今回は、かわいい女の子が登場するおすすめの美少女ゲームを紹介していきます。
魅力的なキャラクターが登場する面白いゲームを厳選して紹介するので、気になるゲームがあれば是非遊んでみてください。


目次
- RPG
- 放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
- メメントモリ
- 崩壊スターレイル
- オリエント·アルカディア
- ドラゴンとガールズ交響曲
- ダークテイルズ
- ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫
- 少女ウォーズ:幻想天下統一戦
- ドルフィンウェーブ
- ブルーアーカイブ
- プリンセスコネクト!Re:Dive!
- ヘブンバーンズレッド
- BLUEREFLECTION SUN/燦
- 白夜極光
- アサルトリリィ Last Bullet
- アズールレーン
- IDOLY PRIDE
- 超次元彼女:神姫放置の幻想楽園
- Echocalypse-緋紅の神約-
- 成り上がり-華と武の戦国
- れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~
- ミストトレインガールズA~霧の世界の車窓から~
- ドールズフロントライン
- ニューラルクラウド
- あいりすミスティリア!~少女のつむぐ夢の秘跡~
- 少女廻戦 時空恋姫の万華境界へ
- アルケミストガーデン
- エタクロニクル
- タワーディフェンス
- シミュレーション
- シューティング
- リズムゲーム
- アニメ原作
- まとめ
RPG
タイトル | 放置少女 | メメントモリ | 崩壊:スターレイル | オリエント·アルカディア | ドラゴンとガールズ交響曲 | ダークテイルズ | ラグナドール | 少女ウォーズ | ドルフィンウェーブ | ブルーアーカイブ | プリンセスコネクト Re:Dive! | ヘブンバーンズレッド | BLUE REFLECTION SUN/燦 | 白夜極光 | アサルトリリィLastBullet | アズールレーン | IDOLY PRIDE | 超次元彼女 | Echocalypse | 成り上がり-華と武の戦国 | れじぇくろ! | ミストトレインガールズA | ドールズフロントライン | あいりすミスティリア! | ニューラルクラウド | 少女廻戦 | アルケミストガーデン | エタクロニクル |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストアレビュー | 4.3 | 4.4 | 4.4 | 4.5 | 4.4 | 4.2 | 4.7 | 4.7 | 3.9 | 3.9 | 4.7 | 4.7 | 4.3 | 4.7 | 4.6 | 4.3 | 4.7 | 4.1 | 4.3 | 4 | 4.5 | 4.7 | 4.1 | 4.6 | 4.4 | 4.3 | 4.3 | 4.5 |
ジャンル | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG | RPG |
詳細 | ||||||||||||||||||||||||||||
リンク |
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
ジャンル | 美少女育成 放置系RPG |
メーカー | C4Connect |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
大道の美少女放置RPG
『放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜』は、三国志の世界観をベースにした美少女育成RPG。リリースから5周年を迎え放置系美少女ゲームの先駆けとも言える作品です。
放置で育成を楽しむゲーム性
「放置少女」では、かわいい少女の育成を楽しめます。
戦闘は、フルオートで戦うターン性バトル。プレイヤーがバトルに介入する要素はなくキャラの強さやパーティ構成で勝敗が決まる仕組みです。
放置系ゲームとして、アプリを閉じている間でもキャラが戦い続け、「経験値」「お金」「装備」をゲットできる放置稼ぎに対応しています。
オフラインの放置稼ぎは24時間まで対応しており、日常生活で忙しくて中々ゲームを遊ぶ時間が取れないという人でも遊びやすい作品です。
三国志のキャラクターが美少女で登場
登場するキャラクターの魅力も本作の特徴。「呂布」「劉備」など、歴史上の人物が可愛い美少女の姿で登場します。
イラストのクオリティも高くかわいいキャラクターが多数登場。2Dのイラストがヌルヌル揺れ動くLive2Dにも対応しています。
さらには仲良くなったキャラクターとは結婚することもできるので、美少女との交流を満喫できる作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
放置少女の良い所は美少女の圧倒的可愛さと、放置ゲーにしては珍しく無課金や微課金でもそこそこ遊べるというところですかね。無課金・微課金勢でも、ログインさえしていればデイリーボーナスが結構貰えるので充分遊べます。
今から放置ゲーを始めてみたいなって人や、単純に放置少女の女の子たちが可愛いなって思った人など笑 面白さは保証できると思いますので、是非遊んでみてもらいたい作品です。
出典:AppStore

何目的かによる
ゲームは複雑な操作無くボードゲームのような感覚。キャラ目的で低レアリティ集めるだけなら無課金でストレスフリー。
Web上で見かける広告のようなゲームではなく2Dキャラと触れ合うのがメインと言うよりはゲーム攻略要素が強いように感じるけど目的によるのかなと。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- セクシーで可愛い美少女キャラが登場
- Live2D機能でイラストがヌルヌル動く
- オートバトル・オフラインオート対応の充実した放置機能
- 無課金でもキャラが入手しやすい
ココに注意
- 戦闘の演出が文字だけの進行で簡素
- ストーリーはイマイチ
メメントモリ
ジャンル | RPG |
メーカー | バンクオブイノベーション |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.4 |
独創的な雰囲気放置ゲーム
『メメントモリ』は、魔女と呼ばれる少女たちを率いて戦う放置系RPG。水彩画のような独創的なビジュアルと、キャラクター一人一人にボーカル入りのキャラソンが用意されており、サウンドと世界観を重視したゲームです。
育成・編成が重要となるオートバトル
ゲーム内容としては、放置しながら徐々にキャラクターを強化して、ステージを攻略する良くあるタイプの放置ゲーです。
戦闘はターン性のオートバトルで、Live2Dでキャラクターが動き攻撃モーションを繰り出す紙芝居のような方式。戦闘はプレイヤーが介入する要素はなくフルオートバトル方式で、オフライン状態での経験値や素材集めにも対応しています。
キャラソン入りで雰囲気重視
メメントモリの特徴は、
- 幻想的なビジュアルとストーリーで描かれる世界観
- キャラクターごとに設定されているボーカル入りの楽曲
と言えるでしょう。豪華アーティストによるキャラソンは公式でイヤホンやヘッドフォン装着を推奨するほど。
キャラソンはホーム画面で自由に流すことも可能であり、ハイクオリティサウンドと幻想的な世界観をじっくり味わいつくすことができます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 水彩画のような幻想的なビジュアル
- ボーカル入りのサウンドが良い
- 悲壮感漂うストーリー
ココに注意
- ガチャ単価が高い
- 戦闘演出がイマイチ
崩壊スターレイル
ジャンル | スペースファンタジーRPG |
メーカー | HoYoverse |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.4 |
家庭用ゲーム機のようなハイクオリティRPG
『崩壊:スターレイル』は、家庭用ゲーム機のような美しいグラフィックと高いゲーム性を誇るスペースファンタジーRPGです。
「原神」のHoYoverseが開発・運営を担当。こちらはターン性のコマンドRPGとなっており、日本のRPGのような感覚で遊べます。
本格的ターン性コマンドバトル
崩壊スターレイルでは、日本のゲームでも馴染み深いターン性のコマンドバトルを採用。
敵・味方の行動順は、左上のバーで表示され、行動順を制御しながら、敵の弱点を狙うといった戦略的なバトルを楽しめます。
3Dキャラのモーションも滑らかで、エフェクトもド派手。家庭用ゲーム機のようなクオリティの高いバトルで見ごたえも抜群です。
3Dモデルの可愛いキャラクター
崩壊:スターレイルは、3Dモデルの出来がピカイチ。アニメチックでバランスの整った顔立ちは、思わず見とれてしまうほどの可愛さです。
フルボイスで魅力あふれる推しキャラたちの育成・冒険を楽しめます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 3Dモデルの出来が良い
- 家庭用ゲーム機のようなRPGで遊べる
- 戦略的なターン性コマンドバトルを楽しめる
- ゲーム音楽も素晴らしい
ココに注意
- ガチャの排出率が悪く集金要素強め
- ストーリーが難解
オリエント·アルカディア
ジャンル | 育成の常識を変える幻想RPG |
メーカー | Qookka Entertainment Limited |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
育成やりこみ型RPG
『オリエント・アルカディア』は、三国志に登場する英雄をモチーフとしたファンタジーRPG。
登場する英雄全員が主役であり、全ての英雄が最高レアリティまで育成可能。推しキャラの育成を思う存分楽しめるキャラクター育成型のゲームです。
大道のコマンドバトル
戦闘は、前衛と後衛に最大6人まで編成して戦う昔ながらのコマンドバトル。戦闘はオートで進行するのでキャラクターの育成やパーティ編成が重要です。
「タンク」「ヒーラー」をバランスよく配置したり、キャラ同士の相性を考慮して編成したりとRPGとして基本である「育成・強化」を楽しめます。
育成のための戦闘は3倍速&スキップ可能であり、育成用の素材集めもストレスなく遊ぶことが可能です。
<h4推しキャラと絆を深められる
オリエントアルカディアでは、FFのような硬派なデザインの可愛いキャラクターが登場します。
お気に入りのキャラクターの好感度を高めることで、温泉に一緒に入ったり、デートをできたりとキャラクターとの交流要素も強めです。
全ての英雄が最高レアリティまで育成可能なので、推しキャラを見つけてとことん育成を楽しみましょう。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

手間が省けるのは素晴らしい
面白いです。音楽もキャライラストも綺麗だしストーリーも楽しめてます!何より声優さんも豪華ですし、グラフィックだけではなく耳まで楽しめますね。
育成素材集めが簡単だったり経験値の引き継ぎができるので、無課金でもかなり強くなれます。
運営&製作サイドが、私達ユーザーと一緒に今後も盛り上げて行ってくれる事を願います。頑張ってください。
出典:AppStore

無課金でもやっていけそう
質感、スタイル、グラフィックはすべて良い感じです。ガチャとSSR券やボーナスもかなり多いから少なくとも序盤は無課金でもやっていけそう。( ~'ω')~
リリース後に遊んでみましたが、育成素材が簡単に手に入るのとキャラ間の経験値の共有ができるので、周回が少なくストーリの展開が早そうですね。d(`・∀・)b
キャラとの触れ合いや、スピーディーなバトル、ミニゲームなど沢山の要素が楽しめる良きゲーです!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 良質な音楽・ストーリー
- 編成が楽しいバトルシステム
- 硬派で美しいビジュアル
- ガチャの天井は40連・無課金にも優しい
ココに注意
- チュートリアルが長い
- 女主人公を選んでも男目線で語られる
ドラゴンとガールズ交響曲
ジャンル | 美少女放置ゲーム |
メーカー | Sincetimes |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.4 |
放置系美少女育成ゲーム
『ドラゴンとガールズ交響曲』は、ハントレスと呼ばれる人類最強の少女達と一緒にドラゴンや魔物を戦う育成型放置RPG。ひたすらキャラクターを強化して楽しむ育成と、少女達と交流を図り親密な関係を楽しむゲームです。
指一本で遊べるフルオートバトル
戦闘は2DのSDキャラクター達が自動で戦うフルオートバトル。水、火、風、地、光、闇の6大元素を組み合わせパーティの編成や陣形を組み立てて戦います。
オフラインでのオート稼ぎにも対応しているのでとことん育成を楽しむことができますよ。
様々なイラストレーターが手掛ける美少女キャラ
美少女RPGとして、登場するキャラクター達の可愛さも本作の魅力。育成するキャラクターが可愛いとモチベーションも上がりますよね。
様々なイラストレーターさんが描く魅力的なキャラクター達と、イラストが動くLive2Dが組み合わさり魅力溢れるキャラクターを作り上げています。
豊富なコンテンツ量で遊び応えもある作品なので、美少女キャラクターを育成したいユーザーにおすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- フルオートで快適に遊べるゲーム性
- 豪華声優陣・魅力溢れるキャラクター
- Live2Dでイラストがヌルヌル動く
ココに注意
- 強くなるには無課金には厳しい
- システムが分かりづらい
ダークテイルズ
ジャンル | ダーク物語RPG |
メーカー | YUANLONG NETWORK LIMITED |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.2 |
童心破壊のダーク物語RPG
『ダークテイルズ』は、「赤ずきんちゃん」「シンデレラ」「白雪姫」など、有名童話の世界をモチーフにしたRPGアプリです。
童話に登場するキャラは、闇落ちしているという設定で、いつもの童話と違ったダークな世界観を楽しめます。
定番で遊びやすい放置RPG
ゲームとしては、フルオートで進行するバトルに勝利しステージを進めていくよくあるタイプの放置育成ゲームです。
戦闘は、4倍速まで設定可能。アプリを閉じた状態での放置稼ぎにも対応しているので、ストレスなく育成を楽しめます。
有名童話の闇落ちキャラが登場
ダークテイルズでは、あざとい白雪姫、腹黒い赤ずきん、短気な星の王子さま、など実際のイメージと異なる闇落ちした童話のキャラが登場。
独特なイラストも可愛く、豪華声優陣が物語を彩る独創的な童話の世界を楽しめる作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 闇落ちした童話のキャラが登場
- キャラデザも良く全キャラボイス付き
- フルオートバトル・放置機能で遊びやすい
- ゲーム音楽が良い
ココに注意
- 放置ゲームにしては手動操作が多め
- 日本語が怪しい
ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫
ジャンル | RPG |
メーカー | グラムス |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
短時間でもがっつり遊べる次世代型RPG
『ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫』は、ヒト型の美少女妖怪が登場するオンラインバトルRPG。可愛いイラストで描かれる魅力的なキャラクター達を育て上げ、ストーリーや戦いを楽しめる作品です。
斬新なバトルシステム
ラグナドールでは、0~5のカードを順番に選択して攻撃する他のゲームにはないオリジナリティ溢れる戦闘システムを搭載。
- 数字の小さい順で選択すると連続攻撃
- 1~5までの数字を全て選択すると連続コンボで大ダメージ
- 同じ数字を合成して1つ上の数字に進化
- 敵の弱点属性を突くとブレイクさせられる
「ソリティア」「スピード」を組み合わせたような戦闘システムで、敵の弱点を突き、連続コンボで畳み掛ける爽快感抜群の奥深い戦闘を楽しめます。
魅力的な妖怪キャラたち
「のっぺらぼう」「ぬりかべ」など、妖怪がモチーフのキャラクターが可愛く擬人化。イラストの質も良く美少女ゲームとして見ても優秀です。
パーティに編成して戦ったり、アイテムを使うことでキャラクターとの絆レベルが上昇。仲良くなったキャラとは専用のキャラシナリオも楽しめます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

普通に楽しい
キャラのかわいさや声優の豪華さがピックアップされるが、このゲームが1番楽しいのは戦闘システム
単純に数字を並べるだけでしょ?と思うかもしれないがそれで勝てるのは序盤だけ。
ストーリーを進めるとかなり難易度が上がりオート勢では進行困難になる程奥深く歯応えのある
出典:AppStore

楽しい!よく作り込んである!
全体的な評価としては満足してます。
声優も豪華でゲームシステムも戦闘システム、SE、エフェクトなどよく作り込んでありユーザーも楽しめるかと思います。
BiSHとのコラボでキャラやBGMがさらに盛り上がるのでボス戦が楽しみですね。がしゃどくろ戦はかっこよかったです。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 戦術性のある爽快コマンドバトル
- 魅力溢れる妖怪擬人化キャラクター
- 「BiSH」担当のボーカル入りBGMが良い
ココに注意
- アプリが頻繁に落ちる
- 1日の育成量に制限があり、追いつくのに時間がかかる
少女ウォーズ:幻想天下統一戦
ジャンル | 没入型空想大乱闘少女放置シミュレーションRPG |
メーカー | Y2SGAMES |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
美少女と楽しむシュミレーションRPG
『少女ウォーズ:幻想天下統一戦』は、日本の歴史上の英雄が可愛い美少女たちが登場する放置系RPG。100万文字を超えるオリジナルストーリーをフルボイスで楽しみながら、美少女との交流・育成を進めていくゲームです。
ド派手な演出で魅せるオートバトル
戦闘は、通常攻撃・スキル・奥義を使い分けて戦うターン性のコマンド形式。奥義には専用のアニメーションも用意されており迫力のある演出でバトルを盛り上げてくれます。
とは言え戦闘はオートプレイが基本。倍速機能、スキップ機能、オフラインオート機能があり、基本的には放置で遊んでキャラクターを育成していくゲームになります。
魅力的な美少女と冒険
数ある美少女放置ゲーの中でも、露出が多くセクシー路線のゲームであると言えます。
イラストのクオリティも高く、有名声優が声を当てているので美少女ゲーム好きにも満足できる仕上がりです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- セクシーな美少女キャラが登場
- イラストのクオリティが高い
- 狙ったキャラが入手しやすい
ココに注意
- UIが古臭い
- 日本語の翻訳が怪しい
ドルフィンウェーブ
ジャンル | RPG |
メーカー | マーベラス |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 3.9 |
爽快ジェットバトルRPG
『ドルフィンウェーブ』は、家庭用ゲーム「戦乱カグラ」でおなじみのハニパレが開発する美少女RPG。水上バイクを操りエネルギー銃を撃ち合う架空のスポーツを題材にしたゲームです。
迫力のあるジェットバトル
ジェットバトルは、水上マシンの上には操縦者である「ライダー」、射撃手である「ガンナー」の2人で搭乗し、エネルギーの銃を撃ち合ってライフ削り合うスポーツです。
プレイヤーはジェットバトルの選手たちのコーチとなり、選手たちを導き勝利を目指します。
バトルはターン性のコマンドバトル。3枚のスキルカードを選択して、シールドの回復、能力アップ、攻撃など様々な効果を駆使して戦います。
攻撃のエフェクトは派手で、3Dキャラクターが活き活きと動く爽快感溢れるアクションシーンが魅力の作品です。
美少女揃いの選手たち
ドルフィンウェーブでは、水着姿の可愛い選手たちが登場します。戦乱カグラの制作の3Dモデル、イラストレーターの「たくじ」さんが描くイラスト、どちらもクオリティが高く満足感の高い仕上がりです。
- チャットやバトル好感度を上げる個別シナリオ
- 選手たちの「衣装」「アクセサリ」「髪型」を変える着せ替え
- ジオラマ機能でキャラクターの「ポーズ」「表情」「衣装」を変えて撮影できる
要素もあり、可愛いキャラクターとのお楽しみ要素も充実しています。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

10日間プレイしてみて【ガチ】
結論から言うとおっpい目的で始めるならオススメします。
何よりこのゲームの醍醐味なのが、更衣室でキャラメイクが出来ること。髪型や、服装、アクセサリー等を自分好みに着ける事ができる。それぞれ解放にはアイテムが必要だが、普通にプレイしてても貯まる。服装の解放にはその服を着てるキャラを持ってる必要があるため、そこで水着キャラの重要性があがる。
この更衣室という機能はシンプルに楽しいし、独特の背徳感もあり個人的にはかなり評価が高い。ジオラマという観賞機能もあるため、そういう目的の人も満足頂けるかと思う。
出典:AppStore

【健康に良い】戦略性があるターン制バトルのゲーム
まず、3Dモデルがしっかりしてます。ここが売りと言っても過言ではないかな。
ガチャでゲットしたキャラの服装を課金不要のゲーム内アイテムで他のキャラにも解放して着させることが出来る作り込みっぷり、マジですごい。
ステージ毎に相手の総合力が提示され、これが目安になるんですが、属性相性や武器相性があるので、頭使うのが苦手な人は自分チームの総合力が上回ってるのに負けたときに理解出来ないかも。しっかり戦略性があります。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- グラマラスな美少女が登場
- 「衣装」「髪型」のカスタマイズもできる
- 演出の優れるコマンドカードバトル
ココに注意
- ポジションによる編成の縛りがキツイと感じることも
- 難易度は高めで育成にかかる時間は長め
ブルーアーカイブ
ジャンル | 日常で奇跡を見つけるRPG |
メーカー | Yostar |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 3.9 |
学園×青春×物語RPG
『ブルーアーカイブ』は、「アズールレーン」「ガーディアンテイルズ」のYostarが手がける学園×青春×物語RPG。プレイヤーは、数千の学園からなる学園都市「キヴォトス」に赴任する教師となり、個性豊かな生徒たちと協力しながら学園都市に発生する様々なトラブルの対応していくこととなります。
3Dのリアルタイムバトル
戦闘は、クォータービュー視点でデフォルメされた3Dキャラが銃を持って戦うリアルタイムバトル形式。基本はオートで進行しますが、時間経過で貯まるコストを消費して、キャラクターごとのスキルを発動する指示を出すこともできます。
戦場で実際に戦う4人と、後方支援の2人を編成。タンク・サポーター・アタッカーの役割もあり、編成による戦略性もあります。
ステージは一度クリアすれば、スタミナの消費のみでスキップも可能なので、育成のための周回の煩わしさもありません。
個性豊かな生徒たち
ブルーアーカイブでは、個性豊かで魅力的な生徒たちが登場するのも嬉しいポイント。好きなキャラクターのレベルを上げたり、スキルを強化してRPGらしい育成を楽しめます。
プレゼントや会話で絆ランクを上げれば、キャラクター固有の絆イベントも楽しめます。
学園都市の先生という立場になり、生徒たちと交流を深められる学園モノのRPGで遊びたい人におすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

間違いなく良いゲーム
キャラが個性的で、世界観、ストーリーが面白い。星3クリアした任務は掃討が出来るので、周回の手間がなく時間もかからない。
ストーリーを楽しみつつ、好きな生徒を愛でながら、地道に育成出来るサブゲーとしてオススメ。
出典:AppStore

初期の荒さに目を瞑れば十分面白い
流石Yorstar、キャラが可愛い。絵柄の違いは気にならなくもないけどご愛嬌の一言で許せるレベル。ボイスもいい。棒読みのキャラがいてもそれもまた個性さ。好き。好きになれ。
初期の荒さが結構あるものの、まあ悪くないといった感じ。Yorstarのゲームには期待しかないので、これからどんどん改善してもっと面白くして貰えたら嬉しいです。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 魅力的な生徒たちとの交流を楽しめる
- ストーリー・BGMも質が良い
- 日課が軽くサブゲーとして最適
ココに注意
- ストーリーはフルボイスではない
- ガチャの確立が悪い
プリンセスコネクト!Re:Dive!
ジャンル | アニメRPG |
メーカー | Cygames |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
新世代アニメRPG
『プリンセスコネクト!Re:Dive!』は、「グランブルーファンタジー」「アイドルマスター シンデレラガールズ」など、数々のヒットタイトルのヒットタイトルを生み出すCygamesが手掛けるRPG。アニメに拘った作品でストーリー・バトル共にハイクオリティなアニメーションで描かれる作品です。
ちびキャラで戦うオートバトル
プリコネの戦闘は、ちびキャラが戦うリアルタイムバトル。基本的にはオートで進行し、タップしてスキルを発動させるタイミングを指示できます。
スキル発動時には、各キャラクターごとに専用のアニメーションが用意されており、迫力のある演出でバトルを楽しめます。
戦闘自体はオート&スキップ可能で、快適に周回して育成を楽しむゲームです。それぞれユニークなスキルをもつキャラクター同士を組み合わせ、自分だけのお気に入りのパーティを作り上げていきましょう!
美少女たちとの絆を深める
プリコネでは総勢50人以上の女の子が登場。絆を深めることで専用のストーリーも解放されキャラクターとの交流も楽しめます。
物語は、豪華声優によるフルボイス対応。戦闘、ストーリー、メニューの背景までアニメーションを用意されているなど、可愛い美少女をアニメを見るような感覚で遊べる作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

他のゲームが必要なくなった
高いやり込み性とキャラ育成のシステム的に、かなり時間がかかるが、キャラの組み合わせ次第で格上にも勝てるため思考性も高い。
運営がちょいちょい石配ってくれるおかげでかなりの頻度でガチャも回せる。また、ゲームとしてはそこそこ前からやっているが、今でも新キャラや新ギルドなど、新しい要素がバンバン入ってきて飽きない。
私は他にもゲームを二つ入れていたが最近は一切起動していないぐらいこれ単発でずっと遊べる。そして何よりキャラが可愛いし多種多様すぎるほどのキャラの性格のおかげで、多分誰がやっても推しが見つかる。
出典:AppStore

ストーリーが良く、ストレスがない
まず、ストーリーがいいです。ただのハーレム系かと思っていたのですが、内容が思ったよりもしっかりしていて、シリアスなシーンがあったりと、結構ドキドキワクワクな展開で、楽しいです。
アニメとゲームでは結構内容が違うのでアニメからきた方にはゲームのストーリーも最初から全部見て欲しいです。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- フルボイス・アニメで描かれる魅力的なストーリー
- 周回してキャラクターを育成するのが楽しいゲーム性
- UIに優れていて遊びやすい
ココに注意
- 強化素材は必要数が多く、育成に時間がかかる
- コンテンツが豊富で時間が取られる
ヘブンバーンズレッド
ジャンル | ドラマチックRPG |
メーカー | ライトフライヤースタジオ |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
シナリオ重視のドラマチックRPG
『ヘブンバーンズレッド』は、
- 「AIR」「CLANNAD」「リトルバスターズ」など数々の名作を作り出したkeyの麻枝 准さん
- 「アナザーエデン」「消滅都市」を開発するライトフライヤースタジオ
がタッグを組んだ作品。人類に突如として現れた「キャンサー」と呼ばれる敵と、それに立ち向かう少女たちとの戦いをドラマティックに描くシナリオ重視のゲームです。
麻枝節全開の魅力的なストーリー
本作の一番の特徴は、やはり麻枝准さんが手掛けるシナリオにあります。
人類の危機に瀕した極限的な状況の中で、各キャラクター達が戦う理由・描写がきちんと時間をかけて描かれており、物語への没入感を高め、感動的なシナリオへと昇華させています。
スマホアプリはシナリオをスキップして遊ぶという人も多いと思いますが、他のスマホゲームとは一線を画す出来栄えなので、是非読んで進めてほしい作品です。
オーソドックスながら戦略性のあるコマンドバトル
戦闘は、通常攻撃、スキルを選択して戦うシンプルながら大道のコマンドバトルです。
- 「斬」「打」「突」の3属性で敵との相性を考える
- 「アタッカー」「ディフェンダー」「ヒーラー」など、キャラクターには役割が設定されている
- 前衛・後衛の切り替え可能
難易度は高めなので、手動操作でじっくり考えながら行動を選択する戦略性溢れるコマンドバトルを楽しめます。
総勢50人以上の個性豊かなキャラクターが登場
「ヘブンバーンズレッド」では、総勢50名以上のキャラクターが登場。麻枝准さんが構想するキャラクターなので、見た目からは想像できない程、性格だったり言葉回しに特徴があり癖は強めです。
しかし、なぜそのような性格が設定されているのか。深堀していくときちんとした背景が設定されており、理解を深めていくほど、どんどんキャラクターに愛着が持てるようになっています。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

好みはあるが間違いなくクオリティは高い
ストーリーは言われてるように好みは分かれます。個人的に課金して切ない気持ちにさせられるのは嫌なんだが、他の作品に比べれば断然笑えるし泣けるし見る価値はあります。
キャラのインサートもテンポ良く入り変な読み込みや演出で止まる事も少なく、途中でスキップしても淀みなく次のセリフに進む。だからストレスがなく読み進められるので全てのソシャゲがお手本にすべきです。
一人で楽しむRPGという感じでユーザー同士の交流がないのも好みが分かれるところかな。マイペースに進められるので、自分みたいに複数ソシャゲしていて他にメインがある人にはオススメ。
出典:AppStore

開始から半年過ぎて
ストーリーは秀逸です、伏線が随所にはられており後からなるほどと思うのがかなり有ります。初期レビューにある通りユキ等との掛け合いが煩わしいのは事実ですが、慣れてくるとそれも楽しみの1つに成るのは面白いからでしょうね、また他の茶番が多くイベも?と思う物も有るのはストーリーが重いからの為せるすべと思えます。
最終的にどうなるのかはかなり気になりますが、敵の強さに着いて行けない所が残念です。おそらくは敵の強さに詰んで引退となるとは思いますが、最新のアプデにより強化も進んでますのでその日まで楽しみます!
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 個性的で魅力的なキャラクター
- key作品のような良質なシナリオ
- 3Dモデル・イラストのクオリティも◎
ココに注意
- 良くも悪くも人の心を抉るシナリオ
- 難易度は高め・キャラクターを育成に時間がかかる
- 主人公は女性なので男女間の恋愛要素ない
BLUEREFLECTION SUN/燦
ジャンル | ヒロイックRPG |
メーカー | DMM GAMES |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
ブルリフの世界観をスマホで遊べる
『BLUEREFLECTION SUN/燦』は、アトリエシリーズで定評のあるガスト×DMM GAMESがおくるヒロイックRPGです。
イラストレーターの「岸田メル」が描く魅力的な美少女たちが登場。美しくも儚い幻想的な世界観が織り成す青春群像劇を楽しめます。
美しい3Dグラフィックで描かれるバトル
戦闘システムは、最大4人編成して戦うお馴染みのターン制コマンドバトル。
バトルは通常攻撃とスキルを選択するシンプルなバトルシステムですが、弱点属性で攻撃を行いブレイクを狙っていく。わかりやすくも奥深いバトルを実現しています。
ゲームの基本的な流れとしては、スタミナを消費してクエストに挑み、物語を読み進めていくというよくあるスマホゲームの方式です。
「バトル」と「物語」は完全に分離されており、バトルパートだけを一気に進めて、後からストーリーをまとめて読むという遊び方もできます。
少女たちとの交流を楽しめる
「岸田メル」が描く、魅力的な少女たちとの交流要素も充実。少女たちと絆を深める「おでかけ」では、本編のストーリーでは明かされない特別な一面を見ることができます。
本作の主人公は男主人公なので、男目線で少女たちと仲良くなっていく過程も楽しめます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

かなり良い!!
ソシャゲは程々で、可愛い女の子を愛でてぼーっとやれれば良いや。というワイにピッタリ。
ガチャ演出が上手くあっさり過ぎず、程々に色々とバリエーションがあり、パチみたいな感じで期待感煽ってくれるので、凄く良い。
リセマラも手軽なので軽くでも触ってみる事をオススメします。
出典:AppStore

絵柄が好きならお勧め
初期のレイドイベントなどはサーバーが非常重くて最悪なプレイ環境でしたが、ソロレイドになってスムーズになったりと色々改善されています。
最初はひらひらの衣装が合わなかったのですが、慣れれば味に見えて来ました。キャラのボイスやエピソードなんかはかなりのボリュームがあるので、好きな人は楽しめると思います。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 「岸田メル」さんが描く美しいグラフィック
- おでかけ機能で少女たちとの交流も楽しめる
- メインストーリーの品質も良い
ココに注意
- ロード時間が長い
- ガチャの確立は悪め
白夜極光
ジャンル | RPG |
メーカー | Tencent Games |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
光のラインストラテジーRPG
『白夜極光』は、光の軌跡で仲間を導き闇の軍勢に立ち向かうストラテジーRPG。
「ファイアーエムブレム」「タクティクスオウガ」のようなマス目で区切られるタクティクスバトル。パズドラのような連鎖を繋ぐパズルの2つの要素を組み合わせたようなゲームです。
連鎖を繋げるタクティクスバトル
戦闘システムは、赤、青、黄、緑の4色に色分けされるマス目で区切られたフィールドを上で、キャラクターを移動させて攻撃するタクティクスRPG方式です。
動かすキャラクターを起点とし、最初に選んだパネルの色と同じ色のパネルを一筆書きのように繋いで移動ルートを選択。移動中に敵をすれ違えばその敵を攻撃、最後に移動したパネルの枚数に応じて強力な「連鎖技」を放つことができます。
連鎖技はキャラクターごとに効果や威力も異なるので、「どのキャラで連鎖技を発動させるか」「どの位置に移動させるか」を考えて強敵に立ち向かう戦略的な戦いを楽しめます。
豪華声優陣が集うキャラクターたち
バトルに拘った作品ですが、キャラクターの魅力も本作の特徴。イラストが立体的に動くLive2Dにも対応。
友好度を上げれば、キャラ毎の用意された専用のストーリーも見ることができ、キャラクターとの交流を楽しみたい人にもおすすめできます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

配信初日から2ヶ月プレイした感想
総評としてはかなり楽しんで続けてます。
キャラのパワーバランスが良好&キャラ数が多い&低レアも活躍出来るので編成の幅が広い。インフレもそんなに無さそうなので安心して課金出来る部類だと思います。
他の方々に盆栽ゲーと言われている様に、長く続けるゲームを探している方はビジュアルが気に入ったらやる事をオススメします。
出典:AppStore

面白い。サブゲームには、付き合い方次第?
ゲーム性が高いのでルールをしっかり把握すれば楽しめる。オートもあるけど単純なスキップではなかったりするのでサブゲームとして片手間に遊ぶには人を選ぶかな?
物語は薄っぺらい上キャラクターが多いソシャゲの宿命か、キャラごとのイベントシナリオ上で主人公の設定や言動にブレが大きいのが違和感。
美少女、ケモナー、耽美、イケオジ、イケメン、キャラクターの幅が広い点は評価できる。微課金勢だけど末長く頑張って欲しい。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- タクティクスとパズルを組み合わせた戦略的なバトル
- 難易度も高めで遊びごたえがある
- キャラデザインが良くLive2Dにも対応
ココに注意
- 戦闘に時間がかかるので時間は取られる
- 無課金では遊びにくい・ガチャの確立も低い
- リセマラするのはかなり大変
アサルトリリィ Last Bullet
ジャンル | RPG |
メーカー | ポケラボ |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.6 |
美少女バトルアニメRPG
『アサルトリリィ』は、人類の敵である謎の巨大生命体「ヒュージ」に対抗すべく決戦兵器「CHARM(チャーム)」を手にする10代の少女「リリィ」たちの戦いと日常を描く作品。「アニメ」と「ゲーム」どちらも展開するメディアミックス作品となっており、アニメとリンクしたストーリーやアプリオリジナルストーリーが楽しめます。
オートドックスなコマンドバトル
戦闘は、ソシャゲRPGでは良くあるコマンドバトル。
- MPを使ってメモリア(スキル)を選択して攻撃
- 敵味方全体にバフ・デバフの効果を発動するオーダー(戦闘中1回まで)
- キャラクター固有の能力を発動するレアスキル(戦闘中1回まで)
を駆使して未知の生命体「ヒュージ」との戦いに臨みます。
基本的にはオート放置でキャラクターの育成を楽しむシンプルなゲームです。スタミナが無くなるまで周回、スキップチケットもあるので、システム面も快適です。
魅力的なストーリー
アニメとリンクする魅力的なストーリーも本作の魅力。新規の人でも楽しめるようアニメも1話もアプリ内に収録されています。
メインストーリー・イベントストーリー・メモリアストーリー・レギオンストーリーとシナリオの種類も豊富。すべてのシナリオがフルボイスで収録されており、可愛いリリィたちの戦闘・日常の姿を堪能できます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

ストーリー
ストーリーはとても面白いです。ノーマルクエストの付属ストーリーや、イベントを通して他の学園のキャラのストーリが読めたりとかなり頑張っていると思います。
ゲーム性は正直「あんまり…」と言う評価です。一定条件下でデッキコストを抑えた編成でも何やらよくわからない理由で選べなかったりします。これは完璧に欠陥だと思います。他のゲームにも無いですしね。
リリィも主となるキャラのみ育てればそれと同レベルの扱いで戦闘に参加できてしまうのはある意味やり込み要素の希薄さだと言えます。よく言えば優しさですが。
出典:AppStore

ほどほどが一番、ガチるのには向いてない
ストーリーも楽しく、特に「百合」というジャンルを好む人にはたまらないでしょう。個人的には最高です。
ストーリーなど最低限の要素で楽しめる人からの評価ですが、おそらくガチ勢、特に戦闘力やメモリアを最大限効率化させたい人にとってはその限りではありません。
メモリア一枚を当てるのにそこそこ苦労するというのに、5枚集めて重ねる必要を考えると、あまりガチャ要素は優しくありません。まさに札束で殴り合う戦いになります。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- フルボイス対応の濃厚なストーリー
- イラスト・アニメのクオリティが高い
- オート周回機能つき
ココに注意
- メモリアの限凸が厳しく課金要素は強め
- バトルシステムは目新しさが無く面白さはあまりない
アズールレーン
ジャンル | シューティングRPG |
メーカー | Yostar |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
美少女艦船シューティングRPG
『アズールレーン』は、実在する艦船を擬人化させたシューティングRPG。ブラウザゲームとしても有名な「艦これ」をインスパイアされた作品ですが、戦闘部分はシューティング形式にされており独自のゲームスタイルを確立させています。
シューティング形式のオート
戦闘は、SD化されたキャラを操作する横スクロールのシューティング形式。独特のゲーム性ですが基本はオートで周回し、素材を集めて育成する放置育成型のゲームです。
艦隊キャラはガチャだけでなく、ドロップでも入手することができるので、何度も周回してキャラクターを重ねて強くしていきましょう。
推しのキャラを見つけて育成を楽しむ
一番の魅力はやはり魅力的な美少女キャラクターが多数登場することでしょう。
キャラのイラストはとても可愛く、専用の衣装も用意されており着せ替えも楽しめます。登場するキャラクターは600体を超えているので、推しのキャラを集めて育成するのが楽しいゲームです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

個人で気長にゆっくり進められるゲーム
キャラごとのバランスがスマホゲーの中では最高クラスでいい...というか現状、絶対にこのキャラ(又は装備)がいないとクリアできない!勝てない!と言ったことがなく好きなキャラを好きに育てて使うことができる。
順位など気にせずゆっくり個人で気長にやる分には充分楽しめるゲームです。
出典:AppStore

楽しいです
プレイしてまだ半月の新米指揮官ですが、ケッコン艦もできておりますし、ゲーム自体凄く面白いですし、女の子たちが可愛いしでウハウハですw
女の私ですらここまで可愛い可愛い言っているんですから、男性プレイヤーなんてもっと性癖に刺さる子達がいらっしゃるのではないでしょうか?
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 300人以上の可愛い艦娘が登場
- イラストはLive2D対応・結婚もできる
- インフレが緩くゲームバランスが良い
ココに注意
- 周回が重く疲れる
- 素材の必要数が多く育成に時間がかかる
IDOLY PRIDE
ジャンル | アイドルマネジメントRPG |
メーカー | QualiArts |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
アイドル育成RPG
『IDOLY PRIDE』は、アイドルのマネージャーとなって彼女らを育成するアイドルマネジメントRPG。握手会、TV出演、ライブなど、アイドルの活動をサポートしてトップアイドルに導いていくゲームです。
日々のレッスンでアイドルを育成
ライブを成功させるためには、アイドルを育成しファンを獲得しておくことが重要です。
- レッスンをしてアイドルを育成
- 握手会、サイン会、チラシ配りでファンを獲得 など
基本はアプリを閉じていても自主練という形で、自動で育成素材を集めてくれるので放置育成ゲーム感覚で遊ぶことができます。
3Dの演出が良いライブパート
アイドルゲームは、音ゲーになっているゲームも多いですが、アイドルの編成と配置によって結果が変わるRPGのようなシステムなのも本作の特徴です。
- 「スコアラー」「バッファー」「サポーター」をバランス良く編成
- ボーカル・ダンス・ビジュアルのタイプやスキルのクールタイムを考慮して楽曲のレーンに配置
など、アイドルを育成してライブを成功に導きましょう。
クオリティの高い3Dキャラクターで描かれるライブパフォーマンスも圧巻の一言。キャラクターの動きはもちろん演出にも拘っており、曲によって変わるアイドルの踊りを思う存分楽しめます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

のんびり出来る稀有なアイドルRPG
アイドルゲームは音ゲーがメインな事がありちょっとした空き時間などでやるには、幾分やり辛い事もあったがリズムゲームパートを省いたゲームデザインのメリットとして職場の昼休憩や移動中などサクッと育成が出来るのは社会人として凄く嬉しい。
それでいてボリュームもしっかりあるのですぐにエンドコンテンツに辿り着いて、やる事ないなーとはならないのが嬉しい限り。レベリングの渋さはプレイ時間の引き伸ばしにも思えるが、ゆっくりと遊べるので個人的に嬉しいです。
出典:AppStore

見守る放置ゲーム
アイドルの成長を見守る放置ゲーム。みんな可愛くて推しが決まらないかもしれない。むしろ箱推し。
3Dグラフィックやカードの絵、立ち絵などが全てレベルが高くて美麗。こんなに綺麗なのあまり見ない気が…。
オリジナル楽曲もとても良い。容量が大きくて、スマホが熱を持ちやすいのが難点
出典:Google Play
ココがおすすめ
- アイドルとのコミュニケーションを楽しめる
- 3Dキャラのモデリングが良い
- 演出の良いライブの演出
- 日課が軽いのでサブゲーにおすすめ
ココに注意
- 音ゲーではなく放置育成型のRPG
- ガチャの確立は渋い
- ゲーム性はあまりないので飽きやすい
超次元彼女:神姫放置の幻想楽園
ジャンル | 美少女戦略バトルRPG |
メーカー | SunnyCorporation |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.1 |
セクシー美少女が登場する完全放置ゲーム
『超次元彼女:神姫放置の幻想楽園』は、日本から西洋まで、あらゆる神話の神・英雄が美少女の姿で登場する放置系RPGです。
完全フルオートで操作の必要なし
バトルは2D形式でデフォルメされたキャラが戦う放置系RPGではよくある形式。
戦闘はフルオートなので終わるので複雑な操作は必要ななく、オフラインでの経験値稼ぎにも対応しているので放置でキャラクターを強くすることができます。
歴史上の英雄が美少女となって登場
超次元彼女の魅力は、登場するセクシーな美少女キャラクター達でしょう。
登場するキャラクターには、イラストがヌルヌルと動くアニメーションが用意され、美少女たちの活き活きとした姿を堪能できます。
放置ゲームとしては良くあるタイプのゲームなので、イラストの質感や登場するキャラクターが気に入った人におすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- セクシーな美少女キャラクターが登場
- Live2Dでイラストがヌルヌル動く
- 充実の放置機能で遊びやすい
ココに注意
- ストリートがイマイチ
- 強くなるには無課金には厳しい
Echocalypse-緋紅の神約-
ジャンル | 「進化体」ケモノ娘の神殺しRPG |
メーカー | YOOZOO GAMES |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
アニメーションが美しい美少女放置ゲーム
『Echocalypse -緋紅の神約-』は、かわいい獣娘たちを育成して世紀末の世界を戦い抜く策略系RPG。マップを歩き回って進めるストーリーと6人編成で戦うターン性のバトルどちらも楽しめる作品です。
アニメーションのセンスが光る戦闘演出
戦闘は2DのSDキャラクターが自動で戦うセミオートバトル。放置ゲーは、性質上戦闘演出が簡素なものが多いですが、エコカリプスはスキルの攻撃アニメーションが良く出来ており、ド派手な演出で戦いを盛り上げてくれます。
プレイヤーが介入する要素は少ないですが、バトル演出が良いので放置しながら戦闘を眺めているだけでも楽しめますよ。
魅力的な獣娘が60人以上登場
個性豊かな獣娘が60人以上登場するのも本作の魅力。キャラクター全員にLive2D機能が搭載されており、かわいいイラストのキャラクターがヌルヌルと動き出す美少女ゲームとしても優秀な作品です。
遊びコンテンツも充実しており遊び応えも充分。美少女ゲームなので絵柄や雰囲気が気に入った人は是非遊んでみてください。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- Live2Dで動く魅力的なキャラクター
- キャラスキンで着せ替えも楽しめる
- 戦闘アニメーションの出来が良い
ココに注意
- ガチャが渋い
- ストーリーはイマイチ
成り上がり-華と武の戦国
ジャンル | シミュレーションRPG |
メーカー | YOOZOO GAMES |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.1 |
戦国シミュレーションRPG
『成り上がり~華と武の戦国~』は、平凡な主人公が武将たちを率いて天下統一を目指す戦国シュミレーションRPG。
「真田幸村」「徳川家康」など伝説の武将も家来にすることができ、歴史上の名将を育成し国力高め、各地の美女たちを嫁に迎えハーレムを作り上げられるゲームです。
内政で国を強化するストラテジー
ゲーム性としては、「営農」「行商」「徴兵」の3つの内政を行い国力を高めるストラテジー系です。
獲得した資源を活用して、武将を育て勢力と戦闘力を高めていきます。
戦闘は、クオータービュー(見下ろし視点)で進むシュミレーション形式。戦いはオートで完結するので、内政を行い兵力を強化した結果がダイレクトに反映されます。
内政で国力を高めて武将の育成・兵力の強化を行う経営と育成が楽しいアプリです。
各地の名跡で美女たちと出会える
「成り上がり~華と武の戦国~」では、リアル系の和服美人のキャラクターが多数登場します。
交流を繰り返し、親密度を高めていくことでやがては結婚でき、子供も授かることもできます。
登場する美女は「寵愛コマンド」でセクシーなイベントも用意されているというのも嬉しいポイントです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- 内政で国を強化するストラテジー要素
- コンテンツが豊富で遊びごたえがある
- たくさんの美女とのハーレム生活を楽しめる
ココに注意
- 上位を目指すには課金が必要
- 単純作業が多く飽きやすい
れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~
ジャンル | RPG |
メーカー | EXNOA |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
大道ファンタジーSRPG
『れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~』は、「千年戦争アイギス」「神姫PROJECT」を手がけるEXNOAが開発する作品。たくさんの美少女英雄たちを指揮して魔物と戦い世界を救う旅に出るシミュレーションRPG方式のゲームとなっています。
戦略的なタクティクスバトル
戦闘は、四角いマス目に区切られたマップの上で、キャラを移動させて戦うターン制のタクティクスバトル。兵種による3すくみやスキルの発動タイミングなど、じっくりと考えて戦う戦略的なバトルが楽しめます。
スマホのゲームらしく「オート」「倍速」「スキップ」機能も搭載されているので、面倒な周回も手間なく遊ぶこともできます。
歴史上の英雄が美少女となって登場
レジェクロでは、歴史上の英雄や神話の登場人物が美少女のキャラクターとなって登場します。
- ジャンヌ・ダルク
- マリー・アンワネット
- アーサー王
- 真田幸村
- ミカエル など
イラストも綺麗で、戦闘中のSDで描かれるちびキャラも可愛らしくキャラクターに愛着が持てます。
アプリ版の他に、DMM版(PC)と連動することもでき、そちらは18禁となっているので可愛いキャラクターと大人な関係も持つことができますよ。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

TRPG好きには普通に面白い
低コスト低クオリティーの日本製アプリと比べると、れじぇくろ!はそれなりに良ゲーだと思った
キャラのクオリティ高いし、X指定でも楽しんでます。普通に課金しても良いレベルのアプリ。
戦闘面は多少ごちゃごちゃしてますが、オートもそれなりに優秀で、手動でもスキルや立ち回りを考えるのも楽しめる。
出典:AppStore

今時じゃなかなか良ゲー
戦略面★★★★☆
キャラ★★★★★
物語面★★★★☆
ガチャ★★★★★
兵種には三すくみがあるゲームだとファイアエムブレムを思い出しますよ。範囲スキルとかで布陣や采配など結構じっくり考える必要があります。チャレンジもあって、いろいろ挑戦する甲斐があります。
SRPGゲームの中では完成度結構高いと思います。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 歴史上の登場人物が美少女となって登場
- ファイアーエムブレムのような戦闘が楽しめる
ココに注意
- ストーリーはイマイチ
- ガチャの確立が悪い
ミストトレインガールズA~霧の世界の車窓から~
ジャンル | RPG |
メーカー | KMS |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
少女たちと幻霧に挑むファンタジーRPG
『ミストトレインガールズA~霧の世界の車窓から~』は、トレインナイトと呼ばれる美少女たちを率いて霧の中には凶悪な魔物を戦うファンタジーRPG。「フラワーナイトガール」「オトギフロンティア」など、DMMで配信するゲームを開発するKMSが開発を担当しています。
戦闘演出が輝くコマンドバトル
戦闘は、トレインナイトを指揮して戦うターン性のコマンドバトル方式。
- ターン性で貯まるSPを消費して放つスキル
- チャージ数に応じて威力が変わるスペシャルスキル
- 専用のゲージがMAXまで貯まったとき、強化状態になれるトランス
など、多彩な選択肢があり戦略的な戦いを楽しめます。
戦闘の演出はSDのキャラがグリグリ動き見ごたえも抜群。必殺技にはアニメーションも付いているので視覚的な満足感もあります。
魅力的なトレインナイトたち
ミストトレインガールズでは、列車の車掌さんと軍人を組み合わせた衣装の可愛い美少女が登場します。
プレゼントで好感度を上げることもでき、フルボイスの専用のストーリーも用意されています。こちらもDMM版が用意されているので、PC版では大人な恋愛模様も楽しめますよ。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

レビュー
まずこのゲームはロ〇サガRSの丸パクリだそうです(あちらはやったことないので聞き伝ですが)ロマ〇ガが好きならあちらを美少女が好きならこちらをプレイすればいいかと思います。
コマンドRPGなので、完全オートのみのゲームよりはゲーム性はあると思います。高難易度の攻略は手動プレイの方がやりやすいかと思います。
石はかなり配ってくれるのでガチャはかなり引けます。インフレは程よく緩く、無くはない程度です。
出典:AppStore

ゲームは面白いが...
中にはゲームをまともに遊ぶ事ができないバグもあります
とにかくこのゲームは不具合が多いので運営さんは数日のメンテナンスをしてでも早急に直すべきだと考えます
ゲームバグは多いですがそこだけ改善されればとても良いゲームだと思うのでこれからの期待を込めて星4とさせていただきます
出典:AppStore
ココがおすすめ
- 周回してキャラ強化を行う育成が楽しいゲーム性
- 迫力のある戦闘の演出
- かわいい軍人少女が登場
ココに注意
- 周回ゲーだがスキップ機能なしで時間が取られる
- 不具合・強制終了が多い
ドールズフロントライン
ジャンル | RPG |
メーカー | サンボーン |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.1 |
育成&戦略シミュレーション
『ドールズフロントライン』は、実在する銃器を擬人化しシミュレーションRPG。プレイヤーは民間軍事会社「グリフィン」の新米指揮官となり、少女の姿をした戦術人形を率いて敵対勢力「鉄血」との戦いに望みます。
戦略シミュレーション × リアルタイムバトル
ドールズフロントラインでの戦いは、ターン性のシミュレーションとリアルタイムバトルを組み合わせたものです。
戦場では、ターンごとに回復する行動ポイントを消費してマップ上でキャラクターをボードゲームのようにマス目を移動させて、敵の陣地を占領していきます。
敵部隊を接触すると専用のバトル画面へ移行。戦闘はオートで進行し、スキルの発動タイミングを指示して敵部隊の撃破を目指します。
戦闘は基本はオートで進行するのでプレイヤーが介入する要素は少な目ですが、前衛・後衛などフォーメーションや、戦術人形の組み合わせを考えた部隊を編成する戦術シミュレーション的な面白さを味わえます。
銃が擬人化した美少女が登場
ドールズフロントラインでは、M16A1やM950Aと言った重火器を擬人化したキャラクターが登場します。
少女は、艦これのようにガチャではなく資材を消費して迎え入れる方式。資材も比較的手に入りやすいので美少女キャラを手に入れやすいのも嬉しいポイントです。
銃をデザインとしていることもあり、スタイリッシュでカッコ良いデザインが特徴。好感度システムや着せ替え機能もあり美少女とのコミュニケーションもしっかり楽しめます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

少しでも気になったら始めるべき
ゲーム性と世界観がハマる人にとっては最高なゲームだと思います。
本編、コラボストーリー、番外編を見れば分かることですがこのゲームのシナリオ班はとても優秀です。(本家からの誤訳やテキストミスは目立ちますが)
世界観の設定もよく出来ていて資料集なんかを買って読むのも面白いほどです。
出典:AppStore

自分は楽しい
面白いですよ! 気長に周回しながらレベル上げやってます。
このゲームは毎日ログインをして任務と呼ばれるデイリーミッションをこなして強くしていく類いのものです。
人を選ぶゲームだとは思いますが、自分は楽しみながらやらせてもらってます。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- スタイリッシュでカッコ良いキャラが登場
- コツコツ育成して戦力を上げていくのが楽しいゲーム性
- ダーク路線のストーリーも好評
ココに注意
- 物語はハードな展開で人を選ぶ
- 育成に時間がかかる
ニューラルクラウド
ジャンル | RPG |
メーカー | サンボーン |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.4 |
探索型ストラテジーRPG
『ニューラルクラウド』は、サンボーンが開発する「ドールズフロントライン」と世界観を共有する作品。プレイヤーは教授となり、美男美女の人形たちを率いて電脳世界「マグラシア」の探索に望むことになります。
ローグライクな探索が楽しい
戦闘は、3Dモデルのちびキャラが戦うリアルタイムバトル。基本オートで進行しますが必殺技とスキル発動のタイミングを指示できます。
基本はオートプレイなので、キャラクターの育成や、敵の編成に合わせて味方の配置や編成を考える戦略ゲーム的楽しさがあります。
また、戦略的バトルにローグライク要素を加えているのも本作の特徴。探索マップでは戦闘エリアの他、回復エリアやバフ効果を得られるエリアなど探索するマップを選んでステージを進んでいきます。
奥のエリアで待ち構える強力なボスを倒すため、様々なバフ手に入れながら進むルートを選択していく。攻略の度に変化するランダム性を楽しむゲーム性を作り出しています。
特色豊かな人形が登場
ニューラルクラウドでは、アイドルから軍人まで特色豊かな人形たちが登場。美少女のイラストも綺麗で、3Dのちびキャラが動き回る姿も可愛らしく愛着が持てます。
すべてのキャラクターを星5の最高レアリティまで育成可能なので、推しキャラを育成しやすいのもポイントです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

良ゲー
戦闘:戦闘のキャラの動きがスムーズで、特に違和感なく遊べて、アニメーションも綺麗なのが凄く良いです。
基本的にはオート中心ですが、所々操作も必要でやりごたえもあるのも良いです。
しかし、スタミナの回復が遅い(5分に1回復)ので、すぐにスタミナ不足に陥ります。もう少し、スタミナを配布するか、回復を早くしないと育成が止まります(⌒-⌒; )
そこを改善してくれるともっと楽しめると思います。
出典:AppStore

面白い、が廃課金ゲーの予感はする
ステージ進行がローグライク調なのも個人的に好みに合っていた。ローグライクというと時間泥棒なイメージが強いが、一戦の長さはそこまででもなく、割とテンポよく進んでいくのでストレスは少ない。
周回との相性は悪いが、周回が必要なクエストはローグライクじゃなくて一戦で終わるタイプなのでそこはきちんと考えてそうではある。
ガチャの確率はまぁ普通っちゃ普通だけど決して高くはない上、凸してなんぼな感じがするので今後が不安。一応日数かければ無課金でも凸出来る仕様ではあるが、キャラ増えてくると厳しい気がする。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- スタイリッシュでカッコ良いキャラが登場
- ローグライクな探索要素
- コツコツとキャラクターを育成するのが楽しい
ココに注意
- ガチャが渋い
- スタミナ制限が厳しい
あいりすミスティリア!~少女のつむぐ夢の秘跡~
ジャンル | 学園RPG |
メーカー | オーガスト |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.6 |
フルボイス学園RPG
『あいりすミスティリア!~少女のつむぐ夢の秘跡~』は、「夜明け前より瑠璃色な」「大図書館の羊飼い」など、数々の美少女ゲームを手がけるオーガストとDMM GAMESの共同開発作品。大手美少女ゲームメーカー「オーガスト」の完全書き下ろしシナリオが、ライトノベル一冊分以上のボリュームでフルボイスで楽しめます。
ターン性のコマンドバトル
戦闘は、ターンごとに発動するスキルを選択して戦うシンプルなコマンドバトル。世界樹の力持つアイリスと呼ばれる美少女達を率いて戦いに臨みます。
アイリスには、聖装(ドレス)が用意されており、入手することで新たなスキルとアビリティを覚えることが可能。キャラクターごとの個性と、スキル・アビリティの組み合わせを考慮して最適のパーティーを編成して攻略するRPG的な面白さがあります。
総勢20名の美少女が登場
あいりすミスティリアでは、個性豊かな美少女たちが総勢20名以上登場。オーガスト作品のイラストを手がける「べっかんこう」さんが担当しており作画クオリティの高めです。
家庭用の美少女ゲームのような濃厚なストーリーと個別キャラエピソードを楽しめる作品なので、美少女ゲームとして遊びたい人には特におすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

とても満足度の高いゲームです
メインストーリー、イベントストーリーともに全編フルボイスで、可愛い声がたくさん聞けて耳が幸せになれます。
立ち絵・一枚絵・背景絵いずれも非常にクオリティが高く、そこも良いポイントです。BGMも耳触りが良くお気に入り。
最高レア排出率は2%と渋めで、キャラを重ねて強化するために複数枚引き当てたい、という場合は辛い思いをする…かもしれません
総評として、ゲームとしての満足度はほぼ満点、ガチャ排出率について少しだけ気がかり、という感じです。
出典:AppStore

マイペースにやりやすい
他のプレイヤーと競争するようなコンテンツもなく、マイペースに自由に遊べるのが最大の良さ。 メインのゲームにするもよし、サブで遊ぶにも充分ガチャ回せます。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- イラストのクオリティが高い
- ストーリー・BGMにも優れる
- 時間を取られないのでサブゲーとしても遊びやすい
ココに注意
- ガチャが渋い・育成には凸が必要
- 戦闘の演出は紙芝居でイマイチ
少女廻戦 時空恋姫の万華境界へ
ジャンル | 美少女ふれあい放置RPG |
メーカー | Onemt Japan |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
ヌルヌル動く美少女触れ合いRPG
『少女廻戦 時空恋姫の万華境界へ』は、崩壊を迎える新世界を救うため、美少女たちと共に冒険を繰り広げる放置RPGです。
充実の放置機能で強くなる
戦闘は、キャラアイコンと文字だけで描かれるシンプルな方式。他の放置ゲームのように演出に拘った作品というわけではないですが、倍速にスキップ機能完備で無駄な演出なくサクサクと育成を楽しめます。
オフライン状態での経験値稼ぎ機能も充実しており、ちょっとした隙間時間に遊びやすい作品です。
美少女武将と日常生活を共に
少女廻戦では、三国志に登場する武将が可愛い美少女となって登場。
登場キャラ全てにLive2Dが搭載されており、お酒を飲む姿からお風呂シーンまで美少女たちとの日常を堪能できます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

気楽で良い
基本的に5分程度で終わるデイリー任務をこなして後は放置。昼と夜に時限イベントをやるだけで、時間があるときにストーリーとか進めればいいので時間拘束もあまりなく、気楽にできて良いです。
出典:AppStore

対人戦は課金必須
キャラは可愛い。デザインが好みでなければ継続は難しいでしょう。
ほぼ対人対戦コンテンツの為課金しないと上位には中々食い込めません。その分戦闘システムの面白みはあります。
キャラ取得のハードルは比較的低い為無課金でも忍耐があればプレイは可能です。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 中国史の美少女キャラクターが登場
- Live2Dでヌルヌル動く
- 放置機能充実で時間が無くても育成できる
ココに注意
- 戦闘演出はイマイチ
- 中国とサーバーが同じで弊害あり
アルケミストガーデン
ジャンル | RPG |
メーカー | IGG |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
箱庭育成RPG
『アルケミストガーデン』は、「箱庭」「ストラテジー」「パズル」の3つを組み合わせた箱庭育成RPG。プレイヤーは錬金術学園の生徒会長となり、仲間の錬金術師とともに自分だけの箱庭を作り出していくことを目指します。
パズル × ストラテジー × 箱庭
アルケミストガーデンは、パズルバトルやワールドマップでの派兵で素材を集めて箱庭を作り上げていくゲームです。
- 3つ以上揃えばブロックが消え敵にダメージを与えられる「パズルバトル」
- ワールドマップで兵士を派兵する・施設で生産する「ストラテジー」
- 自分だけの街を作り上げる「箱庭」
の3つを掛け合わせており、それぞれ単品のゲームとしても完成度が高く満足感を感じられる作品です。
美少女キャラの学園生活をサポート
本作のヒロインは「チェルミー」「フィオナ」「ノエル」の3人です。プレイヤーは生徒会長の立場から、問題の抱える3人をサポートするというようなストーリーとなっています。
ストーリー要素も充実しており、全編フルボイスで描かれるので錬金術師の学園生活を満喫できる作品です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

思ってた以上に良い
ファンタジーな世界観の箱庭ゲームを探していた時に見つけ、興味本位でダウンロードしてみたところ想像以上に良いゲームでした。
箱庭の範囲がなかなか広く、全ての建築物を解放してもかなりスペースが余ります。建築物を上手く配置し、道や植物の装飾物で整備すればほぼ自分の理想通りに作れます。
無課金でもたくさん兵士を訓練し、ワールドの物資を採取したり、ミッションをこなしていけば、少なくとも序盤はそこまで物資に枯渇することはないと思います。
出典:AppStore

箱庭パズルキャラ育成どれもモッサリ
箱庭とパズルが一緒に楽しめるゲーム。キャラクターのデザインは可愛くて全体像は良いんだけど、すべて洗練されていないというかもっさりした感じ。サーバーもあまり良くなく、しばしばリトライを要求される。
キャラクターの育成に必要な資源も厳しくて1レベル上げるだけでも苦労する。普通だいたい序盤は優しめで、ある程度進んできてから資源のランクが上がっていくものだと思うんですが…。
折角キャラクターは魅力的なのにパズル画面などでキャラアイコンのみなところももったいない。SDキャラを表示させたり、もっと良い表現ができそうなのに。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- キャラクターイラストが可愛い
- 「箱庭」「ストラテジー」「パズル」を組み合わせた独特なゲーム性
- 自分だけの街づくりが楽しめる
ココに注意
- 動作が重い・アプリ落ちることがある
- ストラテジーなのでPVP要素あり
- 他プレイヤーから資源を守るには課金バリアが必要
エタクロニクル
ジャンル | コミュニケーション |
メーカー | ビリビリ |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
3D美少女陸海空メカRPG
『エタクロニクル』は、「E.T.E(エタ)」と呼ばれるロボットに美少女が乗り込んで戦う3DアクションRPG。紛争の絶えない近未来を舞台に、プレイヤーは執行官となり少女たちを率いて世界の脅威となるユグドラシル社に立ち向かうこととなります。
陸・海・空!ダイナミックなロボバトル
戦闘は、美少女が乗り込む「E.T.E(エタ)」と呼ばれるロボットを操作して戦うリアルタイムコマンドバトル。右側のバーチャルパットを操作する形式でタイミングよく攻撃を重ねていくことでコンボを繋げてダメージを増やしていくことができます。
また敵と遭遇した場所によって陸・海・空と戦闘エリアが異なるのも特徴。キャラが搭乗するロボットは陸戦型・空戦型・海戦型にタイプが分かれ戦場によって戦い方や演出が異なるダイナミックなバトルを楽しめます。
細部まで拘った3Dモデル
拘りのあるハイクオリティな3Dモデルも本作の特徴。ロボットの「E.T.E」は、リアリティを追求し近代的な武装とレトロチックなデザインでロボ好きでも満足できる仕上がりです。
それでいてキャラクターもきちんと露出するデザインにもなっているので、美少女好きとしても嬉しい仕様。キャラクターも可愛く3Dモデルのクオリティも高いので美少女ゲームとしても十分楽しめます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

可愛いだけのゲームじゃない!
女の子が可愛いだけのゲームじゃない!
戦闘や育成もかなり楽しめるし、世界観の作り込みもしっかりしてるし映像も綺麗だから没入感が凄い。
出典:AppStore

完全無課金には辛過ぎるかも?。
一切の甘えを許さない完全無課金殺し!。 ストーリー進行で最低限の戦力となる機体が幾つか手に入りますが…。 イベントでのSR〜SSR機体の配布等は今の所無く、武器や凸用のコアのみの配布で、中々に尖った運営方針です。
その反面、私自身は課金者なのでメチャメチャ楽しくプレイ出来ています。
お試しで取り敢えず始めたって人は、闇鍋ガチャ排出率のあまりの渋さや、課金やゲーム内の各種システムの説明不足に引いちゃうかもですね。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- ロボットと美少女を組み合わせたゲーム性
- 機体の編成、チップの強化など育成要素が面白い
- 3Dモデルのクオリティが高い
ココに注意
- ガチャの確立が低い・凸前提で課金圧は高い
- 端末の要求スペックが高い・バッテリーの減りが早い
タワーディフェンス
タイトル | 千年戦争アイギスA | 御城プロジェクト:RE | モンスター娘TD |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
ストアレビュー | 4.7 | 4.7 | 4.6 |
ジャンル | タワーディフェンス | タワーディフェンス | タワーディフェンス |
詳細 | |||
リンク |
千年戦争アイギスA
ジャンル | タワーディフェンスRPG |
メーカー | EXNOA |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
美少女×本格シミュレーションRPG
『千年戦争アイギスA』は、DMM GAMESが開発するPCブラウザゲームのスマホ版。プレイヤーは魔物の軍団に祖国を滅ぼされた「王子」となり、女神アイギスの力を使い召喚する英雄ユニットと共に祖国奪還を目指します。
戦略性の高いタワーディフェンス
戦闘は、目的地を目指して押し寄せる敵をユニットを召喚して迎え撃つタワーディフェンス方式。ユニットは射程範囲内の敵を自動で攻撃するので、プレイヤーはユニットを召喚しどの位置に配置するか指示を行います。
ユニットによって、近距離・遠距離型など射程範囲や攻撃の威力も変わってくるので、敵の特性に合わせて味方ユニットをどのように配置していくかが重要です。
難易度も絶妙で、マップの地形と敵の特性に合わせて戦い方を考慮する戦略性の高いものになっています。
個性豊かな英雄ユニットが登場
千年戦争アイギスでは、様々な特徴を持つキャラクター達が登場。基本的にはガチャでユニットを迎え入れることができます。
好感度システムで、専用のストーリーを楽しめたり、戦闘でのステータスアップもできるので推しキャラを育成するゲームとしても楽しめます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

信頼できる運営
最近の簡単すぎる課金ゲーとは違い、低レア度のキャラでもクリアできる戦略性がとても良いです。課金を煽るやり方が苦手な自分としてはとても親しみやすく、長く続けられます。
不具合などの対応も迅速かつ丁寧で運営を信頼できる。これがでかいです。
出典:Google Play

古臭いシステムを脱却できるか
難易度は難しすぎず簡単すぎずで程よい感じです。 キャラクターも愛らしいビジュアルですし、把握しきれないほど沢山居るので色んな方の好みに合いそう。
ずっと使っていると愛着も湧きますし… ボイスが無いのが非常に残念です。それと時々操作やクエストの仕方が分かりづらい物もあるので、そこが気になりました。
強制ログアウトやバグも無いですし…… 始めたばかりですが長く続けれそうです。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 戦略性のあるタワーディフェンスを楽しめる
- 歯ごたえのある難易度で遊びごたえあり
- 個性豊かな英雄ユニットが登場
ココに注意
- ストーリーはイマイチ
- キャラクターボイスがない
- 手動操作が基本なのでサブゲーには向かない
御城プロジェクト:RE
ジャンル | 育成シミュレーション |
メーカー | DMM |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
御城×育成×タワーディフェンスRPG
『御城プロジェクト:RE』は、お城を美少女に擬人化したキャラが集う育成シミュレーションRPG。プレイヤーはお城が美少女に擬人化された「城娘」たちと、国を脅かす「兜軍団」との戦いに望みます。
戦略性の高いタワーディフェンス
戦闘は、2Dマップ上で進軍してくる敵を、味方ユニットを配置して撃退していくタワーディフェンス方式。近距離・遠距離・支援タイプに分かれる城娘を戦場の状況に合わせて展開していきます。
同じくDMMが手掛ける「千年戦争アイギスA」のノウハウが生かされゲームシステムも良好。ユニットの編成・配置や巨大化・計略の発動タイミングなど、しっかりと頭を使った戦略性のある戦いを楽しめます。
お城を擬人化したキャラが登場
「御城プロジェクト:RE」では、世界中の城郭が擬人化された「城娘」と呼ばれる美少女が500人以上登場。キャラクターイラストにも優れ、全城娘たちに豪華声優陣によるボイスがついており美少女ゲームとしても優秀です。
「艦これ」「刀剣乱舞」など擬人化に定評のあるDMMなだけあり、城娘たちの口癖や特技、設定など細かなところで城の歴史や特徴が反映されており、お城マニアの人には特に楽しめる作品となっています。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

かなり楽しい!
戦略を練るのが楽しいです!ある程度ならレベルとレア度でゴリ押しできるのでタワーディフェンスが苦手な人や初めての人にオススメです!
キャラ要素があるので純粋に戦略を練りたい(キャラに頼らない)人向けではないと思います。
キャラの信頼度でのエピソードもその城に関連していてこれもおもしろい!キャラ同士の関係性やキャラデザの理由が少しわかります。
出典:AppStore

人を選ぶかも
絵が綺麗で戦闘服と私服が楽しめるのもいいと思います。ストーリー性はあまりないかな…でも城娘を集めるのが楽しいです。
ただ戦は面倒くさい。スピード遅いし(早くすると操作できない)目が離せないし。私には遭いませんでしたが、配置やタイミングを考えるのが好きな人にはお薦めです。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 戦略性のあるタワーディフェンスを楽しめる
- お城を擬人化した美少女が登場
ココに注意
- ゲームシステムが分かりづらいところも
- ストーリーはイマイチ
- ガチャの確立は悪め
モンスター娘TD
ジャンル | タワーディフェンス |
メーカー | EXNOA |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.6 |
モン娘育成RPG
『モンスター娘TD』は、個性豊かで可愛いえっちなモンスター娘たちと共に戦うタワーディフェンスゲーム。絶海の孤島に流れ着いた記憶素質の主人公(プレイヤー)は、その地で出会うモン娘たちと一緒に冒険したり、イチャイチャしたりできる作品です。
- DMMゲームスの美少女ゲーム「ミストトレインガールズ」
- タワーディフェンスの定番「千年戦争アイギス」
の開発スタッフがタッグを組んで制作されており、ゲームの完成度としても優れています。
カジュアルに遊べるタワーディフェンス
戦闘は、押し寄せる敵をユニットを配置して迎撃して迎え撃つお馴染みのタワーディフェンス方式。マップや敵に合わせて配置するユニットを変え、スキルや必殺技の使用タイミングを指示して戦います。
後発のアプリということもあり、クオリティも高い印象。ぽちっと掴んで配置する簡単操作機能やアニメーションも用意されていたりなど機能面も優れています。
- 千年戦争アイギスが、高難易度でじっくり考えるヘヴィーゲーマー向け
- モンスター娘TDは、難易度も低めでカジュアルに遊べるライトゲーマー向け
というように棲み分けされており、タワーディフェンス初心者でも遊びやすい作品です。
えっちで可愛いモン娘
モンスター娘TDでは、セクシーで魅力的なモンスター擬人化少女が登場。フルボイスの専用ストーリーも用意されており、モンスター娘たちとイチャイチャなハーレムストーリーも楽しめます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

本当に可愛い
TDは運営すればするほどスキルやキャラの特性が難解になりがちですが、モンスター娘TDはカジュアルプレイに重きを置いて運営してくださってるので気軽にプレイ出来て楽しいです。スキップ機能も本当に助かってます。
キャラクターも可愛くて大好きです。
出典:AppStore

もう一歩。
キャラクターが可愛いし、戦闘も面白い。しかし、やる事がマンネリ化し、イベントも少ない様に感じる。
そして1番の難点が、育成するための資金がかかり過ぎる事。ある程度進めると、育成費用が高すぎて育成が止まってしまい、一気に熱量を奪われてしまう。
育成に要求されるものに対して、入手数とのバランスがとれていないため、スタミナを大量に消費させられる作業を繰り返させられる羽目になり、なおかつイベントも少ないので飽きやすい。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- ちょっぴりエッチな美少女が登場
- カジュアルで遊びやすいタワーディフェンス
- オート・スキップ機能でサブゲーとして遊びやすい
ココに注意
- ストーリーは下ネタが多い
- 難易度は低いので戦略的バトルを求めている人には不向き
シミュレーション
タイトル | 雀魂-じゃんたま- | ウマ娘プリティーダービー | 八月のシンデレラナイン | おねがい社長! | 駅メモ! |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストアレビュー | 4.7 | 4 | 4.7 | 4.5 | 3.8 |
ジャンル | シミュレーション | シミュレーション | シミュレーション | シミュレーション | シミュレーション |
詳細 | |||||
リンク |
雀魂-じゃんたま-
ジャンル | テーブルゲーム |
メーカー | Yostar |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
美少女オンライン麻雀
『雀魂-じゃんたま-』は、「アズールレーン」のYostarから配信されるオンライン麻雀ゲーム。美少女キャラを操作して気軽に全国のプレイヤーとネット対戦ができる美少女とオンライン麻雀を組み合わせたアプリです。
様々な対戦モードに対応
基本プレイは無料。課金は操作するキャラクターとアクセサリーをガチャで入手するアイテム課金制です。
キャラクターやアクセサリーは見た目だけで対戦能力が変わることはなく、純粋な麻雀ゲームとして楽しめます。
- 全国のプレイヤーと対局し、段位昇格を目指す「段位戦」
- 大会ごとにルールが異なるオンライン対戦モード「大会戦」
- フレンドとチャットしながら気軽に遊べる「友人戦」
と大きく3つのモードで遊ぶことができます。
四人麻雀・三人麻雀にも対応。手持ちのドラ牌が光る、捨て牌もアシスト機能で見やすいなど視覚的に遊びやすい仕上がりでアプリでも実物以上に遊びやすい麻雀アプリと言えます。
お気に入りのキャラで対戦できる
ゲーム内では、ガチャで入手できる美少女キャラクターをアバターとして使用できます。
イラストも可愛く、人気声優陣が「ツモ」「ロン」などの掛け声を発してくれる嬉しい仕様。対局を重ね絆を深めて行けば専用のボイスやストーリーを楽しめるなど美少女ゲームとしての側面もあります。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

配牌やツモに関してはゲームチックだが面白い
常に対局の内容が保存されており、特に何かを気にすることなく気軽に対局をリプレイできるのは素晴らしいの一言です。
友達登録もできますし、対局の観戦までできます。ほんとに無料!?と思ってしまいます。
打配のモーションや牌の質感も、某ゲームと比べて全く見劣りしないほど良く、牌を切ると捨て牌の位置が微妙に動いていたりと、細かいところまで凝っています。
ゲーム進行中に、スタンプのような機能で感情を表現できる点も非常に面白いと思います。
出典:AppStore

露骨に牌操作がある
毎回という訳ではないが、露骨に牌操作が行われている。リーチして暗槓、新しいドラがその槓した牌でドラ4。それが2回続く。そんなオカルトあり得ません。
まぁタダでやらせてもらえるんだからこういう事にいちいち腹を立てるような人にはオススメしません。あまり熱くならず暇つぶしになればいいや、というくらいのスタンスでやるべし。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 美少女アバターを使って麻雀で遊べる
- 絆を深めれば専用エピソードも見れる
ココに注意
- 牌操作の疑いありでストレスが溜まることも
- 他の麻雀アプリと比べるとテンポは悪い
ウマ娘 プリティーダービー
ジャンル | シミュレーション |
メーカー | Cygames |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4 |
美少女競走馬育成シミュレーション
『ウマ娘プリティーダービー』は、「アイドルマスター シンデレラガールズ」「グランブルーファンタジー」などの有名タイトルを手掛けるCygamesが開発する育成シミュレーションゲーム。プレイヤーは新米トレーナーとなり、競走馬を美少女に擬人化したキャラクター「ウマ娘」を育成してレースの優勝を目指します。
トレーニングでウマ娘を育成
本作のメインのモードは、競走馬であるウマ娘を「育成」するモードです。
数種類のシナリオから育成モードを選択することができ、ウマ娘とトレセン学園での3年間を共に過ごしながら、トレーニングを積み、レースに出場してウマ娘を鍛え上げていきます。
単なる育成だけでなく、シナリオやランダムイベントも用意されているなど、パワプロのサクセス感覚で遊べるゲームです。
短距離型にするか、逃げ馬にするか育成方針はプレイヤー次第。60人の美少女キャラからお気に入りの子を選んで自分好みに育成を楽しんでいきましょう。
育成したウマ娘と白熱のレースへ
育成中のレースや、育成後にチームを組んで参加するレースも本作のメインコンテンツの一つ。レースにプレイヤーが介入要素はありませんが、自分が育てたキャラの活躍を見守るトレーナー目線でレースを楽しめます。
レースは実況が入っていたり、疾走感のあるレースの演出も気合の入った作りこみ具合なので注目してほしいポイントです。
拘りのあるライブ演出
レースに勝利すれば、育てたウマ娘をセンターにした「ウイニングライブ」と呼ばれるアイドルのミュージックビデオのようなライブパフォーマンスが行われます。
ライブの演出も良くアイドルマスターで培った技術をふんだんに活かしている印象。楽曲数も多く、衣装も自由に変えることができるので、お気に入りのキャラがダンスして生き生きとを動く姿を楽しめます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

想像以上の出来
パワプロやウイニングポストが好きだった人にはきっと楽しめるでしょう。因子を意識しての育成が鍵となるので毎度理想の展開が無いのも良いところ。その分上手く育成できた時の達成感はかなりあると思います。
ストーリーやキャラクター等もかなり作り込まれているので一度は遊んでみて欲しいです。
出典:Google Play

名勝負や有名なレースを勝ち進んできた名馬達を育成できる美少女ゲームです。
キャラガシャとサポートカードガシャの2種類に分かれている点や、スキル効果の表記の難解さ等があり、かなり難しい物とはなっていますが、やり込み要素もあり、ハマればどんどん面白くなるゲームです。
以前よりもゲーム環境が良い方向に変わってきているので、まだプレイしたことが無い方も挑戦してみるのはアリだと思います。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 競走馬を擬人化した美少女キャラが登場
- 3Dモデルの出来が良い
- ライブパフォーマンスの演出も優れる
ココに注意
- 育成は運要素が強くストレスが溜まる
- 1プレイの拘束時間は長め
八月のシンデレラナイン
ジャンル | シミュレーション |
メーカー | アカツキゲームス |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
野球型青春体験ゲーム
『八月のシンデレラナイン』は、アカツキゲームスとKADOKAWAがタッグを組んで開発した野球シミュレーションゲーム。プレイヤーは、女子野球部の監督なり、個性豊かな女性部員たちを育成し甲子園優勝を目指します。
青春体験ストーリー
本作は、ケガが原因で野球を辞めなくてはならなくなった主人公が、ある野球少女との出会いを通じて、監督として甲子園を目指すという新たな夢を見つけて奮闘する青春ストーリーが描かれます。
様々な仲間との出会い、ライバル校との白熱とした対戦など、野球を通じたドラマチックな体験がいくつも用意されており、胸が熱くなるスポコンアニメを見る感覚で楽しめます。
育成が重要なオートバトル
ハチナイでは、ストーリーパートと試合パートを交互に繰り返して進めていきます。
試合では、編成したキャラクターが自動で戦ってくれるオートバトル方式。野球の形式を取っていますがプレイヤーが介入する要素は少なく育成と編成が勝敗を分かつ育成型のRPGに近い感覚で遊べます。
ガチャでは他校の選手もスカウトすることができるので、可愛い野球少女たちを集めて自分だけのナインを作り上げていきましょう。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

オススメ
キャラが可愛いというのは大前提として、シナリオに関しては葛藤が見られるのが好き。
ゲーム性としては、最近のURの台頭によって、手動指示する場面が増えたが、オートでも全然やれるのでどちらにも配慮がある。
野球型ゲームなので、厳密には監督は祈りながら指示を出すだけだが、味はある。まずはアニメから世界観に入るのもオススメ。
出典:Google Play

ストーリーが熱い
女子高生が甲子園を目指すストーリーが熱い。登場キャラを掘り下げた個別のストーリーもあり、物語を楽しみながらプレイしています。
ゲームの環境は最高レアであるURを引き当て、そのURに装備させる良いスキルを持ったSSを当てることが必須であるため、他ユーザーとの対戦を考えると無課金で遊ぶのには適さないと思います。
ともあれ、野球と青春ドラマが好きならば無課金でもストーリーは楽しめると思います。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 女子高生との青春エピソードが楽しめる
- RPGのようなキャラ育成を楽しめる
ココに注意
- ガチャの確立は悪い
- 育成に時間がかかる
おねがい社長!
ジャンル | シミュレーション |
メーカー | Hong Kong Just Game |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
会社経営シミュレーション
『おねがい社長』は、リストラされて無職となった主人公が会社を起業して事業を拡大していく経営シミュレーションゲームです。
社長になって会社を経営
経営パートでは、街にタピオカ店、スーパー、住宅など施設を建設していきます。
お金を使って建物のレベルを上げたり、建設した施設に人材派遣でキャラクターを配置していくことで収益性がアップ。収集要素はオフラインでも溜まっていくので、放置ゲームとして遊ぶことができます。
美人秘書の着せ替えも楽しめる
おねがい社長では、可愛い美女を秘書として迎え入れることができます。好きなコスチュームに着せ替えられたり、秘書ボイスで仕事をアシストしてくれたりと、会社経営のサポートを行ってくれます。
会社を経営してお金を稼ぎながら美人秘書を集めて自分だけのハーレムを作り上げていきましょう。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

放置ゲーにしてはなかなか面白い(ノ∀`)
このゲームは課金すればするほどやっぱり強くなれますが、無課金でも十分に楽しめると感じます。
今どきサービスが手厚いので楽しめてます(*´・∀・)*´-∀-)ウン
まぁ大金持ちの方々には到底勝ち目がないのは、どのゲームも一緒。だから、楽しんだもん勝ちですよ( ´艸`)
出典:AppStore

数ヶ月やって
序盤を過ぎて色々と解放され始めると楽しいです。ですが商工会(ギルド)バトルがとても単純で戦略もなにもありません。
戦力とアクティブさえあれぱ勝てるので、ふとした瞬間、なにが楽しくてやってるんだろう?と疑問に思うこともあります。
解放し終わる頃にはルーレットという各鯖に4回あるダイヤ(石)を増やすイベントも終わり、目的もなくただただ実力値と稼ぐお金を増やすことになるので、やる気がなくなるのと同時に過疎り始めます笑
出典:AppStore
ココがおすすめ
- お手軽に経営シミュレーションを楽しめる
- 美人キャラのハーレムを作れる
- 放置ゲーム感覚で手軽に遊べる
ココに注意
- 強くなるには課金が必要
- 意外にもやることが多く拘束時間は長め
駅メモ!ステーションメモリーズ!
ジャンル | 位置情報ゲーム |
メーカー | モバイルファクトリー |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 3.8 |
電車位置情報ゲーム
『駅メモ!ステーションメモリーズ!』は、全国9100駅以上の駅を対象にした位置情報ゲームです。電車をモチーフにした美少女キャラ「でんこ」たちと協力して全国各地の駅を巡ることを目的とします。
駅を奪い合う陣取りゲーム
「駅メモ」では、現在の位置情報から一番近い駅にチェックイン(アクセス)し、でんこを駅に配置していくのが基本です。
チェックインしている駅の多さや、滞在している時間が長いほど、でんこが獲得できる経験値が多くなります。
駅に配置されている他のプレイヤーは、バトルで退かすことができるので、駅に配置された他のプレイヤーのでんこを撃退し、自分の駅として確保していく位置情報版陣取りゲームのような感覚で遊べます。
美少女キャラ「でんこ」の育成・ストーリーを楽しむ
「駅メモ」では、電車をモチーフにした可愛い美少女キャラ「でんこ」が登場するのも特徴。駅を巡ってお気に入りのキャラクターを育てあげていきましょう。
でんこの種類も多く、着せ替えやオリジナルストーリーも用意されていたりと、位置情報ゲームながら美少女キャラゲーとしてもおすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

駅メモ大好き!
駅メモ大好き!とっても気に入っています! 唯一毎月課金しているアプリですが、生活にハリが出て楽しい‼︎です!
旅行のお供にも通勤通学、在宅のお供にもなる楽しいアプリです。
出典:AppStore

ゲーム内容はいいが、究極の課金ゲーだということを忘れずに。
イベントなどが移動系が多いので旅行の目的にもできたり、調べなくてもたまに観光案内してくれるのがまたいいですね。個人的にはお気に入りのゲームの1つといえます。
しかし、このゲームで遠征する際、快適に遊ぶならめちゃくちゃお金がかかることでしょう。普段からガチでやりたい人なんかはもっとかかります。
強いでんこを当てる為の10連ガチャ¥5000。ライセンス¥200〜500は必須。ここがなくなれば全然問題ないですが課金をたくさんさせるという運営の方針がすごく酷いし頭おかしいと思ったので☆4。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- でんこが可愛く魅力的
- 着せ替え・オリジナルストーリーも楽しめる
- 旅行・通勤・通学の時間の移動時間のお供として遊びやすい
ココに注意
- 駅の少ない田舎は遊び辛い
- ゲーム性はあまりない
シューティング
タイトル | 勝利の女神:NIKKE | ゴシックは魔法乙女 |
イメージ | ![]() |
![]() |
ストアレビュー | 4.6 | 4.2 |
ジャンル | シューティングRPG | シューティング |
詳細 | ||
リンク |
勝利の女神:NIKKE
ジャンル | 背中で魅せるガンガールRPG |
メーカー | Tencent Games |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.6 |
ハイクオリティ×ガンアクションRPG
『勝利の女神:NIKKE』は、多種多様な銃器を持つヒューマノイド「ニケ」を率いて、人類の敵「ラプチャー」と戦うガンガールアクションRPG。
2022年11月4日にリリースされてから、ゲームシステムの斬新さと面白さから話題を呼びセルラン上位を取り続けている人気アプリです。
背中で魅せるガンアクション
戦闘は、ライフル・ショットガン・ランチャーなど様々な銃器を使って戦うシューティング形式。敵をロックオンして射撃やスキルを発動して迫りくる敵と戦います。
基本的には手動操作が多めですが、オート機能もあり、オフラインでの経験値稼ぎにも対応しているので放置ゲー感覚で遊ぶことがdきます。
最新技術でイラストがヌルヌル動く
本作で操作すヒューマノイド「ニケ」は、美少女の姿で描かれるのも本作の特徴。ハイクオリティなグラフィックかつlive2D対応でヌルヌルと動きます。
戦闘では等身大のキャラクターイラストがそのまま動かすバトルアニメーションは斬新の一言。最先進なテクノロジーで再現されたスマホゲームとしておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

本当に凄いゲームだ!!
グラフィックのレベルの高さ、戦闘中にリアルタイムで破壊される背景や敵であるメカっぽいヤツ、ラプチャーの圧倒的なカッコよさ!とあるボス戦で基地がそのまま変形し敵になった時なんて感嘆の息がもれました。
列車の上で戦うステージとかもう、半分2Dのグラフィックでこんな事が出来るのかと感動したものです。
出典:AppStore

尻だけじゃないガンシューティングRPG
後ろ姿で見えるお尻のプリプリ感が目立つ感じでしたが、プレイしてみるとポストアポカリプスの世界観がしっかり表現されており、引き込まれるものがあります。
殺伐とした世界で時に真剣に、時にコミカルに、メリハリのついたストーリー展開が面白いです。
自分が最初思っていたより遊べるゲームだな、と思いました。まずは触れてみて合うかどうかやってみて下さい。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- セクシーな美少女キャラが登場
- イラストが動く迫力の戦闘シーン
- ハイクオリティなグラフィック
ココに注意
- ガチャ単価が高い
- フリーズ・バグが多い
ゴシックは魔法乙女-美少女シューティング-
ジャンル | シューティングRPG |
メーカー | ケイブ |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.2 |
美少女 × 本格シューティング
『ゴシックは魔法乙女』は、「デススマイルズ」「蜂シリーズ」など、数々の名作シューティングを手掛けたケイブが贈る本格シューティングRPG。主人公は特殊な力を覚醒した少年となり、可愛い美少女たちを使い魔として率いて押し寄せる魔物との戦いに臨みます。
簡単操作で爽快シューティング
戦闘は、HP制の縦スクロールのシューティングバトル。タップでショット、スワイプでキャラクターを移動させ迫りくる敵を撃退していきます。
ワイド・レーザーなど、ショットの属性や種類は、選んだ美少女使い魔によって変わり戦闘中はアイコンをタップすることでショットの属性を切り替えが可能です。
連続して攻撃してコンボを繋げていけば、少女と合体してパワーアップ状態「ラブマックス」が発動し、強力なショットが扱えるようになります。
可愛い使い魔との交流要素も
戦闘で力になってくれる可愛い使い魔との交流要素も本作の魅力の一つ。
ストーリーはフルボイスで楽しめる他、キャラごとに個別のストーリーを楽しめる「おでかけ」モードも用意されており、美少女キャラとの交流を深めることも可能です。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

おすすめ2Dシューティング!タイトルで敬遠せず一度やってみよう!
スマホのゲームは正直ゲーム性に乏しいものが多いがこのゲームはしっかりと作り込まれている。
難易度も程よく、2Dシューティングが苦手な私でもクリアできる(東○などの高難易度シューティングゲーはイージーすら無理)のでおそらく誰でも楽しめるといって差し支え無いと思います。
ショットはかなりの数があり、色々な選択肢があるのもGOOD! クリアは容易ですが高スコアを出そうとすると立ち回りや持っているショットの組み合わせなどで大きく変わるため奥が深いゲームです。
出典:AppStore

課金しても、しなくても続けていたら好きなキャラが手に入る。すきなショットで楽しめるし、キャラ見てるだけでも癒されるから、何となく開いてしまう、そんなゲームです。
一度容量が多くて辞めてしまいましたが、すっかりまた始めています。さりげなく遊ぶのに向いていて、声を可愛いです!
出典:Google Play
ココがおすすめ
- スマホで遊べる本格シューティング
- 4段階の難易度で初心者・上級者問わず遊びやすい
- 美少女との交流・着せ替え要素もある
ココに注意
- ガチャの確立が低い
- ストーリーはイマイチ
リズムゲーム
バンドリ!ガールズバンドパーティ!
ジャンル | リズム&アドベンチャー |
メーカー | Craft Egg |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
バンドライフリズムゲーム
『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』は、Craft Eggが開発、ブシロードから配信されるリズム&アドベンチャーゲームです。
プレイヤーはライブハウスのスタッフとなり、バンド活動をする女の子たちと交流を深めライブを成功させることが目的となっています。人気のJ-POP・アニソンなど様々な有名曲を400曲以上収録。国内ユーザー数1600万人を突破しスマホで遊べるリズムゲームの代表格とも言える作品です。
様々な楽曲を収録したリズムゲーム
ゲーム部分では楽曲に合わせたリズムに合わせてタップ、フリック、ホールドなどの操作を行い楽曲を演奏していきます。
難易度は「EASY」「NORMAL」「HARD」「EXPERT」と4段階を設定。初心者から上級者まで楽しめます。
ゲーム内で使用される楽曲は、オリジナル楽曲だけでなく様々な有名曲がゲーム内のバンドでアレンジして使用されているのが特徴。
- 夜に駆ける
- 奏(かなで)
- ひまわりの約束
- 残酷な天使のテーゼ
- secret base〜君がくれたもの〜
などなど、人気のJ-POP・アニソンと400種類以上の楽曲を収録しています。
ライブ感満載の3DMV
リズムゲーム中に流れる背景には、バンドのメンバーたちが演奏しながら歌う姿がミュージックビデオが映し出されます。細かい動きや表情が描き込まれており音楽と映像が一体となり、まるでバンドのライブ演奏をしているかのような迫力ある映像が楽しめます。
様々な有名楽曲やオリジナル楽曲のリズムゲームを遊びながら、魅力的なキャラクターたちとの交流を深められる音楽ゲームの定番としておすすめです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

ストーリーも良い
伏線とキャラクターの関係性がよく練られたシナリオと連動したゲーム、時期ごとにゲームとリアルともにイベントがあって飽きさせない盛り上げ方は面白いと思いました。内容と絶妙にリンクしてる音楽や歌詞もとても良いです。
ストーリーも概ね質が高く感動できるものが多く、MVも良いので、そのシナリオとキャラクターに惹きつけられてどれもこれもと読みたくなりました。
三年生の卒業式イベントストーリー、とても良いものでした。今後の展開にも期待しています。
出典:Google Play

最高です
ストーリーも楽曲も全て最高です。イラストのクオリティーも高くて、ガチャもライブさえしていればすぐに引けるのですごくありがたい。
キャラクターも色んな子がいるので推しが出来やすいし、カバー楽曲も幅広いジャンルで実装してくれているので助かっています!
少し重いところはありますが、その分クオリティーが高いのでいいと思います。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- J-POP・アニソン・オリジナルソングと多数の楽曲を収録
- 魅力的なキャラクターとの交流もの楽しめる
- ダンスミュージックビデオも質が良い
ココに注意
- ガチャの確立は悪め
- ゲームプレイの拘束時間が長い
- スマホの要求スペックは高め
プロジェクトセカイ カラフルステージ!
ジャンル | リズム&アドベンチャーゲーム |
メーカー | セガ |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.8 |
ボーカロイドが活躍するリズムゲーム
『プロジェクトセカイ カラフルステージ』は、初音ミクの「セガ」、バンドリの「Colorful Palette」がタッグを組んで制作された作品です。
楽曲のリズムに合わせてタップ・スライド・スワイプ操作でノーツを叩くリズムゲームと、ボーカロイドとオリジナルキャラクターが繰り広げるストーリーを楽しむことができます。
ボカロ曲を多数収録
本作では、「ロキ」「シャルル」「千本桜」などボーカロイドの人気曲を多数収録。ボーカロイド・オリジナルキャラクターのダンスミュージックビデオ付きでリズムゲームを楽しめます。
MVに登場するキャラクターの衣装をカスタマイズすることもでき、お気に入りのキャラクターでライブ感を演出できます。
「EASY」「NORMAL」「HARD」「EXPERT」「MASTER」の5段階の難易度選択もあり、初心者~上級者まで遊びやすい仕上がりです。
Live2Dで描く魅力的なストーリー
リズムゲームとしてだけでなく、ボーカロイドとオリジナルキャラクターが織りなすストーリーも本作の魅力。
現実世界で様々な悩みや苦悩を抱える少年少女たちが、ボーカロイドとの触れ合いを通じて問題を乗り越えていく青春ストーリーが展開されます。
ストーリーモードは、イラストが動くLive2Dで生き生きと描かれ物語の没入感も高めてくれます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

楽しいです
色々な曲ありますし、難易度も簡単な曲から難しい曲もあるので、飽きないです。カードのイラストも可愛いしかっこいいです。
クリスタルもすぐ貯まるわけではないですが全く貯まらないってわけでもないので無課金でもガチャに命掛けなければ楽しめます。
ストーリーもしっかりしていて、キャラクターも魅力満載です。
出典:Google Play

音ゲーとしては良質だけど…
音ゲーとしてはとても質が良いです。人気の曲から少し昔の曲まで幅広く扱っていてプレイしていて楽しいです。
最初はセカイの設定やストーリーには全く興味はなかったのですが、ストーリーを読んで見ると深く引き込まれる良いものでした。
ただ、ガチャの渋さとノーツの判定については不満です。とにかく☆4がでない…提供割合を見てもそうですが、ピックアップも正直意味ありません。
フリック以外の普通のノーツも、他の音ゲーと比べると比較的判定に厳しいですね。直していただけるのならば判定は改善してもらいたいです。
出典:AppStore
ココがおすすめ
- ボカロの有名曲を多数収録
- 魅力的なキャラクターが織りなすストーリー
- ダンスミュージックビデオも質が良い
ココに注意
- キャラの育成難易度が高い
- ガチャの確立は低い
- スマホの要求スペックは高め
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
ジャンル | アイドルリズムゲーム |
メーカー | Cygames |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.5 |
アイドル育成 & リズムゲーム
『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』は、「ウマ娘」「グラブル」を運営する「Cygames」が開発、バンダイナムコエンターテインメントから配信されるアイドル育成ゲーム。
プレイヤーは、アイドルを導くプロデューサーとなり、アイドル達を育成しライブステージに望みます。アイドルのマネジメント要素もありますが、基本的には音楽に合わせてタイミング良くスマホでタップするリズムゲームが中心の作品です。
MVに優れるリズムゲーム
ゲーム部分では、楽曲に合わせてタップ、フリック、ホールドなどの操作を行い、楽曲を演奏する大道のリズムゲーム方式です。
難易度は「DEBUT」「REGULAR」「PRO」「MASTER」「MASTER+」「WITCH」「LIGHT」「TRICK」「PIANO」「FORTE」の10種類と細かく分類されており、初心者・中級者・上級者まで遊びやすくなっています。
演奏中の背景には3Dのキャラクターが魅力溢れるダンスを披露してくれます。楽曲はアイドルマスターのオリジナルソングが中心で200曲以上を収録。良曲揃いとこちらも好評です。
衣装の着せ替えやアクセサリーの装着もMVに反映されるので、お気に入りのキャラクターでユニットを組んでアイドル達のライブを楽しみましょう。
アイドルとの交流も楽しめる
アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージでは、180人以上の個性豊かなアイドルが登場。「レッスン」や「ライブ」を通じて親密度を上げていけば、個別エピソードも解禁されます。
アイドルたちを育成しながら、アイドルたちの魅力的な一面や、プレイヤーとの関係性が深まっていく様子が楽しめるのも本作の魅力と言えます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

しっかりとゲームしてる
スマホゲー、ソシャゲーを舐めていました。しっかりとリズムアクションとして成立している。
ガチャをフェスに絞り込めば無課金でもそこそこ遊べる。素晴らしい!
出典:AppStore

MVがすごく良い
MVがすごく良いです。2Dと3Dがありますが、特に3Dが凄く、ダンスや演出、カメラワーク等、どんどん進化しており、気に入ったMVは何度も見てしまうほどです。
長く続いてるアプリなのでイベントやキャラ、曲等、豊富で色んな遊び方ができると思います。 有名な作詞、作曲家が携わった曲も多いのでリズムゲームとしても楽しく遊べてます!
難点があるとすれば容量が大きいので気を付けてください!
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 個性豊かなアイドルキャラが多数登場
- 3DMVのクオリティが高い
- スマホでも本格リズムゲームが楽しめる
ココに注意
- ボイスが実装されていないキャラも存在する
- ゲームプレイの拘束時間が長い
- スマホの要求スペックは高め
アニメ原作
タイトル | この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ | 五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。 | マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 | 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストアレビュー | 4.7 | 4.8 | 4.3 | 4.3 |
ジャンル | アニメ原作 | アニメ原作 | アニメ原作 | アニメ原作 |
詳細 | ||||
リンク |
この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ
ジャンル | RPG |
メーカー | サムザップ |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.7 |
アニメの雰囲気を感じる「このすば」ゲーム版
『この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ』は、角川スニーカー文庫より発刊される人気小説「この素晴らしい世界に祝福を」を原作としたスマートフォン向けゲームです。
アニメ・小説でもお馴染みのカズマ、アクア、めぐみん、ダクネスなど、原作に登場する多数のキャラクターたちと共に、ダンジョン探索やモンスター討伐などの冒険を繰り広げます。
リアルタイムコマンドバトル
戦闘は、ゲージが溜まったキャラから通常攻撃・スキルを選択して戦うリアルタイムコマンドバトル。専用ゲージがたまると専用のアニメーション付きのキャラ固有の必殺技を発動することもできます。
オート機能、3倍速・スキップチケット機能も搭載されており、基本的には放置育成感覚で楽しむことができます。
原作の世界観を準拠したストーリー
原作の世界観を忠実に再現したストーリーを、豪華声優陣によるフルボイスで堪能できます。
原作の名シーンだけでなく、オリジナルストーリーやキャラクター個別のエピソードも用意されており、「このすば」らしい笑える・楽しい雰囲気をとことん味わえます。
イラストが動きだすLive2D搭載しているので、表情豊かに動き出すキャラクターがシナリオを盛り上げてくれるのも嬉しいポイントです。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

ストーリーが面白い
このすばのキャラを求めて始めたのですが、オリジナルキャラやストーリーがとても面白く、"このファン"という1作品として楽しませていただいております。
オリジナルキャラは魅力が豊富で、彼女らとの絡みでこのすばキャラの新たな一面も見ることができました。
ゲームとしても要素が多く、やり込み度が高いです。アップデートによって、欲しかった要素をどんどんと追加してくださり非常に有難いです。
出典:AppStore

このすば
楽しいです!最高レア☆4も出やすく、育成の楽しみもあり、周回作業はスキップで楽チン。
キャラもみな可愛く、ますます「このすば」好きになりました
出典:AppStore
ココがおすすめ
- アニメ・原作の雰囲気を感じられるゲームの作り
- 倍速オート・スキップチケット機能搭載で遊びやすい
- ガチャの確立は最高レアが4%と比較的優しい方
ココに注意
- イベントが同じ内容の繰り返しで飽きてくる
- キャラ数が少なく同じキャラがイベントで何度も出てくる
五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない
ジャンル | パズル |
メーカー | enish |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.8 |
新感覚ラブコメパズルゲーム
『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない』は、週刊少年マガジンで連載された人気漫画「五等分の花嫁」を題材にしたラブコメパズルゲーム。
原作の追体験や、オリジナルストーリーを体験できるアドベンチャーと、同じ色を3個以上つなげて消していくパズルの2つを楽しめる作品です。
やりごたえのあるパズル
キャラゲーかと思いきやパズルゲームとしても良く出来ておりゲーム部分も面白いと好評です。
パズルパートでは、同じ色のブロックをタテ・ヨコ・ナナメに3個以上つないで消していくルール。操作方法は簡単ですが、上手く消して連鎖を狙う「コンボ」、様々な効果をもたらす「ギミック」、キャラカード固有の「スキル」など、様々な要素を活用することで高得点を狙えます。
キャラゲーとしてパズル中も五つ子ちゃんたちが3Dで動き、声掛けをしてくれるというのも嬉しいポイントです。
五つ子ちゃんとの交流を楽しめる
プレイヤーは主人公の「風太郎」となり、五つ子の家庭教師として交流を深めていきます。原作のストーリーの追体験に加え、オリジナルストーリーも豪華声優陣によるフルボイスで用意されています。
3Dモデルもクオリティが高く魅力満載。衣装の着せ替えをして写真撮影もできたりと五つ子ちゃんたちと触れ合いもとことん味わえます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

とても楽しい
とても楽しく使わせていただいています。 ストーリーが楽しめるので、原作を知らない方でも楽しめると思います。
ガチャもキャンペーンなどで限定キャラが出てくるので、充実しています。ですが、少し露出が多い衣装や非日常的な物もあるので、そこは好みに別れると思いますが、期間限定でしか出来ない物もあるので、とても面白いです!
出典:Google Play

暇つぶしに最適
暇つぶしに適してるゲームだと思います。 一回のパズルにさほど時間がかかるわけではないので暇つぶし程度で遊ぼうと考えている人はいいかもしれません。
リリース当初よりも☆5カードが当てやすい(初期カード等)ので、ステージも比較的進めやすいのではないかと思います。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- 原作同様、魅力的な五つ子姉妹が登場
- 原作の追体験・オリジナルストーリーを楽しめる
- 3Dモデルの着せ替えも楽しめる
- パズルもゲーム性が高く面白い
ココに注意
- ガチャの確立は悪め
- スタミナが少なく遊びにくい
- 原作を知らない人には不向き
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
ジャンル | RPG |
メーカー | f4samurai |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
魔法少女RPG
『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』は、アニメ「法少女まどか☆マギカ」を原作とするスピンオフ作品です。
メインストーリーでは、本作品の主人公「環いろは」たちを中心とする新規のオリジナルストーリーを展開し、原作に登場する「まどか」「ほむら」と言ったお馴染みのキャラクターも登場します。
ディスクを選んで戦うコマンドバトル
戦闘は、5枚のディスクの中から任意のディスクを3つ選択して敵を攻撃するターン性のコマンドバトル。
- 必殺技を使用するのに必要なゲージを多く貯める「Accel(アクセル)」
- 縦・横方向に範囲攻撃を行う「Blast(ブラスト)」
- 次に放つ攻撃の威力・効果をアップさせる「Charge」
手札の5枚のディスクはランダムで配られるので、その中でどのキャラのどのディスクで攻撃するか選択して攻撃を行っていきます。
そのほかにも、専用のゲージが溜まったときに発動できる「必殺技」や、クールタイム制で特殊な効果をもたらす「スキル」など、戦闘で取れる選択肢も多くコマンドRPGとして確かな面白さを感じられます。
個性豊かな魔法少女キャラが多数登場
本作では、原作のキャラクター原案を担当した蒼樹うめさん他、多数の絵師さんが参加し多くの新キャラクターが登場します。
それぞれのキャラクターにも、なぜ魔法少女になったのか、魔法少女としてどんな暮らしをしているのか、設定もきちんと作りこまれており物語を進めるほどキャラクターに愛着が持てるようになっています。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想

アニレコ好きにおすすめです
世界観とかをアニメよりもさらに身近に感じられたり、アニメでもあったアニレコ特有のBGMが使われていてとても楽しいです
出典:AppStore

ストーリーが面白い
リリース初日よりプレイ致しております。この作品の核となるストーリーについて、メインストーリー第1部・2部を中心に各キャラクターの個別のストーリーもあり、かなり豊富なのですが、それぞれが重厚でかなり満足感があります。
多少スキップしたり早送りしながらもストーリーを掴めると思うので重いと感じることもないかと存じます。
出典:Google Play
ココがおすすめ
- シリアス路線のストーリーが魅力的
- キャラクター1人1人の設定も色濃く愛着が沸く
- 天井が100で目的のキャラクターを入手しやすい
ココに注意
- キャラクターを強くするには凸必須
- 戦闘の演出はクオリティが低い
- 初心者から始めると育成には時間がかかる
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
ジャンル | RPG |
メーカー | Aiming |
料金 | 無料(コンテンツ課金性) |
ストアレビュー | 4.3 |
3DアニメーションRPG
『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』は、ライトノベル「陰の実力者になりたくて!」を原作としたオンラインRPG。
プレイヤーは、陰の実力者に憧れて努力してきた主人公「影野実」となり、アニメのストーリーを追体験したり、ゲームだけのオリジナルストーリーを楽しめる作品です。
ハイクオリティな3Dバトル
戦闘は5人のキャラクターを編成して戦うリアルタイムコマンドバトル。行動する順番で効果が変わるコンボシステムが搭載されており、「攻撃」「回復」「強化」など状況に合わせてコンボを選択していきます。
3Dグラフィックのレベルも高く、戦闘のアニメーションも迫力のあるもあり見応えも抜群です。
2人だけの交流も楽しめる
親密度のシステムもあり、原作・アニメに登場するキャラクターとの交流を楽しめるというのも本作の魅力の一つ。
好きなキャラクターと会話を重ね仲を深めていけば、個別エピソードが解放されたり、心を許した人にしか見せないふとした表情や意外な一面も見ることができます。


アプリの紹介動画
プレイした人の感想
ココがおすすめ
- アニメの雰囲気を堪能できるストーリー
- 3Dモデルの出来も良く戦闘の演出にも優れる
- 各キャラクターとの個別エピソードも楽しめる
ココに注意
- 配布が少なくキャラ集めは課金必須
- スタミナ制限がキツく育成に時間がかかる
まとめ
ここまで美少女が登場するおすすめのスマートフォンアプリを紹介させていただきました。
数多くのアプリがリリースされているので、自分好みの作品を是非探してみてくださいね。
面白さは保証します!