩になってしまう友情崩壊と言われるゲームでもありますので注意して遊びましょう。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想

やっぱり桃鉄!
2〜3回、合計で40年ほど遊びましたが面白いです。1人でやっても複数でも出来るのがやはり桃鉄のいいところ。
スイッチ一つ、ソフトも一つしかない場合は一つのスイッチを回して出来ます笑
出典:Amazon

長く楽しく遊べる定番ゲーム
桃太郎電鉄を長年プレイしていますが、とにかく皆で集まってワイワイガヤガヤ楽しみたいときにはダントツにオススメしたいゲームです!
良い意味で従来のシステムを継承しており、ファンは懐かしさを感じつつ、最新の日本を縦横無尽に満喫することができる。
ゲーム自体には悪い点はまったくなく、まさに令和の時代でも定番ゲームとして、誰とでも何度でも長く遊べるゲームだと思います。
出典:Amazon
世界のアソビ大全51
機種 | Switch |
ジャンル | テーブルゲーム |
メーカー | エヌディーキューブ |
マルチ方式 | 協力・対戦 |
オフライン人数 | 1人 ~ 4人 |
ローカル通信人数 | 2人 ~ 4人 |
オンライン通信人数 | 2人 ~ 4人 |
ストアレビュー | 4.4 |
ポイント
- シンプルなボードゲームを多数収録
- 定番のゲームが高いクオリティで遊べる
- 短時間でサクッと遊べる
誰でも遊べる定番ゲームを多数収録
『世界のアソビ大全51』は、日本でもおなじみの世界中のテーブルゲームが51種類収録された作品です。
定番の「大富豪」「オセロ」からあまり見かけない「ルドー」「マンカラ」など、「ボードゲーム」「カードゲーム」「バラエティ」「スポーツ」の4種類のジャンルが収録されています。
ダーツやボウリングでは、Joy-Conのジャイロセンサーを活用した体感型のゲームも楽しめます。
シンプルなテーブルゲームを集めたものですが、ゲームの質感とサウンドのクオリティが高く満足度を感じさせてくれます。
現実でプレイするには、準備と片付けが面倒という手間が省けてサクッと遊びたいタイミングで遊べるのが嬉しいポイントです。
短時間でサクッと、遊びたいときに好きなゲームを選択して遊べる気軽さが最大の特徴。
おうちデートの際に、ちょっとした空き時間に気軽に遊べるパーティゲームとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
Switch Sports
機種 | Switch |
ジャンル | スポーツ |
メーカー | 任天堂 |
マルチ方式 | 協力・対戦 |
オフライン人数 | 1人 ~ 4人 |
ローカル通信人数 | 非対応 |
オンライン通信人数 | 1人 ~ 16人 |
ストアレビュー | 4.4 |
ポイント
- 身体を動かして遊ぶ体感型ゲーム
- 様々なスポーツゲーム6種類収録
- オンライン対戦にチームで参加可能
- Nintendo Switch Liteでは非対応
ワイワイ遊べる体感型パーティーゲーム
『ニンテンドースイッチスポーツ』は、「Wii Sports」の流れを組む体感型スポーツゲーム第三弾。
Joy-Conに搭載されたモーションセンサーを活用して、プレイヤーがコントローラーを振って実際にスポーツを遊んでいる感覚で遊べる体験型のゲームです。
ゲームで遊べる種目は以下の6種類
- 前作より続投「ボウリング」「チャンバラ」「テニス」
- 本作より初登場「バレーボール」「バドミントン」「サッカー」
テニスであれば、Joy-Conをラケットに見立ててスイングすることでボールを打ち返すことができるなど、Joy-Conを振ることで直観的に操作して遊べるというのが本作の特徴です。
各スポーツはオンライン対戦にも対応しており、勝利していくと「プロ認定」と呼ばれるランクもあげていくことができます。
これにより、全国のプレイヤーと対戦して腕前を競う対戦ゲームとしての面白さも味わえます。
おうちデートで遊ぶ場合も、実際に体を動かしながら遊ぶので、ほかのゲームとは違った感覚でワイワイ楽しめます。
オフラインで対戦するのも面白いですが、特におすすめなのがオンラインで2人で協力して全国のプレイヤーと対戦することです。
- テニスであれば、ダブルスを組んで全国のプレイヤーと対戦
- バレーボールでも、2VS2でチームを組んで全国のプレイヤーと対戦
と2人で協力して戦うので共闘感も抜群。体を動かしながら遊ぶ本格対戦スポーツゲームとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
-
-
【Switch Sports】実際に遊んでみた感想とレビュー!みんなでワイワイ遊べる体感型スポーツゲーム
続きを見る
プレイした人の感想
スーパーマリオパーティ
機種 | Switch |
ジャンル | パーティーゲーム |
メーカー | 任天堂 |
マルチ方式 | 協力・対戦 |
オフライン人数 | 1人 ~ 4人 |
ローカル通信人数 | 2人 ~ 4人 |
オンライン通信人数 | 2人 ~ 4人 |
ストアレビュー | 4.4 |
ポイント
- 4人まで遊べる定番パーティゲーム
- 新規ミニゲームが80種類収録
- 簡単操作でゲーム初心者でも安心
パーティゲームの定番
『スーパーマリオパーティ』は、サイコロを振って目的地を目指す「すごろく」と様々な「ミニゲーム」で遊べるパーティゲームです。
みんなで遊ぶパーティゲームとしての印象が強いですが「マリオパーティ」はふたりでやってももちろん楽しめます。
Switch最新作として、従来のマリオパーティからさらに進化を遂げています。
- 完全新作ミニゲームを80種類以上収録
- Joy-Conのモーション操作を活用した体感型ミニゲーム
- キャラクター特有のサイコロ
- ゲームに参加していないキャラを仲間にできる
など、Switchならでは機能を利用した様々な新規要素を施されており、ゲーム性に深みを増したマリオパーティを楽しめます。
またスーパーマリオパーティでは、Switchのモーションセンサーを利用した体感型のミニゲームも用意されています。
ミニゲームではシンプルなゲーム性ながら、ふたりで体を動かして遊べばワイワイと盛り上がれること間違いなしです。
ミニゲーム開始前には丁寧にルールも説明が行われ、練習もできるようになっているのでゲームに不慣れな人でも安心。
すごろくゲームを楽しみつつ、様々なミニゲームを楽しめるパーティゲームの定番ゲームとしておすすめです。


ゲームの紹介動画
プレイした人の感想
夫と楽しくやってます!