今回は、スマホで遊べるおすすめの放置ゲームをご紹介いたします。
放置ゲームの特徴
オート機能が充実しておりプレイヤーは直接操作せず放置しておくだけで遊べるゲーム。主に育成する過程を楽しむゲームが多い。
- サブゲーにぴったり
- 短時間で遊べる楽しさ
- 育成の過程を楽しめる
忙しい時も片手間に。メインゲームの他のサブゲーにぴったりなので是非遊んでみてくださいね。


おすすめのゲーム | ||
![]() |
メメントモリ 4.4 歌唱サウンドが素晴らしい新感覚RPG |
|
![]() |
放置少女 4.3 美少女育成 放置系RPG |
|
![]() |
ドラゴンとガールズ交響曲 4.4 美少女放置ゲーム |
目次
- おすすめの放置RPG
- メメントモリ
- 放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
- 勝利の女神:NIKKE
- ヒロコレ
- ドラゴンとガールズ交響曲
- 少女ウォーズ:幻想天下統一戦
- モンスターカンパニー
- Echocalypse-緋紅の神約-
- ミシックヒーローズ
- フィギュアスト―リー
- グランサガ
- オリエント·アルカディア
- 月ウサギのそだてかた
- 超次元彼女:神姫放置の幻想楽園
- 偽りのアリス-放置世界と未熟な少女-
- 少女廻戦 時空恋姫の万華境界へ
- アカシッククロニクル
- 異世界に飛ばされたらパパになったんだが
- ラムの泉とダンジョン
- パニリヤ・ザ・リバイバル
- ガールズXバトル2
- アビス:リバースファントム
- マフィアコネクト-MafiaConnect
- AFKアリーナ
- ローグウィズデッド
- グロウナイト
- ひまつぶナイツ
- ハクスラ放置RPG スクミズ
- レガシーコスト
- ブレイド育成
- 魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」
- ループダンジョン
- 超能力者育成
- 放置系ハクスラモンスターズ
- おすすめの放置SLG
- まとめ
おすすめの放置RPG
タイトル | メメントモリ | 放置少女 | 勝利の女神:NIKKE | ヒロコレ | ドラゴンとガールズ交響曲 | 少女ウォーズ | モンスターカンパニー | Echocalypse | ミシックヒーローズ | フィギュアスト―リー | グランサガ | オリエント·アルカディア | 月ウサギのそだてかた | 超次元彼女 | 偽りのアリス-放置世界と未熟な少女- | 少女廻戦 | アカシッククロニクル | 異世界に飛ばされたらパパになったんだが | ラムの泉とダンジョン | パニリヤ・ザ・リバイバル | ガールズXバトル2 | アビス:リバースファントム | マフィアコネクト | AFKアリーナ | ローグウィズデッド | グロウナイト | ひまつぶナイツ | ハクスラ放置RPG スクミズ | レガシーコスト | ブレイド育成 | 魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」 | ループダンジョン | 超能力者育成 | 放置系ハクスラモンスターズ |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストアレビュー | 4.4 | 4.3 | 4.6 | 4.1 | 4.4 | 4.7 | 4.7 | 4.3 | 5 | 4.9 | 4.5 | 4.5 | 4.3 | 4.1 | 4.7 | 4.3 | 4.4 | 4.6 | 4.5 | 4.4 | 4.5 | 4.5 | 4.3 | 4.3 | 4.9 | 4.3 | 4.8 | 4.7 | 4.7 | 4.5 | 4.7 | 4.3 | 4.1 | 4.6 |
ジャンル | RPG | 美少女育成 放置系RPG | 背中で魅せるガンガールRPG | 爽快バトルRPG | 美少女放置ゲーム | 没入型空想大乱闘少女放置シミュレーションRPG | やりこみ放置育成RPG | 「進化体」ケモノ娘の神殺しRPG | 放置系神話RPG | フィギュアRPG | シネマティックオンラインRPG | 育成の常識を変える幻想RPG | 「放置したくない」放置ゲーム | 美少女戦略バトル | 放置RPG | 美少女ふれあい放置RPG | 気づいたら最強RPG | 美少女精霊X放置RPG | ローグライクハクスラRPG | 冒険RPG | 放置系ゆったりRPG | 美少女RPG | オートバトラーRPG | 自分で強くなれるRPG | 戦略放置RPG | 放置系ハクスラRPG | オートバトル半放置ゲー | 放置ハクスラRPG | やりこみ系RPG | 放置型RPG | 放置勇者ゲーム | 放置型ストラテジーRPG | 放置系RPG | 放置RPG |
詳細 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
リンク |
メメントモリ
ジャンル | RPG |
メーカー | バンクオブイノベーション |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.4 |
独創的な雰囲気放置ゲーム
『メメントモリ』は、魔女と呼ばれる少女たちを率いて戦う放置系RPG。
水彩画のような独創的なビジュアルと、キャラクター一人一人にボーカル入りのキャラソンが用意されている。放置ゲーの中でもサウンドと世界観を重視したゲームです。
育成・編成が重要となるオートバトル
ゲーム内容としては、放置しながら徐々にキャラクターを強化して、ステージを攻略する良くある形式の放置ゲーです。
戦闘はターン性のオートバトルで、Live2Dでキャラクターが動き攻撃モーションを繰り出す紙芝居のような方式。戦闘はプレイヤーが介入する要素はなくフルオートバトル方式で、オフライン状態での経験値や素材集めにも対応しています。
キャラソンで作り上げる世界観
メメントモリの特徴は、
- 幻想的なビジュアルとストーリーで描かれる世界観
- キャラクターごとに設定されているボーカル入りの楽曲
と言えるでしょう。豪華アーティストによるキャラソンは公式でイヤホンやヘッドフォン装着を推奨するほど。
キャラソンはホーム画面で自由に流すことも可能であり、ハイクオリティサウンドと幻想的な世界観をじっくり味わいつくすことができます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 水彩画のような幻想的なビジュアル
- ボーカル入りのサウンドが良い
- 悲壮感漂うストーリー
ココが残念
- ガチャ単価が高い
- 戦闘演出がイマイチ
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
ジャンル | 美少女育成 放置系RPG |
メーカー | C4Connect |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
大道の放置系美少女RPG
『放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜』は、三国志の世界観をベースにした美少女育成RPG。リリースから5周年を迎え放置系美少女ゲームをの先駆けとも言える作品です。
放置特化のフルオートバトル
戦闘は、画面上で数値計算だけで描かれる紙芝居の方式で歴史ある分少し古めな印象を受けます。
しかし、無課金でも遊びやすいゲームバランスや、キャラクターのレベルを上げて強力な装備を集める育成の楽しさはしっかりと。フルオート機能、オフラインオートの稼ぎにも対応しており、放置育成ゲームとして充実した機能を兼ね揃えています。
三国志のキャラクターが美少女で登場
また美少女ゲームとして、登場するキャラクターの魅力も本作の特徴。「呂布」「劉備」など、歴史上の人物が可愛い美少女の姿で登場します。
仲良くなったキャラクターとは結婚することもでき、美少女とのコミュニケーションも楽しめる作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

面白さは保証します!
放置少女の良い所は美少女の圧倒的可愛さと、放置ゲーにしては珍しく無課金や微課金でもそこそこ遊べるというところですかね。無課金・微課金勢でも、ログインさえしていればデイリーボーナスが結構貰えるので充分遊べます。
今から放置ゲーを始めてみたいなって人や、単純に放置少女の女の子たちが可愛いなって思った人など笑 面白さは保証できると思いますので、是非遊んでみてもらいたい作品です。
出典:AppStore

何目的かによる
ゲームは複雑な操作無くボードゲームのような感覚。キャラ目的で低レアリティ集めるだけなら無課金でストレスフリー。
Web上で見かける広告のようなゲームではなく2Dキャラと触れ合うのがメインと言うよりはゲーム攻略要素が強いように感じるけど目的によるのかなと。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- セクシーな美少女キャラが登場
- オートバトル・オフラインオート対応の充実した放置機能
- 無課金でもキャラが入手しやすい
ココが残念
- 戦闘の演出が文字だけの進行で簡素
- ストーリーはイマイチ
勝利の女神:NIKKE
ジャンル | 背中で魅せるガンガールRPG |
メーカー | Tencent Games |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.6 |
ハイクオリティ×ガンアクションRPG
『勝利の女神:NIKKE』は、多種多様な銃器を持つヒューマノイド「ニケ」を率いて、人類の敵「ラプチャー」と戦うガンガールアクションRPG。
2022年11月4日にリリースされてから、ゲームシステムの斬新さと面白さから話題を呼びセルラン上位を取り続けている人気アプリです。
背中で魅せるガンアクション
戦闘は、ライフル・ショットガン・ランチャーなど様々な銃器を使って戦うシューティング形式。敵をロックオンして射撃やスキルを発動して迫りくる敵と戦います。
基本的には手動操作が多めですが、オート機能もあり、オフラインでの経験値稼ぎにも対応しているので放置ゲーとして遊ぶこともできます。
最新技術でイラストがヌルヌル動く
本作で操作すヒューマノイド「ニケ」は、美少女の姿で描かれるのも本作の特徴。ハイクオリティなグラフィックかつlive2D対応でヌルヌルと動きます。
戦闘では等身大のキャラクターイラストがそのまま動かすバトルアニメーションは斬新の一言。最先進なテクノロジーで再現されたスマホゲームとしておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

本当に凄いゲームだ!!
グラフィックのレベルの高さ、戦闘中にリアルタイムで破壊される背景や敵であるメカっぽいヤツ、ラプチャーの圧倒的なカッコよさ!とあるボス戦で基地がそのまま変形し敵になった時なんて感嘆の息がもれました。
列車の上で戦うステージとかもう、半分2Dのグラフィックでこんな事が出来るのかと感動したものです。
出典:AppStore

尻だけじゃないガンシューティングRPG
後ろ姿で見えるお尻のプリプリ感が目立つ感じでしたが、プレイしてみるとポストアポカリプスの世界観がしっかり表現されており、引き込まれるものがあります。
殺伐とした世界で時に真剣に、時にコミカルに、メリハリのついたストーリー展開が面白いです。
自分が最初思っていたより遊べるゲームだな、と思いました。まずは触れてみて合うかどうかやってみて下さい。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- セクシーな美少女キャラが登場
- イラストが動く迫力の戦闘シーン
- ハイクオリティなグラフィック
ココが残念
- ガチャ単価が高い
- フリーズ・バグが多い
ヒロコレ
ジャンル | 爽快バトルRPG |
メーカー | Rekoo Japan |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.1 |
ヒーロー・ロボで戦う爽快バトルRPG
『ヒロコレ』は、地球侵略を画策するエイリアンと戦う爽快バトルRPGです。
プレイヤーは司令官となり、アメコミに登場するようなヒーローたちを率いてエイリアンとの戦いに臨みます。
編成が重要なオートバトル
ヒロコレでは、キャラクター5人、ロボ1体を編成しバトルに臨みます。
ターゲットの集中、スキルの発動など指示することもできますが、基本的にはフルオートで完結します。
キャラの特性、配置、スキルの効果を組み合わせた編成と、キャラクターの育成具合が勝敗を分かつ、放置ゲームの醍醐味である育成とバトルの楽しさを味わえます。
放置キャラ育成にも対応
戦闘は、倍速・オート・スキップも対応しており、楽々周回してキャラクターを育成することができます。
最大12時間までストック可能なオフラインオート稼ぎにも対応。ゲーム部分はサクサクと、お手軽にキャラ育成を楽しめるゲームです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 1200連ガチャ無料
- 倍速・オート・スキップと放置機能が充実
- 育成リセットで素材が無駄にならない
ココが残念
- 戦闘の演出はイマイチ
- 洋ゲーチックなキャラデザ
ドラゴンとガールズ交響曲
ジャンル | 美少女放置ゲーム |
メーカー | Sincetimes |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.4 |
放置系美少女育成ゲーム
『ドラゴンとガールズ交響曲』は、ハントレスと呼ばれる人類最強の少女達と一緒にドラゴンや魔物を戦う育成型放置RPGです。ひたすらキャラクターを強化して楽しむ育成と、少女達と交流を図り親密な関係を楽しむゲームになります。
指一本で遊べるフルオートバトル
戦闘は2DのSDキャラクター達が自動で戦うフルオートバトル。水、火、風、地、光、闇の6大元素を組み合わせパーティの編成や陣形を組み立てて戦います。
オフラインでのオート稼ぎにも対応しているのでとことん育成を楽しむことができますよ。
様々なイラストレーターが手掛ける美少女キャラ
美少女RPGとして、登場するキャラクター達の可愛さも本作の魅力。育成するキャラクターが可愛いとモチベーションも挙がりますよね。
様々なイラストレーターさんが描く魅力的なキャラクター達と、イラストが動くLive2Dが組み合わさり魅力溢れるキャラクターを作り上げています。
豊富なコンテンツ量で遊び応えもある作品なので、美少女キャラクターを育成したいユーザーにおすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- フルオートで快適に遊べるゲーム性
- 豪華声優陣・魅力溢れるキャラクター
- Live2Dでイラストがヌルヌル動く
ココが残念
- 強くなるには無課金には厳しい
- システムが分かりづらい
少女ウォーズ:幻想天下統一戦
ジャンル | 没入型空想大乱闘少女放置シミュレーションRPG |
メーカー | Y2SGAMES |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
美少女と楽しむシュミレーションRPG
『少女ウォーズ:幻想天下統一戦』は、日本の歴史上の英雄が可愛い美少女たちが登場する放置系RPG。100万文字を超えるオリジナルストーリーをフルボイスで楽しみながら、美少女との交流・育成を進めていくゲームです。
ド派手な演出で魅せるオートバトル
戦闘は、通常攻撃・スキル・奥義を使い分けて戦うターン性のコマンド形式。奥義には専用のアニメーションも用意されており迫力のある演出でバトルを盛り上げてくれます。
とは言え戦闘はオートプレイが基本。倍速機能、スキップ機能、オフラインオート機能があり、基本的には放置で遊んでキャラクターを育成していくゲームになります。
魅力的な美少女と冒険
数ある美少女放置ゲーの中でも、露出が多くセクシー路線のゲームであると言えます。
イラストのクオリティも高く、有名声優が声を当てているので美少女ゲーム好きにも満足できる仕上がりです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- セクシーな美少女キャラが登場
- イラストのクオリティが高い
- 狙ったキャラが入手しやすい
ココが残念
- UIが古臭い
- 日本語の翻訳が怪しい
モンスターカンパニー
ジャンル | やりこみ放置育成RPG |
メーカー | ブルークリエイター |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
会社経営×放置シミュレーションRPG
『モンスターカンパニー』は、会社経営とRPGを組み合わせた放置系シミュレーションゲームです。
ゲームの開発・運営を個人で制作されているゲームですが、システム・イラスト・BGMのクオリティが高く2018年のリリースから長く愛される作品となっています。
会社経営シミュレーション
「モンスターカンパニー」では、会社の経営者となって会社を運営。モンスターを育成・派遣し、戦闘でお金や名声を稼ぎ会社を大きく成長させることを目指します。
戦闘は、1ターンで勝敗が別れるシンプルな方式でサクサク遊べます。モンスターの育成具合や相性を考えたパーティー編成など、シンプルながらもRPGとしての育成・編成の面白さを確かに感じれる作品です。
忙しい人でも安心の充実放置機能
モンスターの派遣・会社の経営など、稼ぎの部分はアプリを閉じていても行ってくれます。
放置で獲得できる報酬に上限もないので、仕事・学校・寝ている間でも放置すればどんどん強くなれます。
放置稼ぎはガチャチケットも対応。ガチャもガンガン回せる印象なので、ストレスのない放置育成ゲームとしておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

放置ゲーの最高峰
とてもシンプルで分かりやすい上にやり込み要素が豊富過ぎるので飽きない。
キャラも可愛らしく、これといった他人と競い合う点がないため1人でじっくり楽しむことが出来る。
前半の動画地獄がなければ完璧なゲーム。後半になってくるほど面白いので、前半を頑張って我慢してみてください。
出典:AppStore

驚きの連発
育成のしやすさに驚きました。育成&放置ゲームをいろいろしていますが、その中でもこのゲームはダントツで育成の進み具合がいい意味で異常です。
育成=課金、長時間必要というイメージが自分の中ではあったので、このような課金なしでも、長時間プレイする必要もなく放置で育成できるゲームはとても嬉しく、隙間時間などにとても楽しませてもらっています。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 育成で数値が大きくなっていくのが楽しい
- 充実の放置機能で遊びやすい
- 無課金でもガチャが大量に回せる
ココが残念
- 広告を頻繁に見る必要がある
- キャラクターボイスなし
Echocalypse-緋紅の神約-
ジャンル | 「進化体」ケモノ娘の神殺しRPG |
メーカー | YOOZOO GAMES |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
アニメーションが美しい美少女放置ゲーム
『Echocalypse -緋紅の神約-』は、かわいい獣娘たちを育成して世紀末の世界を戦い抜く策略系RPG。マップを歩き回って進めるストーリーと6人編成で戦うターン性のバトルどちらも楽しめる作品です。
アニメーションのセンスが光る戦闘演出
戦闘は2DのSDキャラクターが自動で戦うセミオートバトル。放置ゲーは、性質上戦闘演出が簡素なものが多いですが、エコカリプスはスキルの攻撃アニメーションが良く出来ており、ド派手な演出で戦いを盛り上げてくれます。
プレイヤーが介入する要素は少ないですが、バトル演出が良いので放置しながら戦闘を眺めているだけでも楽しめますよ。
魅力的な獣娘が60人以上登場
個性豊かな獣娘が60人以上登場するのも本作の魅力。キャラクター全員にLive2D機能が搭載されており、かわいいイラストのキャラクターがヌルヌルと動き出す美少女ゲームとしても優秀な作品です。
遊びコンテンツも充実しており遊び応えも充分。美少女ゲームなので絵柄や雰囲気が気に入った人は是非遊んでみてください。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- Live2Dで動く魅力的なキャラクター
- キャラスキンで着せ替えも楽しめる
- 戦闘アニメーションの出来が良い
ココが残念
- ガチャが渋い
- ストーリーはイマイチ
ミシックヒーローズ
ジャンル | 放置系神話RPG |
メーカー | IGG |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 5 |
神話をモチーフの放置系RPG
『ミシックヒーローズ』は、世界中の神話の英雄たちを召喚し闇の軍勢に立ち向かう放置系神話RPG。フランスの英雄「ジャンヌ・ダルク」。日本神話の「アマテラス」など、国の境界線に捕らわれず様々な英雄が登場する作品です。
英雄を編成して戦うオートバトル
戦闘は、5人のキャラクターを編成して攻撃からスキルまでオート発動してくれる放置ゲーム定番の形式。
戦闘はオートで進行するため、スキルの構成や、タンク、ヒーラーなど、パーティ編成が重要です。手持ちのキャラの組み合わせを考えて強敵を倒す放置ゲーならではの育成の楽しさを味わえます。
充実の放置機能。やり込みコンテンツも盛りだくさん
放置ゲーとして戦闘のフルオート機能はもちろん、ゲームをしていなくても経験値や強化素材を時間経過で集めてくれるオフラインオート機能も搭載。時間が取れないときでも、定期的にログインすることでキャラクターの強化が行えます。
さらに、メインステージの挑戦もオート化。3倍速のオートに、勝てるステージまでは自動で挑戦してくれる機能でゲームプレイはとっても快適です。
放置機能で充実しており、すき間時間やサブゲーにもぴったり。高難易度コンテンツに、対人戦などやり込みコンテンツも充実しているので「神話の英雄キャラが好き・育成したい人」におすすめの作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

期待しています
少しレトロな絵柄ですが、オート機能が充実していて楽しいです。
ガチャもたくさん引けるので、良いヒーローが出るのを期待してます(^^)
出典:Google Play

断然面白い!
無課金にもすごくやり易いゲーム設計で、ストーリーを進むなど、あらゆるところで無料報酬が降ってくる。
唯一の減点はアニメ。アメコミヒーロー的な絵柄(スパイダーマンとかを想像するとしっくりする)であり、日本人向けの可愛らしさがない。
全世界にリリースしてるから仕方ないが、ここのみ、減点。ただ、趣味好みの世界の範疇。 断然、面白さが勝る!
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 硬派なキャラデザ
- 自動進行機能で放置でも遊びやすい
- パーティ編成を考えるのが楽しい
ココが残念
- ストーリーはイマイチ
- 最高レアの確率が低い
フィギュアスト―リー
ジャンル | フィギュアRPG |
メーカー | Nuverse |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.9 |
日本初フィギュアRPG
『フィギュアスト―リー』は、フィギュアが動きだす世界「Mシティー」を舞台に、フィギュアと共に大冒険を繰り広げる日本初のフィギュアRPGです。
シティーでは様々な事件します。その事件をフィギュアと共に解決していくといったストーリーとなります。
定番の放置育成ゲーム
操作するキャラクターは、立体感のある質感のフィギュアたち。
戦闘では、見下ろし3D視点で描かれるリアルタイムバトルで通常攻撃は自動で行いスキルの発動するタイミングを制御して戦います。
バトルはフルオート、倍速にも対応。一度クリアしたステージはスキップクリアも可能なので周回は快適です。育成アイテムはオフラインオートで稼ぐこともでき、放置しながらお手軽にフィギュア達を育成することができます。
立体感のあるフィギュアの質感
やはりフィギュアストーリーの魅力は、本物のフィギュアのような質感で描かれる魅力的なキャラクター達でしょう。
ゲーム内で描かれるキャラクターの造形は良く質感はまさにフィギュアそのもの。フィギュアの姿のまま生き生きと動き回る姿を楽しめる作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

無課金ユーザーです
ゆっくりですが、確実に成長します。イベントも頻繁にやっている印象なので、飽きが来ないです。 のんびりと楽しみたい人にはオススメかもしれません。
出典:AppStore

生活の一部に
リリース初日からほぼ毎日続けてます。本的にあまりゲームに張り付いていたくないので、たまに見に来れば十分成立するバランスが性に合ってるんでしょう。
観葉植物を育ててるような感じ。 集めたフィギュアが遊び回るのを手伝ってあげるのがプレイヤーの仕事みたいな。
全体的に平和でマッタリした世界観で運要素も強く思い通りに行かない事も多いので良くも悪くもユーザーを選ぶゲームなんだろうなと思う。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 造形の良いフィギュアキャラが登場
- 充実の放置機能でサブゲーにぴったり
- フィギュアを置いて作るオタ部屋作りが楽しい
ココが残念
- ストーリーはイマイチ
- キャラクターの表情が変わらない
グランサガ
ジャンル | シネマティックオンラインRPG |
メーカー | GAMEPLEX |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
ハイクオリティ3DRPG
『グランサガ』は、広大な世界観と濃厚なストーリー、キャラクターの育成を楽しめるオンラインRPG。
Unreal Engine4で描かれるハイエンドなグラフィックが特徴で、家庭用ゲーム機と比べても遜色ないクオリティで描かれる作品です。
エフェクトがド派手なアクションバトル
メインストーリーを進めたり、敵を倒してキャラクターを育成したり、広大な世界を冒険できるオンラインMMOのようなゲーム性。クエストや目的地の移動はワンクリックでオートで行ってくれるこの手のゲームには良くある形式です。
戦闘は敵の攻撃を躱し、発動するスキルをタップして発動するMMORPGのようなリアルタイムバトル。スキルのモーションやエフェクトも派手で爽快感のある戦いを楽しめます。
オート機能もあり放置狩りでレベル上げも可能
戦闘は、完全オートプレイにも対応しているので、放置狩りでレベル上げも可能です。
高難易度コンテンツについては難易度は高めなので、放置でレベル上げ、強敵については手動で介入して戦うスマホゲーならではのRPGと言えます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

ちゃんと面白い。
20時間ほどプレイしました。最高設定にすれば間違いなくスマホゲームの中では最高クラスのグラフィックです。
キャラデザもよし。ストーリームービーも綺麗です。ファンタジーは世界観に没頭させようとするあまり、用語ばかりで何が何だか、なんてこともありますが話もちゃんとわかりやすい。
ついでにフルボイス。音楽もよし。スキルの演出も派手でカッコいい。爽快感がしっかりあります。
出典:AppStore

なんか惜しい
率直に言うとよくあるオートで進むタイプのアプリゲーという感じです
オート放置が苦手な方、ゲームが得意で自分で操作したい派の人には向きません。
逆にゲームが苦手な人でもコツコツと自分の好きな子を育てるのが好きな、育成好きな方に向いてるとおもいます。
1日2時間ほどでやることなくなるので、メインよりサブでやる方が向いてるアプリかと思います。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- ハイエンドなグラフィック
- フルボイスで描かれるストーリー
- エフェクトがド派手な戦闘演出
ココが残念
- 手動操作もある程度は必要
- 目新しさはない
オリエント·アルカディア
ジャンル | 育成の常識を変える幻想RPG |
メーカー | Qookka Entertainment Limited |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
育成やりこみ型RPG
『オリエント・アルカディア』は、三国志に登場する英雄をモチーフとしたファンタジーRPG。
登場する英雄全員が主役であり、全ての英雄が最高レアリティまで育成可能。推しキャラの育成を思う存分楽しめるキャラクター育成型のゲームです。
大道のコマンドバトル
戦闘は、前衛と後衛に最大6人まで編成して戦う昔ながらのコマンドバトル。戦闘はオートで進行するのでキャラクターの育成やパーティ編成が重要です。
「タンク」「ヒーラー」をバランスよく配置したり、キャラ同士の相性を考慮して編成したりとRPGとして基本である「育成・強化」を楽しめます。
3倍・スキップで周回のストレスから解放
育成のための戦闘は3倍速&スキップ可能。育成用の素材集めもストレスフリーです。
また「無限秘境」と呼ばれるコンテンツでは、アプリを閉じていても武器の強化素材やコインを5分間隔ごと溜まっていく放置機能もあります。
完全放置ゲームというわけではありませんが、オート機能が充実しており隙間時間に遊ぶ放置ゲーとしてもぴったり。「FFチックな硬派でイラスト」「良質なストーリー・音楽」と放置ゲームながら大作RPG感を感じられる作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

手間が省けるのは素晴らしい
面白いです。音楽もキャライラストも綺麗だしストーリーも楽しめてます!何より声優さんも豪華ですし、グラフィックだけではなく耳まで楽しめますね。
育成素材集めが簡単だったり経験値の引き継ぎができるので、無課金でもかなり強くなれます。
運営&製作サイドが、私達ユーザーと一緒に今後も盛り上げて行ってくれる事を願います。頑張ってください。
出典:AppStore

無課金でもやっていけそう
質感、スタイル、グラフィックはすべて良い感じです。ガチャとSSR券やボーナスもかなり多いから少なくとも序盤は無課金でもやっていけそう。( ~'ω')~
リリース後に遊んでみましたが、育成素材が簡単に手に入るのとキャラ間の経験値の共有ができるので、周回が少なくストーリの展開が早そうですね。d(`・∀・)b
キャラとの触れ合いや、スピーディーなバトル、ミニゲームなど沢山の要素が楽しめる良きゲーです!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 良質な音楽・ストーリー
- 編成が楽しいバトルシステム
- 硬派で美しいビジュアル
- ガチャの天井は40連・無課金にも優しい
ココが残念
- チュートリアルが長い
- 完全放置ゲームではない
月ウサギのそだてかた
ジャンル | 「放置したくない」放置ゲーム |
メーカー | AbleGames |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
無数の敵を蹴散らす無双系放置ゲーム
『月ウサギのそだてかた』は、月の守護者である「リン」と月の光を奪った闇の軍勢との戦いを描く放置系RPG。
この手のゲームには珍しく、操作できる仲間キャラクターは月ウサギの「リン」ただ一人。敵を倒して能力を上げ、ガチャを回して武器やスキルを手に入れてウサギちゃんをとことん育成するゲームとなっています。
ウサギちゃんが戦う姿眺めて放置
戦闘は可愛いイラストで描かれる見下ろしのアクション形式。大量の敵をなぎ倒していく無双ゲーム感溢れるシステムです。
スキルをタップして発動して遊ぶ手動操作もできますが、基本はオートで戦っているウサギちゃんを眺める放置ゲーです。
ガチャもたくさん回せて簡単育成
キャラクター強化には武器・スキルの入手はガチャが必須となりますが、配布も多くガンガンとガチャも回せるのも嬉しいポイント。
遊んでいれば自然とガチャも回せてキャラを強化できるので、ストレスなく育成を楽しむことができます。
バトルはフルオート。オフラインでの経験値稼ぎにも対応しており、可愛いウサギちゃんをひたすら強化できる癒し系放置ゲームとしておすすめです。


プレイした人の感想
ココがおすすめ
- ウサギちゃんが可愛くて癒される
- 配布が多くたくさんガチャを回せる
- インフレするダメージで育成が楽しい
ココが残念
- ストーリー要素はない
- 広告を見る必要がある
超次元彼女:神姫放置の幻想楽園
ジャンル | 美少女戦略バトルRPG |
メーカー | SunnyCorporation |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.1 |
セクシー美少女が登場する完全放置ゲーム
『超次元彼女:神姫放置の幻想楽園』は、日本から西洋まで、あらゆる神話の神・英雄が美少女の姿で登場する放置系RPGです。
完全フルオートで操作の必要なし
バトルは2D形式でデフォルメされたキャラが戦う放置系お馴染みの形式です。
戦闘はフルオートなので終わるので複雑な操作は必要なし。オフラインでの経験値稼ぎにも対応しているので放置でキャラクターを強くすることができます。
歴史上の英雄が美少女となって登場
超次元彼女の魅力は、登場するセクシーな美少女キャラクター達でしょう。
登場するキャラクターには、イラストがヌルヌルと動くアニメーションが用意され、美少女たちの活き活きとした姿を堪能できます。
放置ゲームとしては良くあるタイプのゲームなので、イラストの質感や登場するキャラクターが気に入った人におすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- セクシーな美少女キャラクターが登場
- Live2Dでイラストがヌルヌル動く
- 充実の放置機能で遊びやすい
ココが残念
- ストリートがイマイチ
- 強くなるには無課金には厳しい
偽りのアリス-放置世界と未熟な少女-
ジャンル | 放置RPG |
メーカー | ビジュアルアーツ |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
有名アニメ制作会社が手掛ける放置ゲーム
『偽りのアリス-放置世界と未熟な少女-』は、テレビアニメ「AngelBeats!」「CLANNAD」などを手掛けるビジュアルアーツが手掛ける放置系RPGです。
失敗作が本物になるための物語
童話「不思議の国のアリス」がモチーフ。「破壊者」「狩人」「術士」3人の中から一人のアリスを選び「失敗作しかいない不思議な世界」を冒険します。
登場するキャラクターは童話の失敗作という設定で、本物になるため偽物の殺すダークで重厚な物語が繰り広げられます。
戦闘は全自動・シナリオ重視のゲーム性
ゲーム部分は、フルオート機能で戦う戦闘とオフライン放置でキャラクターを育成するお馴染みの形式で違和感なく始められるでしょう。
可愛いイラストに反してストーリーは重々しくダーク路線。放置ゲームの中では珍しくストーリーの評判が良くシナリオ重視で楽しみたい人におすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

重厚かつ感動的なストーリー
放置ゲーとは思えないくらい綿密に練り込まれたストーリーです!ぜひプレイして欲しい!
メインストーリーは重厚ですが、イベントストーリーはほのぼのしたものも多く、鬱展開が苦手な人でも楽しめます!
自分にとっての生き甲斐なので! どうかこのゲームが長く続いて欲しいです!
出典:AppStore

好みは別れる
キャラデザは(個人的には)良いと思う。キャラクターの性格と見た目が割とマッチしていると思う。
シナリオも結構楽しめる。御三家的存在の誰を選んでも全てのシナリオが読めるところもいい。
これこそ課金無課金で変わるところなのだが、課金要素が多い。時間をすっ飛ばしたい!課金。キャラが欲しい!課金。ガチャの制度的に「限定」キャラを無〜微課金で「強く」しようと思ったら辛い。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- ダーク路線のストーリーが面白い
- 魅力的な童話のキャラクター
ココが残念
- 集金要素は強め
- 戦闘の演出はイマイチ
少女廻戦 時空恋姫の万華境界へ
ジャンル | 美少女ふれあい放置RPG |
メーカー | Onemt Japan |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
ヌルヌル動く美少女触れ合いRPG
『少女廻戦 時空恋姫の万華境界へ』は、崩壊を迎える新世界を救うため、美少女たちと共に冒険を繰り広げる放置RPGです。
充実の放置機能で強くなる
戦闘は、キャラアイコンと文字だけで描かれるシンプルな方式。他の放置ゲームのように演出に拘った作品というわけではないですが、倍速にスキップ機能完備で無駄な演出なくサクサクと育成を楽しめます。
オフライン状態での経験値稼ぎ機能も充実しており、ちょっとした隙間時間に遊びやすい作品です。
美少女武将と日常生活を共に
少女廻戦では、三国志に登場する武将が可愛い美少女となって登場。
登場キャラ全てにLive2Dが搭載されており、お酒を飲む姿からお風呂シーンまで美少女たちとの日常を堪能できます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

気楽で良い
基本的に5分程度で終わるデイリー任務をこなして後は放置。昼と夜に時限イベントをやるだけで、時間があるときにストーリーとか進めればいいので時間拘束もあまりなく、気楽にできて良いです。
出典:AppStore

対人戦は課金必須
キャラは可愛い。デザインが好みでなければ継続は難しいでしょう。
ほぼ対人対戦コンテンツの為課金しないと上位には中々食い込めません。その分戦闘システムの面白みはあります。
キャラ取得のハードルは比較的低い為無課金でも忍耐があればプレイは可能です。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 中国史の美少女キャラクターが登場
- Live2Dでヌルヌル動く
- 放置機能充実で時間が無くても育成できる
ココが残念
- 戦闘演出はイマイチ
- 中国とサーバーが同じで弊害あり
アカシッククロニクル
ジャンル | 気づいたら最強RPG |
メーカー | Moonton Technology |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.4 |
簡単操作のハイクオリティ放置系RPG
『アカシッククロニクル』は、放置要素が充実しているリアルタイム形式のコマンドRPGです。
インストール数10億越えのMOBAゲーム「モバイルレジェンド」と世界観を共有する作品で、こちらは隙間時間に気軽に育成を楽しめる放置RPGゲームとなっています。
迫力のあるリアルタイムバトル
「アカシッククロニクル」の戦闘は、最大5人を編成して戦うリアルタイムバトル。
戦闘はオートで進行し、専用のゲージが溜まることで大迫力のアニメーション付きのスキルを発動することができます。
スキルの発動のあり・なしも含めてオートで進行が可能。片手間で遊ぶのにもぴったりなゲームです。
放置稼ぎ対応
「アカシッククロニクル」では、アプリを閉じた状態でも経験値やアイテムを稼ぐことができます。
放置稼ぎの上限は最大12時間まで。半日に1回報酬を回収すれば良いのでストレスもありません。
放置ゲームの定番とも言える機能ですが、忙しい人や、隙間時間に遊べるゲームとしておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- オフラインオート対応の放置ゲーム
- アニメーション付きのスキル演出
- モバイルレジェンドから登場する魅力的なキャラクター
ココが残念
- 放置ゲームとしては日課が重め
- 課金要素が強め
異世界に飛ばされたらパパになったんだが
ジャンル | 美少女精霊X放置RPG |
メーカー | INFRAWARE JAPAN |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.6 |
娘と精霊たちを育成する放置RPG
『異世界に飛ばされたらパパになったんだが』は、異世界に転生した主人公が義理のパパとなって娘と仲間となる精霊たちと冒険を繰り広げる放置系RPGです。
娘を教育するパパになる
異世界に転生した主人公はひょんなことから出会う「オルテア」という美少女を保護し、パパ替わりとして面倒を見ることになります。
グラフィックも可愛らしく、佐藤聡美さんによる幼女ボイスは破壊力抜群。プレイヤーの父性・母性をくすぐります。
娘キャラについては、剣士、弓使い、魔法使い3つのジョブから戦闘スタイルを選択可能。成長と共に見た目も変わり、着せ替えも楽しめるなどビジュアル面でも娘キャラの育成を楽しめます。
簡単に遊べるオートバトル
戦闘はSDのちびキャラが戦うターン性のオートバトル。倍速機能搭載でカジュアルに放置育成を楽しめます。
育成方法にも
- 娘キャラは、戦闘の経験値や教育によって強化。
- 仲間となる精霊キャラは、素材を使ってレベルアップ。
というような育成方法の違いもあります。オフラインの自動稼ぎにも対応しているので、娘キャラや美少女キャラクターの育成をとことん楽しめます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 娘を育てるのが楽しい
- ロリチックで可愛いグラフィック
- ハートフルで優しい世界観
ココが残念
- ガチャの確率が低め
- 戦闘の演出はイマイチ
ラムの泉とダンジョン
ジャンル | ローグライクハクスラRPG |
メーカー | R&SGames |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
ローグライクハクスラRPG
『ラムの泉とダンジョン』は、美少女キャラを育成しながら600階層のダンジョン攻略を目指す放置系ローグライクゲームです。
開発は夫婦2人で行われている個人製作のゲームですが、インディーズゲームとは思えない圧倒的なクオリティを誇っています。
ちびキャラが自動でダンジョン探索
主人公のユイナは、封印された少女「ラム」を助けるためにダンジョン攻略に臨みます。
バトルはちびキャラが自動で戦うフルオートバトル。20倍速が可能でハイスピードで気持ちよくダンジョンを周回できます。
お気に入りの子をじっくり育成
育成要素もダンジョン潜ればレベルが上がって強くなるシンプルな方式。放置でスタミナを貯めて、貯まったスタミナでダンジョンを攻略して育成をするような方式です。
「複雑な要素はなくキャラクターの育成をとことん楽しんでもらう」というコンセプトで制作されており、「放置」と「育成」に割り切ったゲームとなっています。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

お姉ちゃんを救うハクスラ放置系RPG
ツイのイラスト(めっちゃ好き)やゲーム制作過程に惹かれてはじめてみて、結果どハマりしました!
戦闘はすごくシンプルであるもののやり込み要素はかなりなボリューム(キャラ育成やアーティファクト)
特にアーティファクトはどんなものが出てくるか毎回楽しみです!現状、魔石の要求値は高いですがその分Sランク引けた時の嬉しさはたまりません!
出典:AppStore

キャラデザ:☺ゲーム性:☹
キャラデザと音楽はそれぞれ85点。ゲーム性60点
元から放置ゲーをウリにしているのはわかりますが、もうちょっと眺めていても飽きない戦闘モーションにならないかなぁと思ってしまいました。
夫婦で作っているインディーズゲームとしてはかなりの良作ゲーなのでは。ゲーム性はこれから面白くなっていく予感がするのでこれからもラムいずをやり続けようと思います。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 快適な放置育成機能
- 幻想的なキャラクターグラフィック
- リセマラが楽
ココが残念
- 戦闘の演出はイマイチ
- スタミナ制限が厳しい
- キャラクターボイスなし
パニリヤ・ザ・リバイバル
ジャンル | 冒険RPG |
メーカー | Rastar Games Japan |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.4 |
100万字で描かれる大道ファンタジーRPG
『パニリヤ・ザ・リバイバル』は、オリジナルのヒーローたちと様々な事件を解決しながら旅を続ける大道ファンタジーRPG。
シナリオは100万字を超えるボリューム。メインシナリオ、サブシナリオ、ヒーローストーリーなど、放置ゲーながら壮大なシナリオを楽しめる作品です。
自分だけの最強パーティを作り上げる
「パニリヤ・ザ・リバイバル」では、男女共にオリジナルのヒーローが多数登場します。
戦闘は指一本で楽しめるリアルタイムオートバトル。2Dのちびキャラがオートで戦いスキルを選択して戦う方式です。
キャラには「タンク」「アタッカー」「サポーター」など役割があるので、育成と共に相性やバランスの良い組み合わせを考えて編成する楽しさがあります。
迷宮・牧場生活など多彩なゲームコンテンツ
- PVPモードの「アリーナ」
- 条件を達成してダンジョンを攻略する「ルビク迷宮」
- 5x9マスのマップを下から上まで攻略する「戦場の砂盤」
- 家具を置いてマイルームを作り上げる「庭園」
など、遊びのコンテンツも充実。多彩なコンテンツでメインゲームとして遊べる放置ゲームとしておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 男女含む硬派なキャラクター達
- 豊富なコンテンツで遊び応えがある
- パーティ編成で戦略的な戦いが楽しめる
ココが残念
- 無課金で遊んでいくには厳しい
- 日本語翻訳が怪しい
ガールズXバトル2
ジャンル | 放置系ゆったりRPG |
メーカー | Yotta Games Japan |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
三国志系学園ライフRPG
『ガールズXバトル2』は、三国志の武将が美少女となって登場する放置系RPGです。戦国時代ではなく学園物になっているのが特徴で、可愛い美少女キャラクターと充実したキャンパスライフを送ることができます。
放置しながらゆっくりバトル
戦闘は、SDキャラクターが自動で戦ってくれるオートバトル。オフライン時もレベルアップが可能であり24時間、経験値やレアアイテム稼ぎができます。
戦姫たちは個性的なスキルを持っているので、前衛・後衛にどのキャラクターを配置するかパーティ編成に戦略性もあります。
結婚もできる!可愛い戦姫たち
美少女ゲームに部類されるゲームなので、やはり登場するキャラクター達の魅力が特徴。可愛い戦姫たちと学園生活も満喫できます。
後輩となる戦姫が「先輩!先輩!」と慕ってくれデートも楽しめます。放置ゲームとして遊べるのはもちろんですが、美少女との恋愛を楽しめるアプリとしてもおすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

やれば分かります。
放置ゲーを謳っているだけあってやることが多くなくサラリーマンの私には隙間時間で遊べて助かります。
またキャラも個々特性がありキャラの組み合わせ次第で全く別の戦い方になったりして非常に奥が深くやり込み要素もあります。
まあ良かったら暇つぶしに始めてみて下さい。
出典:AppStore

あえて辛口に書かせて貰います
放置ゲーの中でも個人的には好きなんですがどうしても目に入るのが課金‼︎
無料でも楽しめるのは楽しめますが衣装、アイコン等は課金しないと手に入らない要素の方が多すぎてどれだけお金が有っても足りません‼︎
結論=廃課金しても良いならグラフィック、ゲーム要素、声優様、音楽はどれも素晴らしいので楽しめるかと思います。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 美少女と学園生活が送れる
- 充実の放置機能
ココが残念
- 集金圧がすごい
- ガチャの確立が低い
- アプリが落ちやすい
アプリーチ
アビス:リバースファントム
ジャンル | 美少女RPG |
メーカー | Springcomes |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
シナリオも楽しめる放置系美少女ゲーム
『アビス:リバースファントム』は、美少女キャラとともに異世界「アマグニ」を冒険する放置系RPG。
用意されているステージは14,000以上。放置でキャラクターを育てステージを攻略する「美少女×放置×RPG」の三拍子揃ったゲームです。
48時間の放置稼ぎに対応
戦闘は最大8人のキャラクターを編成して戦う完全オートバトル。装備を強化・キャラクターを成長させステージをどんどんクリアしていきます。
オフラインオートプレイにも対応。最大48時間の放置稼ぎにも対応しているので、ゲームをプレイしていなくてもお手軽にキャラクターを強化することができます。
出会いと別れを描くキャラストーリー
仲間となるキャラクターは、個性豊かな美少女キャラクター120人以上用意されており、拘りの専用ストーリーもフルボイスで描かれます。
「KANO」と呼ばれる特別な関係になることで、絆を描くストーリーや、切ない別れのストーリーなど、美少女たちとの恋愛模様も楽しむことができます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

世界観が気に入った
グラフィックが綺麗な美少女ゲームです。放置系RPGでバトルはオートでどんどん進んでいくのでキャラを眺めているだけで強くなっていくお手軽仕様です。
その代わり育成の方はやり込み要素満点で、ストーリーも良く作られているなと思いました。特に世界観が気に入っています。
出典:Google Play

育成の自由度が高い
ゲームの育成システムの自由度がかなり高いので、自分の好きなようにカスタマイズしながらゲームを進めることができるのがいいですね。
しっかりこだわりながら遊びたいという人にはぴったりなゲームではないでしょうか。遊べば遊ぶほど、どんどんハマっていってしまうので毎日がっつりプレイしています(笑)やり込み要素もありますし、サクサク進みますし、難易度もほどよい感じなので遊びやすいです!
出典:Google Play
ココがおすすめ
- Live2Dで動く美少女キャラ
- 恋愛ストーリーも楽しめる
- 完全放置プレイに対応
ココが残念
- 戦闘の演出はイマイチ
- ボーナスを得るには広告を見る必要あり
マフィアコネクト-MafiaConnect
ジャンル | オートバトラーRPG |
メーカー | EYOUGAME |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
マフィアの頂点を目指す超能力バトルRPG
『マフィアコネクト』は、凶悪犯罪と超能力者が交錯する都市「セントマティア」を舞台に、マフィアのリーダーとなり勢力の拡大を目指す超能力バトルRPGです。
マス目上で戦う爽快連携バトル
戦闘は、マス目で区切られたマップ上でキャラクターを動かして戦うシュミレーションバトル方式。キャラクターの特性や、攻撃スキルを考えながら配置を考える戦略性の高いバトルを楽しめます。
戦闘は倍速オートモードも搭載されているので、繰り返しの挑戦も楽にこなせます。
ビル経営でビジネスを拡大
「マフィアコネクト」では、ビルを建設してお金を稼ぐ経営シュミレーション的な要素もあります。バー、研究室、地下格闘場など、ユニークなビルを建設しレベルを上げることでキャッシュを稼げます。
ビル運営で稼ぐキャッシュは、ゲームをしていない間も溜まり続けていきます。貯めたキャッシュはキャラクターの育成に使うことができ放置ゲーとして遊ぶこともできます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

面白い放置ゲを見つけたぞ!
手軽に長く遊べそうなゲームだと思った。他ゲーにはないシステムも斬新だし、今までプレイしたことないジャンルだけどハマりそうw
オート機能も搭載されてて、本当にサクサク進むからストレスにならない。バトル以外にもミニゲームもあったりして、暇潰しにもなるし、報酬もあるから飽きない。
スタミナ使って、オートで装備集めもできるからキャラ強化も割と楽にできる。メインクエストのストーリーも面白いし、今後のアプデにも期待!
出典:AppStore

配信前から気になってた
おすすめの盤面バトルゲーム。
休憩時間の暇つぶしとして最適。今のところ最初にガチャで引いたSSRキャラだけでも結構余裕で戦えてる。
海外アニメ好きにはたまらないキャラデザインだし、しかも強化していくと見た目も変わっていくから育成していて楽しい!
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 海外チックで可愛いちびキャラ
- ミニゲームなどのゲームモードも充実
- マス目上で戦う斬新なバトルシステム
ココが残念
- ストーリーは薄い
- キャラクターボイスがない
AFKアリーナ
ジャンル | 自分で強くなれるRPG |
メーカー | Lilith Games |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
放置型育成型ファンタジーRPG
『AFKアリーナ』は、全世界9,000万ダウンロードを突破する放置系RPG。独特な雰囲気を持つキャラクターのイラストと、放置でキャラクターを育成するカジュアルなゲームシステムが特徴です。
編成が重要となるリアルタイムバトル
「AFKアリーナ」の戦闘は、基本的にオートで進行。専用のゲージが溜まったときに必殺技の発動タイミングだけを指示できます。
戦闘システムは簡素ですが、敵との相性を考えたパーティー編成・キャラクターの育成が重要。コツコツとキャラを育成してステージを攻略する楽しさがあります。
放置で楽々レベル上げ
オフライン状態の放置育成機能にも対応。アプリを閉じていても自動で戦ってくれて最大12時間まで経験値やお金を稼いでくれます。
ストーリー・タワー・対人戦など、遊びのコンテンツも豊富。キャラクターを強化するモチベーションへと繋がります。
報酬はワンタップで受け取れるので、一日少しの時間でもキャラクターを育成して強くできる。カジュアルに遊べる放置ゲームとしておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

中々良いんじゃないか
全体的にまぁまぁ遊べる。と言った印象。
良い点も悪い点も感じ方は人それぞれだとは思うが、総括して中々のクオリティにまとまっており、運営の良心が垣間見える良いゲーム。
絵本の様なビジュアルを見て、お!となった人はやっても良いかも知れない。
出典:AppStore

ほぼ無課金で1年以上遊んでます
AFKは放置ゲームを謳っている通り、強くなるための経験値稼ぎや素材集めの周回は最低限。好きな時に読める豊富なフレーバーテキストがある代わりに、読むのに数時間も掛かるような重厚なイベントストーリーもありません。忙しい現代人に合わせたRPGです。
他ソシャゲのイベントの重さが嫌でリタイアした私にとっては、最適なゲームでした。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 最大12時間のオフラインオートにも対応
- 独特なキャラクターイラスト
- 育成リセットで素材が無駄にならない
ココが残念
- 難易度は高めで停滞しやすい
- 課金圧強め
ローグウィズデッド
ジャンル | 戦略放置RPG |
メーカー | room6 |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.9 |
ローグライク放置RPG
『ローグウィズデッド』は、兵士たちを率いて魔王の討伐を目指すローグライク系放置RPG。50体を超える兵士たちの指揮官となり300km先に君臨する魔王を目指します。
兵を召喚して放置で攻略
兵をガチャで召喚して、クエストやモンスター討伐でお金を稼ぎ、スキルやレベルを強化してステージ奥地を目指します。戦闘は自動で進行するので、面倒な操作は不要です。
強くてニューゲームを繰り返すゲーム性
ローグウィズデッドでは、ゲームオーバーになることでアーティファクト(装備)を除く、兵士やコインなどの資産を全て失って最初からリスタートとなります。
強力な効果を持つアーティファクトは手元に残るので、繰り返し遊びアーティファクトを収集していくことで少しずつダンジョン奥地へ進めるようになっていきます。
徐々にパーティを強くしている感が楽しく、ひたすら周回して遊びたくなるハクスラ的な面白さを味わえる作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

面白いです。
久しぶりに面白いと思えるゲームに出会えました。
このゲームの根幹はアーティファクト集めだと思うのですが、種類や効果も様々で説明を読むだけでも時間を潰せるほど豊富で、しかもUI等も可愛らしい物からカッコイイ物まで数多くあります。
伝説系のアーティファクトは簡単に揃えることが出来るのですが、幻以上がそうでは無いのがハクスラっぽくて面白いですね。
出典:AppStore

面白いんですが…
ちょっと動画広告視聴をさせようとしすぎてますよね…
強化が進めば適当に引いたキャラで最深部まで行けるようにはなりますが、そうなるまでは引き直しが無いとしんどいので広告視聴がダルすぎました。
せめて1回くらいは広告無しで引き直しできるようにしても良かったと思います。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- ローグライク的の育成要素
- 無課金でも遊びやすい
ココが残念
- 広告を見る必要あり
- 戦闘の演出はイマイチ
グロウナイト
ジャンル | 放置系ハクスラRPG |
メーカー | East Moon |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
ハクスラが楽しい放置系RPG
『グロウナイト』は、ひたすらダンジョンに潜って、キャラクターを育成する放置系ハクスラRPG。
キャラを転生をすることで永続的に強化が可能。転生を繰り返してキャラを強化しダンジョンの奥地を目指します。
オート・手動を組み合わせたゲーム性
戦闘は、回避・スキルボタンを選択して戦うシンプルなアクション形式。雑魚戦は、オートで完結しますが、ボス戦は、敵の攻撃に合わせて回避・攻撃を与える程よいアクションを楽しめます。
アプリを閉じた状態での経験値稼ぎにも対応。育成面は放置で楽々と、強敵との戦いは手動操作も組み合わせる「放置」と「アクション」を組み合わせたアプリです。


プレイした人の感想
ココがおすすめ
- シンプルで程よいアクションバトル
- オート・放置プレイにも対応
- 自分のペースで遊べる
ココが残念
- 広告を見る必要がある
- 大手と比べるとゲーム性は高くない
ひまつぶナイツ
ジャンル | オートバトル半放置ゲー |
メーカー | Mitsuhiro Okada |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.8 |
RPG風ひまつぶしゲーム
『ひまつぶナイツ』は、勇者一行のバトルを見守るRPG風の放置ゲームです。
ファミコン時代のFFを彷彿とさせるドット絵が親しみのあるデザイン。ひたすらモンスターを倒しキャラクターの強化を楽しむ「育成」に焦点を当てた作品です。
ひまつぶしフルオートバトル
戦闘はターン性のフルオートバトル。基本は勇者たち一行がモンスターを退治している姿を眺めるだけです。
オフラインオートにも対応しており、面倒な手間なく放置でキャラクターを育成できます。
個性豊かなジョブが80種類
眺めているだけのゲームですが、その面白さはシンプルだけど面白い育成要素にあります。
勇者たちはジョブチェンジが可能であり、80種類の職業が用意されています。敵を倒してジョブのレベルを上げることで様々なスキルが開放されキャラクターがどんどん強くなっていきます。
ジョブシステムに加え、武器や防具を付け替えて強化もでき、シンプルで気軽に楽しめる放置育成ゲームとなっています。


プレイした人の感想
ココがおすすめ
- ジョブチェンジが楽しい育成方式
- 短時間で遊べる
ココが残念
- 広告を見る必要がある
- オフラインオートの使い勝手が悪い
ハクスラ放置RPG スクミズ
ジャンル | 放置ハクスラRPG |
メーカー | yohei oba |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
育成クリッカー系やりこみゲーム
『ハクスラ放置RPG スクミズ』は、伝説のハンターに憧れる少女を育成する放置系RPGです。
オートバトルで放置プレイ
ストーリーはなく、ひたすら戦闘を繰り返して少女を強くしていく脳みそを空っぽにして遊べる放置ゲームです。
戦闘は2Dのちびキャラが戦うオートバトル。スキルをタップして発動することもできますが基本的にはオートで眺めているだけになります。
充実の育成機能
シンプルなゲームですが育成の面白さは確かにあります。
- 多彩な「職業」に転職可能
- レベルアップ時に能力を割り振る「才能強化」
- レアリティの高い装備を作り上げる「武器・防具」の作成
- 戦闘中使用できる「スキルチップ」の作成
など、たくさんの育成要素でキャラクターを強化していけます。
キャラクターを強化して、次のマップに行ってまたハクスラを楽しめる。シンプルですが基本に忠実なハクスラを楽しめる作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- シンプルな育成を楽しめる
- 無課金でも遊びやすい
ココが残念
- 広告を見る必要がある
- ストーリーが薄い
- オート機能が弱い
レガシーコスト
ジャンル | やりこみ系RPG |
メーカー | Yuta Maeda |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
借金返済を目指して稼ぐ放置系RPG
『レガシーコスト』は、10億ゴールドを借金を返済するために奮闘する放置系RPGです。
冒険家となり借金返済
主人公は、街の小さな鍛冶屋で働く青年。オーナーから引き継いだ鍛冶屋の経営は赤字続きで10億ゴールドの借金があることが発覚します。
鍛冶屋で返せるお金ではないので、冒険家となりダンジョンに潜ってお金を稼ぎ借金を返していくこととなります。
装備を強化してダンジョン攻略
戦闘はレトロ調の2Dグラフィックで表現されるオートバトル。スキルをタップして手動操作することもできますが基本的には放置オートで進めていきます。
借金の設定はありますが、ゲーム性としてはただひたすらにダンジョンに潜って、育成と装備を集めるハクスラ形式のゲームです。


プレイした人の感想

中毒性高し
基本は放置ゲーなので起動したままでダンジョンを攻略をしてくれるのに、装備を拾う楽しさもあってついつい画面を触ってしまうほどです。
難を言えば、借金を返してから船で攻略するダンジョンの強さや要求金額のインフレが激しくて、装備や強化が整うまでが非常に大変です。世代交代稼ぎなど作業感が強く感じてしまいます。
もっとプレイヤーも激しいインフレに簡単に追いつけないかなと思いつつ、ストーン集めに起動してしまいます。
出典:AppStore

やりこみが好きにはオススメ
やりこみが好きな人にはオススメ、ただヘルプが少ないので効果など自分で調べる必要があるものも多い。
ペットのレベリングに大量に素材を使うので気長にやれる人でないと楽しくはないかも。装備更新の速度も遅め、時間かけてクリアしていきたい、研究していきたい人向けですね。
全体としてバランスが極端なので万人受けではないことにご注意を。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- ハクスラ要素が楽しい
- 無課金でも遊びやすい
ココが残念
- 広告を見る必要がある
- オフラインオートは非対応
ブレイド育成
ジャンル | 放置型RPG |
メーカー | Mobirix |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
簡単に成長できちゃう放置型RPG
『ブレイド育成』は、ステージとダンジョンを冒険しキャラクターを育成する放置育成型RPGです。
主人公は、一般人である薬草採りの少女。伝説の剣偶然拾ったことをきっかけに勇者を目指し魔物との戦いに望んでいきます。
インフレするダメージが気持ち良い
戦闘は、フィールドに存在する敵を全て殲滅すればクリアとなるステージ型。戦闘はオートで進行し、少女が動き回って敵を倒してくれます。
レベル上げ・武器合成によるパラメータ強化、様々な戦闘スキルなど、強くなった主人公が敵の殲滅していく姿は見ているだけでも爽快感抜群です。
放置で強くなる楽しさ
戦闘はオートかつアプリを閉じた状態でも経験値稼ぎも可能です。
放置で溜めた資源を使ってガンガンキャラクターを強くすることができます。
武器合成、パラメータ強化などの育成や、ステージによってスキルの編成を組み替えるなど、様々な育成要素がありキャラクターのビルドをとことん楽しめます。


プレイした人の感想

サクサク遊べる
サクサク空き時間にプレイできるし、キャラが勝手に強くなっていくのでストレスがほぼ無かった。
キャラの細かなステータスは自分好みに調整できるので、気軽にプレイしたい方はオススメ。
出典:Google Play

非常にバランスの良いアプリ
放置ゲーだけど、放置だけでクリアできるような難易度ではない非常にバランスが取れているゲームだと思います。
通常ステージ、ダンジョン共に放置でクリアできなければレベルの高い新しい武器や防具を求めたり、レベルアップ時のステ振りをし直したりと結構楽しいです。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 放置で強くなる育成が楽しい
- 放置・オート機能が充実で遊びやすい
- シンプルなシステムで分かりやすい
ココが残念
- 広告を見る必要がある
- ストーリーはほぼない
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」
ジャンル | 放置勇者ゲーム |
メーカー | Cybergate Technology Limited |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
魔王の討伐を目指す勇者の物語
『魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」』は、勇者となり魔王の討伐を目指す放置系RPGです。
世界の半分をもらう為に魔王の元へ
魔王をボコしたところから始まり「世界の半分をあげるから許して」と命乞いをしてきた魔王に了承するところから物語が始まります。
数か月後、魔物の被害は収まらず、全然話が違うことに気づき再び魔王を討伐するべくダンジョンに向かうこととなります。
仲間を率いて魔王城を攻略
ゲーム性としては、勇者や仲間たちを出撃させダンジョンを攻略するタワーディフェンス型に近い方式です。
放置しておけば自動で敵を倒し、経験値とゴールドを獲得しキャラクターを強くなる。シンプルなゲーム性ながら与えるダメージがインフレしていく姿を眺める育成が楽しいゲームです。
ソウルリバースという転生システムもあり、強くてニューゲームを繰り返しダンジョンを少しずつ攻略していきます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

1度やって見て!
一言で言うとめちゃくちゃ面白いです!
このゲームは敵を倒す事や動画(広告)を閲覧する事で得られるコインを使って、勇者や仲間(現在59人)の強化を行い何度も敵を倒しステージを攻略していく形の放置ゲー?です!
容量も大きすぎず、ドットの良さを活かしたこのゲームは個人的に神ゲーの域に達していると思いました!
出典:AppStore

驚くほど神ゲー
キャラの解放や火力のインフレをワクワクしながら楽しんでいるうちに素材も溜まってゲームも進行していく。
久しぶりに非の打ち所が見つからないゲームに出会いました。サクラを疑われるくらいに評価してますが、まじでそれくらい面白いです。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- シンプルで遊びやすいゲーム性
- ドット絵が綺麗
ココが残念
- オフラインオートは非対応
- 広告を見る必要がある
ループダンジョン
ジャンル | 放置型ストラテジーRPG |
メーカー | MagicFind |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
放置で遊べるローグライクRPG
『ループダンジョン』は、世界平和のために戦う英雄たちとダンジョン制覇を目指す放置系RPG。プレイする度にダンジョンの構造やイベント内容が変わるローグライク形式のゲームとなっています。
配置を決めて戦うオートバトル
ダンジョン内では、どの部屋に移動するか選択肢を選んで移動を繰り返しながらダンジョンを攻略していきます。
敵が出現すると、パーティメンバーの配置を決めてバトルが始まります。戦闘はオートで進行するので、見下ろし視点のフィールドでちびキャラたちがわちゃわちゃと戦う姿を応援しましょう。
ローグライクらしい育成の楽しさ
戦闘で入手した装備やゴールドを使ってキャラクターを育成するのも本作の醍醐味。強力な装備を手に入れたり、ゴールドで新しい仲間を雇ったりと育成をとことん楽しめます。
また、ダンジョンで発生するイベントはすべてランダム。手に入るアイテムや仲間になるキャラクターなど、挑戦する度に変化が生まれるローグライクらしいゲームです。


プレイした人の感想
ココがおすすめ
- ランダム性のある攻略要素
- オフラインオート機能搭載
- 無課金でも遊びやすい
ココが残念
- 装備制限が煩わしい
- 狙ったキャラを仲間にしにくい
超能力者育成
ジャンル | 放置系RPG |
メーカー | MOBIRIX |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.1 |
超能力で戦うサイキックRPG
『超能力者育成』は、様々な超能力を駆使してモンスターと戦う放置系RPGです。
見下ろし視点の細やかなドット絵で描かれる世界が特徴。プレイヤーは超能力を使えるサイキッカーとなり、人類との敵となるモンスターの殲滅を目指していきます。
2Dのドット絵が映えるサイキックバトル
ゲーム性としては、ステージに出現している敵を殲滅すればクリアとなり次に進めるステージクリア型。プレイヤーは、サイキッカーの能力である雷や炎のサイコキネシスを駆使してモンスターと戦います。
戦闘は、手動操作も可能ですが、オート操作が基本。放置で自動狩りしキャラクターを育成していく放置ゲームの側面が大きいです。
戦っている姿を眺めていることが多くなりますが、レトロ調の2Dドット絵のグラフィックで描かれる戦闘は演出も派手で、超能力で大量の敵を薙ぎ払う爽快感もあります。
ダメージのインフレが楽しい育成要素
戦闘で入手した経験値や素材を活用してキャラクターを強化するのも放置育成ゲームの醍醐味。
「超能力者育成」では、素材を使ってプレイヤーの能力を高めたり、装備品を強化することで戦闘力を向上させることができます。
始めたばかりは1桁だったダメージが、強化後は億ダメージを叩き出せるようにもなりインフレしていくダメージに面白さを感じる作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 細やかなドットグラフィック
- 派手な超能力の演出
- 細かにステータスを割り振れる
ココが残念
- ストーリーは一切ない
- オフラインオート機能は稼ぎの効率が悪い
- バッテリーの消耗が激しい
放置系ハクスラモンスターズ
ジャンル | 放置RPG |
メーカー | Shinnosuke Fujita |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.6 |
モンスター育成RPG
『放置系ハクスラモンスターズ』は、モンスターを育成してダンジョン攻略を目指す放置系RPG。
300種類以上のモンスターが仲間になり、配合まで楽しめちゃう「ドラクエモンスターズ」「真・女神転生」のようなモンスタービルド系ゲームです。
戦闘は簡単!モンスターを送り出すだけ
ダンジョンの攻略は、編成したモンスターをダンジョンに送り出すだけのシンプルな形式。スマホを閉じていても時間経過で探索が行われ、探索の結果はテキストで報告され報酬を受け取れます。
ダンジョンを攻略では、装備品や新しいモンスターを仲間にすることができるので、パーティを強化することが可能です。
- ちょっとしたすき間時間に起動して報酬を受け取る
- 新たにパーティをダンジョンに送り出す
というように片手間に遊べる放置育成ゲームとなっています。
放置で強くなるモンスタービルド
放置系ハクスラモンスターズでは、300種類以上用意されているモンスターを使役して戦います。
モンスターは、ダンジョン攻略で仲間になる他、2つのモンスターを掛け合わせて別のモンスターを作り出すこもできちゃいます。
モンスターには装備やスキルを自由に付け替えることもでき、自分だけの最強のモンスターを作り上げる育成の楽しさを味わえる作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

放置ハクスラの意欲作、社会人にオススメ!
強力な装備、モンスターを手に入れた時はまさに脳汁がほとばしる快感を得られる。
社会人になって、仕事や家庭の事情でガッツリゲームプレイする時間、気力がない!でも、成長要素がありつつも、戦略性のあるゲームをやりたい。強力なアイテムやアビリティを集めてオレツエーしたい。そんな人にピッタリなのがこのゲーム。
出典:AppStore

毎日無料の宝くじを引くようなゲーム
最終的には強いモンスターと装備を入手するためにひたすらダンジョン周回をするゲーム。
周回数が重要なので、パーティを増やす課金と周回時間を減らす課金は必須クラス。それが約1200円の買い切り。さらに放置周回を短縮するためのパスが100日で730円。これを高いと見るかどうかで評価が分かれる。
もちろん無課金でも効率は落ちるがプレイ可能 理想の装備やモンスターはかなりドロップ率が低く、数百周程度ではなかなかでない。
宝くじと思えばちょうどいい。出なくてあたりまえ、出ればラッキー、それくらいの気持ちでやるのがちょうど良いゲーム
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 隙間時間に遊びやすいゲーム性
- モンスターの育成が楽しい
- モンスターや装備を集めるハクスラ要素
ココが残念
- 文字だけで進行する簡素さ
- レア度の高いモンスター・装備集めが辛い
- 古さを感じるグラフィック
- キャラクターボイスなし
おすすめの放置SLG
タイトル | ALTER EGO | すみっコぐらし 農園つくるんです | ねこレストラン | 商人サーガ「魔王城でお店開けって言われた」 | 大繁盛!ももはな飯店 | はねろ!コイキング | なめこ栽培キットDeluxe極 | ペンギンの島 | ねこあつめ | ギター少女 | 猫とスープ |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストアレビュー | 4.9 | 4.6 | 4.6 | 4.8 | 4.6 | 4.5 | 4.3 | 4.7 | 4.4 | 4.7 | 4.7 |
ジャンル | シュミレーション | 農園ゲーム | 経営シミュレーション | シュミレーション | レストラン育成ゲーム | 育成ゲーム | 育成ゲーム | シミュレーション | シュミレーション | 癒し系音楽ゲーム | ねこ料理ゲーム |
詳細 | |||||||||||
リンク |
ALTER EGO
ジャンル | シュミレーション |
メーカー | カラメルカラム |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.9 |
自己分析で進めるシュミレーション
『ALTER EGO』は、モノクロの不思議な世界で物語を読み進める性格分析シミュレーション。
不思議な少女「エス」と会話を通じて結果が導き出される性格分析。性格分析の結果を得ると進められるオリジナルのストーリー。2つを繰り返しながら遊ぶ独創的なゲームとなっています。
シナリオの間に訪れる性格診断
「ALTER EGO」では、EGOと呼ばれるポイントを消費してエスの部屋で性格診断を受けることができます。
診断は良くある選択形式ですが、絵本のような演出で独創的な世界観を作り出しています。選択肢の結果によって、診断結果が変わり、自分自身を見つめ直す性格診断アプリとしての側面もあります。
プレイヤーの選択によって結末が変わるストーリー
- 不思議な少女「エス」
- 壁に顔の付いた石造「エゴ王」
- ゲームをプレイするプレイヤー
この3人を軸に物語が進行していきます。
性格診断アプリと思いきやその内容はかなり濃厚。文学・哲学的考え方で考察しがいのある感慨深いストーリーを繰り広げます。
さらにプレイヤーの選択肢によって物語も「バット」「ノーマル」「トゥルー」に結末が変化。プレイヤーの心に残る物語と好評です。
性格診断やエスとの物語を楽しむにはゲーム内のポイントである「EGO」が必要です。
ゲーム内の探索で集めることもできますが、ゲームを遊んでいない間ににも自然と溜まっていきます。
そのため、基本は放置でポイントを貯めておいて、1日に数回アプリを起動して物語や性格診断で遊ぶ。というような放置ゲームになります。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

異色の放置ゲーム(だと思いました)
放置ゲームの中には、放置することでアイテムを集めたり何か施設などをを発展させていったりするものと、RPG(敵と戦う)系のゲームがあると思います。
オルターエゴはそういったゲームとは異なり、独自色がかなり強いように感じます。
「放置ゲームをしたいけれど、キャラを育成したりパーティを作って戦うのは面倒、性に合わない。けれど、アイテムを集める系はもう色々やったしなぁ...」という方におすすめです!
出典:AppStore

自分とは何か…
このアプリを最後までやってみた感想としては 色々と考えさせられましたね。
自分が何者なのかとか世界は何のためにあるのかとか正直途中からよく分からなくなってしまいました。
自分と見つめ合いたいという人、もしくは考察とかが好きな人はなかなか面白いと思います。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- エスが可愛い
- 哲学的・文学的なストーリー
- 性格診断ができる
ココが残念
- 物語を一気に遊べない
- ゲーム性はあまりない
- 重苦しい世界観
すみっコぐらし 農園つくるんです
ジャンル | 農園ゲーム |
メーカー | イマジニア株式会社 |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.6 |
すみっコぐらしで庭園ゲーム
『すみっコぐらし 農園つくるんです』は、サンエックスの大人気キャラクター「すみっコぐらし」が登場する庭園ゲーム。とてもかわいいすみっコたちと一緒に畑で作物を育てて、庭園を作り上げていくゲームとなっています。
すみっコたちと農園のお手伝い
プレイヤーは、すみっコたちと農園のお仕事を始めることとなります。
- 農場に畑を作って、小麦やコーヒー豆などのタネを植え作物を収穫する
- うしの小屋・にわとり小屋を建てて、ミルク・タマゴなどの副産物を得る
- 収穫した素材を加工して、パンやおやつを作る
作物を収穫したり、料理を加工したりすることで経験値が溜まり、農園がレベルアップ。新たな施設や畑を拡張できるようになります。
収穫した作物や加工した料理は、売ってお金にして資金にできたりと牧場物語のような庭園ゲームを楽しめます。
可愛いすみっコたちを堪能できる
すみっコぐらしがテーマのゲームということもあり、登場するキャラクターの可愛さも本作の魅力。
畑に水をあげたり、お茶を飲んだり、お風呂に入っていたりと、農園内でのんびり過ごすすみっコたちの姿にとっても癒されます。
ガチャやイベントなどで、すみっコたちの着せ替え衣装が手に入るのも嬉しいポイント。可愛いすみっコ・みにっコの姿を堪能できるアプリです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 可愛いすみっコに癒される
- 農場をデコレーションするのが楽しい
- ガチャの衣装は手に入りやすい
ココが残念
- 広告が多い・下品な広告が多い
- レベルが上がり辛く無課金だと停滞する
ねこレストラン
ジャンル | 経営シミュレーション |
メーカー | 伟 王 |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.6 |
可愛い絵柄のレストラン経営ゲーム
『ねこレストラン』は、可愛い猫や動物が登場するレストラン経営ゲーム。画像からも分かる通り、ゆるーいキャラクターが登場する癒しゲーとなっています。
オーナーになってレストラン経営
お客さんが訪れると注文したい料理が吹き出しで表示され、タップすることで料理を提供してくれます。
お客さんに料理を提供すると、お礼として煮干し(お金)をもらい、施設を大きくして町一番のレストランを作り上げることを目指していきます。
評判を稼いでお店を大きく
お客さんに料理を提供してお店の評判を上げることで様々な機能をアンロックできます。
- お店を自分好みにカスタマイズ
- 新しい従業員を雇う・レベルアップ
- 新しい料理を覚える
- 広告で集客する
などなど、さまざまな機能を使ってレストランを大きくすることができます。
お店の家具を買ったり、新しい従業員を雇うにはそれなりに煮干しが必要なので、コツコツと遊んで施設を大きしていきましょう。


プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 可愛い猫のイラストに癒される
- レストラン・釣り・デリバリーと豊富な経営要素
ココが残念
- 広告が多い
- 序盤は放置機能が無くタップゲーになる
商人サーガ「魔王城でお店開けって言われた」
ジャンル | シュミレーション |
メーカー | Cybergate Technology |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.8 |
商人になって魔王を討伐
『商人サーガ「魔王城でお店開けって言われた」』は、魔王の討伐を目指す商人シュミレーションRPGです。
主人公は、王様から魔王討伐を任命された商人のオヤジ。商人らしく、冒険家に武器やアイテムを販売して仲間をサポートすることでダンジョンを攻略していきます。
魔王城でお店を開く
冒険家はタップ、もしくは放置していると魔王城に訪れ、敵に自動で攻撃を行います。
そのままでは冒険家は弱く敵に返り討ちにされてしまうので、魔王城にショップを開いて冒険家を強化していきます。
- 新しい仲間を増やす・冒険者のレべルアップができる「人材派遣屋」
- 様々な武器を販売し冒険家の攻撃力を高める「武器屋」
- ステータスの強化・ゲームを優位に進めるための道具が買える「道具屋」
大きく分けて3種類のお店を構え、冒険家を強化してダンジョン攻略に望みます。
基礎能力を高めた状態で進行状況をリセットする「転生」機能もあり、周回してキャラクターを強くし徐々に探索の階層範囲を広げていくゲームです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- ショップを充実させていくのが楽しい
- オフラインオートにも対応
- 無課金でも遊びやすい
ココが残念
- 広告が多い
大繁盛!ももはな飯店
ジャンル | レストラン育成ゲーム |
メーカー | Tallroad Studio |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.6 |
1日5分で遊べるレストラン育成ゲーム
『大繁盛!ももはな飯店』は、潰れかけのお店である「ももはな飯店」の支配人となって経営を立て直すレストラン育成ゲームです。
1日5分で遊べるというカジュアルなゲーム性で、面倒な手間なく隙間時間で遊ぶことができます。
数タップで完結する経営SLG
ももはな飯店でできることは、
- 探索で食材を見つける
- 食材を使った料理を出品する
この2つだけです。
探索では、シェフを派遣し一定時間経過することで食材をゲット。料理も同様にシェフと料理を選択しておけば閉店後にお金を回収できます。
探索・料理の設定をしておけば、アプリと閉じていてもOKです。一日に数回アプリを起動して「報酬を受け取る」「再度探索・料理の設定をする」だけで完結するお手軽放置ゲーとなっています。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

とてもいいです
のんびりしている時に遊んでいます。子供向けなんでしょうけれど、大人にもオススメですよ。 キャラクターが可愛い
出典:AppStore

容量が大きい
チュートリアル時はやることいっぱい。あとは手軽にできるのがいいです。ちょくちょく開いて料理作ってます!
ログインするたびに、そのとき進めているストーリーが繰り返されるのが面倒くさいです…
あと、この手のゲームにしては容量が大きい(1GB)気がします…
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 1日5分で遊べるカジュアルなゲーム性
- 可愛いシェフたちが登場
- 広告が無く遊びやすい
ココが残念
- メインで遊べるゲームではない(遊ぶ時間が短い)
- ストーリーはイマイチ
- ガチャの確立は悪い
はねろ!コイキング
ジャンル | 育成ゲーム |
メーカー | 株式会社ポケモン |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
コイキングが主役の育成ゲーム
『はねろ!コイキング』は、最弱のポケモン「コイキング」を育てる育成ゲームです。プレーヤーは、より高く飛べるようにコイキングを育成していきます。
コイキングの育成
プレイヤーは、釣ったコイキングを育てCP(はねる力)高さを競うリーグでの優勝を目指します。
CPは「たべものを食べたり」「とっくんで鍛えたり」することで高くなります。
- たべものは、いけすの中に自動経過で出現し、プレイヤーがタップで食べさせる
- とっくんは、30分に1回復するポイントを消費して効果的に鍛える
大きくこの2つの機能を使い、コイキングを育成していきます。
はねる高さを競う8つのリーグ
リーグでは育てたコイキングのCPを競います。
「はねる」を競うだけなので勝利は一瞬。勝っても負けてもトレーナーとしての経験値は貯まりより強いコイキングが育てられるようになります。
コイキングには成長の限界もあり、引退と世代交代を繰り返して強いコイキングを育成しリーグ優勝を目指します。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

感動的な終わり方で何だか寂しさを感じる
このゲームは、ポケモンのコイキングを育てる楽しいゲーム。いっぱいデコレーションし、特訓を積み重ね、リーグに立ち、失敗し、それでも立ち上がり、絆を深める!だけど最後にはお別れしてしまい、また新しいコイキングと、絆を深めていく!
そんなこのゲームを私は感動と寂しさ、絆を深めるとても良いゲームだと思います
出典:AppStore

楽しい
週1で開くときもあれば2、3ヶ月開いていないときもあったり、好きなタイミングで進めています。
ログボもなく同じことの繰り返しなので、自分のペースでゆっくりできるのでとっても良いです。
コイキングもかわいくて癒されます。現在28代目なのですが、1匹育てるのに少し時間がかかるようになってきました。
長い間育てた故、お別れが寂しいです。もっと高くとべるように、これからもゆる〜く続けていきます◎
出典:AppStore
ココがおすすめ
- シンプルな育成を楽しめる
- 広告が無く遊びやすい
- コイキングに愛着が湧く
ココが残念
- 同じことの繰り返しになり飽きる
- 演出が長く退屈に感じることも
なめこ栽培キットDeluxe極
ジャンル | 育成ゲーム |
メーカー | BEEWORKS GAMES |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
かわいいなめこを育てる育成ゲーム
『なめこ栽培キットDeluxe極』は、原木になめこを栽培する放置ゲームです。簡単な操作で「なめこ」を育てて700種類以上のなめこを作り出すことができます。
放置で楽々なめこを育成
なめこの育て方はとっても簡単で、原木にフードを撒いて待つだけ。あとは経過で成長し、可愛いなめこがポコポコ生えてきます。
収穫後は、
- 原木のレベルが上がり、別の品種のなめこが育てられるようになる
- NP(お金)がもらえて、設備の開発・薬を購入できる
など、設備を充実させて新たななめこ開発に着手します。
育てられるなめこの品種は700種類以上。品種改良を重ね図鑑を埋めるコレクション要素が楽しめます。
種を撒く→待つ→収穫する。基本的にはこれだけのゲームなので、ちょっとした時間にアプリを開いて遊ぶ暇つぶし用のゲームとしておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

総合的感想
なめこをやっててまず利点は、ちょっとした時間でも楽しめるしほぼ放置ゲーなのでそんなに時間を有することもありません。
時間も最高24時間くらいは放置していても問題ないですし、放置していたってなめこの機嫌がとかもありません(*゚▽゚*)
図鑑コンプリートや新種なめこの収穫などの達成感もあるのでいいかなと思います( ・∇・)
出典:AppStore

久しぶりでも楽しい
何年も前にdeluxeをやって以来なめことはご無沙汰でしたが、新シリーズが出たと目にして久しぶりにプレイしてます。
元々のんびり楽しむゲームですし、ついに生えてきたときの喜びはやっぱり醍醐味だと思います
出典:AppStore
ココがおすすめ
- なめこの可愛い姿に癒される
- シンプルな遊び方で時間を取られない
ココが残念
- ゲーム性は低い
- 広告を視聴する必要がある
ペンギンの島
ジャンル | シミュレーション |
メーカー | HABBY |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
癒しのペンギン育成ゲーム
『ペンギンの島』は、ペンギンが住む島を発展させていく育成シミュレーションゲーム。ペンギンたちのパタパタと動く可愛い姿に癒される作品です。
ペンギンたちの島を発展させる
プレイヤーはペンギンたちの住む島の発展を目標に活動します。
施設を建てると、時間経過でコインが溜まり、そのコインを使って新しい施設を建てたり、建物をレベルアップさせて回収効率を向上させることができます。
拡張に必要な資源は、リアルの時間経過で入手できるので、放置で資源を溜めて、溜まった資源でペンギンたちの島を発展させていくというゲームです。
可愛いペンギンに癒される
戦闘やキャラ育成といった複雑な要素はなく、島を発展させペンギンたちを見守るシンプルで遊びやすい作品です。
島ではペンギンが、パタパタと歩き回ったり、滑り台を滑ったりと思い思いに過ごしている姿は見ているだけでも癒されます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

楽しい
触れなければ触らないでも何もデメリットがないのが非常に楽です。
他の放置ゲームは放置と言いつつ一定時間以上の経過でお邪魔キャラが出てきたりキャラが死んでしまったりなどデメリットが発生するものも多いのですが、これは単純に「それ以上ボーナスが貯まらない」だけで済みます。
覗きたい時に覗いてみて、進化させたかったりアイテムが欲しければ広告を見て、といった自由でゆったりした感じが続けやすくていいと思います。
出典:AppStore

広告をみるだけのアプリ
真新しいのは最初だけ、いつしかコインを貯めるためにただ広告を見るだけのアプリになってます。
生息地のアンロックやペンギンの作成、生息地のレベルアップにはコインが必要なのですが、そのコインの入手方法がほぼ広告をみることのみです。そのため、最近このゲームをするとしたら、ただ広告をみることしかありません。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- かわいいペンギンに癒される
- シンプルなゲームで時間を取られない
ココが残念
- 広告を見る必要がある
- ゲーム性は高くない
ねこあつめ
ジャンル | シュミレーション |
メーカー | ヒットポイント |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.4 |
ねこを眺める癒し系放置アプリ
『ねこあつめ』は、たくさんのネコたちを観察して癒されるほのぼのアプリ。お庭にごはんやおもちゃを設置しておくと、ねこが訪れてごはんを食べたり、おもちゃで遊んだりしている姿を観察できます。
猫の可愛い姿に癒される
「集まってきたねこをただ眺めるだけ」というアプリですが、ねこたちの可愛い姿に不思議と夢中になってしまう魅力があります。
集まってきたねこたちは「ねこ手帳」という図鑑に登録されます。その子の性格や戦闘力などチェックするのも楽しいですよ。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

最高
このアプリの最も良いところは猫様がかわいい!かわいい猫様を集めて、眺めることができることだと思います。
猫様がねこじゃらしをつついたり、ボールを転がしたり、座布団の上で寝てたり、段ボールに詰まったりなどのとてもとても愛おしい姿が観られるのです!かわいい!やったー!!
出典:AppStore

乁( ・ω・ 乁)日々の癒し(/・ω・)/
考えること無く出来る、放置&癒し系の神アプリ。放置系はどうしても飽きて辞めがちの私でも何故かねこあつめは続いてます(・ω・)
ねこあつめの最大の魅力は『猫の可愛さ』にあります。シンプルな顔の構造にさり気ないポーズ、様々な模様のねこたちは、間違いなく日々の疲れを癒してくれます。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 可愛いねこさんの姿に癒される
- シンプルな遊び方で時間を取られない
- 無課金でも遊びやすい
ココが残念
- ゲーム性は低い
- メインで遊べるゲームではない(遊ぶ時間が短い)
ギター少女
ジャンル | 癒し系音楽ゲーム |
メーカー | ランティス・LMD |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
心を癒やす音楽系放置ゲーム
『ギター少女』は、ギターが大好きな女子高生を育成する癒し系音楽ゲーム。 音楽配信にてフォロワーを稼ぐギター少女の育成と、穏やかで心安らぐギター演奏を鑑賞できる作品です。
「いいね」の数だけうまくなる演奏
ギター少女では女子高生が音楽配信を行い、寄せられた「いいね」の数だけ成長していきます。放置ゲームで良くある「戦闘力」が「いいね」に変換された形です。
「いいね」の数は、プレイヤーがタップして演奏するか、アプリを閉じてフォロワーの数と経過時間に応じて放置して稼ぐこともできます。
少女が奏でるギター演奏も、心地よい楽曲で癒されると好評です。楽曲もいくつか用意されており、ゲームを進めるに新しい楽曲が解放されるワクワク感にも繋がります。
一度手に入れた楽曲は、「リピート」「シャッフル」再生も可能であり、放置しながら演奏を楽しむ音楽アプリとしての側面もあります。
着せ替えも楽しめる
ギター少女では物語の進行や課金することで、少女の衣装をカスタマイズすることも可能です。
カスタイマイズできる衣装は「制服」「体操服」「メイド」など様々。音楽だけでなく可愛い女子高生の姿を視覚的に楽しむこともできます。


プレイした人の感想

いつまでも浸っていられるし眺めてられる
曲や雰囲気、世界観、ギター少女の可愛さ、どれを取ってもいい感じ。
広告スキップを買う価値はある。それだけで世界が変わる。
ストーリーは優しい世界ではあるものの、笑いとシリアスの緩急がある。某田舎のほのぼのアニメみたいなのが好きな人には合わない人がいるかもしれない。
出典:AppStore

ゲーム性としては評価できる
曲のラインナップはちゃんとメリハリがあって、スピード系だったり穏やかだったりするので聴いていて飽きないです。アプリを開いて放置しておくだけでシャッフル再生されるので読書中のBGMにもしてます。
ただストーリーだけが本当にストレス。優柔不断な主人公と、人の心にズケズケ上がり込む友人、正論の暴力を振るう友人、担任etc...
ストーリーがモタついているというただ一点だけで他の面白い点が濁ってしまっています。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 女子高生の日常を覗ける
- 心地よい音楽に癒される
- 着せ替えも楽しめる
ココが残念
- 広告を見る必要がある
- ストーリーは不快感がある
猫とスープ
ジャンル | ねこ料理ゲーム |
メーカー | NEOWIZ |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
可愛い猫に癒される経営シュミレーション
『猫とスープ』は、かわいいイラストの猫ちゃんたちとレストランを経営するシュミレーションゲームです。
猫ちゃんたちとスープ作り
猫とスープでは、猫ちゃんたちがニンジンやキャベツを切ったりして料理を作ってくれます。
作ったスープを販売してお金を稼ぎ、「調理施設」「休憩施設」などの施設を強化していけば、スープの生産速度や販売価格も上がり収益性を高めることができます。
猫たちがスープを作っている姿は、イラストがアニメーション形式で動き出すのも本作の魅力。
スープを調理しているところ、野菜をカットしているところなど、一生懸命料理をしている猫の動きを観察できます。
着せ替え・お部屋作りも楽しめる
お部屋をデコレーションしたりできるというのも猫のスープの楽しみ方の一つ。帽子・アクセサリー・服などのコスチュームが用意されていて、可愛い猫ちゃんの着せ替えも楽しめます。
インテリアアイテムを手に入れれば、マイルーム作りも可能なので、可愛く着飾って猫の住処を整えていきましょう。


プレイした人の感想

可愛い猫ちゃん達が癒してくれるゲーム
可愛い猫ちゃんたちがキャベツや人参を切ったり、休憩で寝転んだり、可愛い洋服や持ち物で着飾ったりと見てるだけでも癒しです´`*
何より、猫ちゃんをタップすると色んな声色で『にゃーん』と鳴くんです!しかもリアル寄りで!!可愛い声で『にゃーん』って!!!鳴くんです!!!!!
この鳴き声が可愛すぎてこのゲームに惚れましたw
出典:AppStore

広告の嵐
見た目のかわいさ、ほのぼのさからは想像できないレベルの広告の嵐。
可愛い猫たちをのんびり眺めてる限りであればたいしたことないのですが、その猫たちを増やすために膨大なポイントが必要なので、ポイントを稼ごうと思った途端に広告による苦役(もしくは課金)が始まります。
プレイスタイルにも寄りますが、基本放置で稼ぎが溜まったら見に行く感じの遊び方だと、ゲーム時間より広告見てる時間のほうが圧倒的に長くなります。それに耐えられる方ならもう少し評価は上がるかもしれません。私は無理でした。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 細かく動くねこちゃんが可愛い
- 着せ替えも楽しめる
- まったり遊べるゲーム性
ココが残念
- 広告が多く煩わしい
- 説明不足で操作方法が分かりづらい


まとめ
ここまでスマホで遊べるおすすめの放置ゲームを紹介させていただきました。
仕事中でも寝ている間でも育成を楽しめるというのが放置ゲーの魅力です。忙しいときでも手軽に、メインゲームの他に遊ぶサブゲームとしてぴったりなので是非遊んでみてくださいね。
色鮮やかな背景に魅了