彼氏・彼女とお付き合いする機会が長くなってくるとスマートフォンに今まで撮った写真が随分と溜まってきていませんか?
思い出の写真が溜まってきて嬉しい反面、量が膨大なので見返す機会もなかったりしますよね。
そんなときは、二人の思い出の写真を整理しながらいつでも振り返られるようにアルバムに残しておくのがおすすめです。
アルバム作成って面倒そうってと感じるかもしれませんが、最近ではスマホで簡単に低価格でおしゃれなアルバムと作ることができます。
ですが、どんなアプリを使えばいいのか悩む人もいると思うので、
今回は、お手軽かつおしゃれに作れるおすすめのアルバム作成アプリをご紹介していきます。


こんな方におすすめ
- カップルでアルバム作りを考えている
- アルバムが作れるアプリを知りたい
目次
アルバムアプリをおすすめする理由
カップルで日々日常を過ごしていると、どんどん写真って溜まってきますよね。
その写真を有効活用する手段としてもっとも有効的な活用方法がアルバムを作ってふたりで楽しむことです。
思い出のワンシーンを切り取った記念品としても残しておけるし、思い出を振り返りながらアルバムを作る過程もカップルで楽しむことができます。
そんなアルバムをアプリで作るのにおすすめな理由をまずは見ていきたいと思います。
二人の思い出をいつでも振り返れる
スマートフォンで写真がたくさん溜まっているとは思いますが、それを見返す機会というのはなかなかないですよね。
新しい写真で古い写真がどんどん埋もれていってしまい、過去の写真は風化して行ってしまっていませんか?
そんなとき、記念日のお祝いや旅行の写真など、大切に残しておきたい思い出はアルバムに形として残しておくことでいつでも見返すことができます。
本棚からアルバムを手に取って見るという手軽さはアルバムならではのメリットですよね。


プレゼントにも最適
思い出に残るアルバムはプレゼントにもぴったりです。
スマホで簡単に作れるアルバムですが、素人感のないプロの仕上がりでとってもおしゃれに仕上がります。
そんな綺麗な本にカップルふたりの思い出が閉じ込められているのできっと喜ばれるプレゼントになりますよ。


低価格で作れる
じゃあいくらくらいでアルバムって作れるのか気になるところですよね。
ですが、スマホのアルバムってびっくりするくらい安く作ることができます。



こんなに綺麗なアルバムが500円で作れるってすごいですよね。
記念日・旅行・結婚式・お子さんの写真など、カップルでアルバムを作る機会というのはたくさんあります。
価格が安いので、用途に合わせたアルバムをお手軽に作りやすいというのは嬉しいポイントですよね。
カップルにおすすめのフォトブック作成アプリ8選
それでは具体的にアルバムを作成できるアプリはどんなものがあるのか気になりますよね。
ここでは評判の良いおすすめのアルバム作成アプリをご紹介させていただきます。


タイトル | しまうまブック | Photoback Lite | TOLOT | ALBUS | Mags Inc. | nohana | PRIMII | プリントスクウェア |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストアレビュー | 4.6 | 4.1 | 4.6 | 4.7 | 4.4 | 4.6 | [star44]4.3 | 4.6 |
特徴 | たくさんの写真を印刷できる | 選べる7つのフォトブック | シンプルな料金制度 | スマホの写真を印刷 | 高品質・デザイン性に優れる | 月に1冊無料 | 月額制のサブスクアプリ | スマホの写真を印刷 |
料金 |
198~14,998円 | 1,760~10,340円 | 500円~1,000円 | 写真印刷1枚22円 ※月8枚まで無料 |
550~4,158円 | 500~5,500円 ※月1冊無料 |
440円~1,650円 ※月額400円で月1冊無料 |
写真印刷1枚10円 ※月10枚まで無料 |
詳細 | ||||||||
リンク |
1位:しまうまブック
年賀状やはがきなどで有名なしまうまプリントが手掛けるフォトブックアプリ。
会員数400万人を突破し、文庫本サイズは198円で作れるという料金の安さが好評のアプリとなっています。
低価格ですが高品質、1ページ複数枚印字可能と機能面でも見劣りしません。
ページ総数も最大144ページ(写真数:569枚)と業界でもトップクラスのボリュームのあるアルバムを作ることができます。


出典:appstore
製品仕様
ライト | スタンダード | プレミアムハード | |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
カバー | 巻きカバー/中表紙無地 | 巻きカバー/中表紙印刷あり | ハードカバー |
印刷 | レーザープリンター 4色(CMYK) | デジタルオフセット 6色 | インクジェットプリンター 7色 |
サイズ | 文庫・A5スクエア・A5・A4 | 文庫・A5スクエア・A5・A4 | A5スクエア・A5・A4 |
納期 | 翌日発送 | 3日後発送 | 5日後発送 |
表紙 | マット系アート紙 | グロスコート紙 | プレミアムマット紙 |
本身 | マット紙 | フォトラスター紙 | プレミアムサテン紙 |
サイズ・ページ数・価格
サイズ | ページ数 | 価格 |
文庫:105mm×148mm | 24~144 | 198 円~3,498 円 |
A5スクエア:148mm×148mm | 24~144 | 298 円~5,898 円 |
A5:148mm×210mm | 24~144 | 498 円~8,298 円 |
A4:210mm×280mm | 24~144 | 998 円~14,998円 |
その他情報
送料 | メール便:110円 宅配便:660円 |
納期 | ライト:翌日発送 スタンダード:3日後発送 プレミアム:5日後発送 |
運営会社 | 株式会社しまうまプリント |
利用した人の感想
2位:Photoback Lite
上質で落ち着いた「マット用紙」を採用し、プロも認める本格的な「本」のような仕上がりを実現できるフォトブックアプリ。
印刷配色・書籍用紙までこだわった高品質のサービスで、ハイクオリティの仕上がりを実現できます。
高品質なフォトブックサービスなので、その他アプリを比べると少々お値段は張りますが、
- 結婚式や前撮り・ハネムーン
- 記念日のプレゼント
- お子さん成長記録
など、大切な日の思い出を残しておくフォトブックアプリとしておすすめです。


出典:appstore
製品仕様
通常のフォトブックでは、光沢感のある用紙が使われることが多いですが、
Photobackでは上質で落ち着いた「マット用紙」を採用しています。
数万種類から選び抜かれたこだわりの紙を使用しており、「写真が語り出すような質感」を実現しています。
アルバムの全7種類用意されており、様々なシーンで活用できます。
- FOLIO[フォリオ]:高級厚紙製本
- ROUGH[ラフ]:飾れるような写真集
- POCKET[ポケット]:コンパクトな手の平サイズ
- ALBUM[アルバム]:手軽につくれるCDサイズ
- LIFE[ライフ]:言葉もたくさん入る定番のA5判
- GRAPH[グラフ]:迫力のある大きさのB5判
- BUNKO[ブンコ]:写真と言葉で綴る文庫本サイズ
サイズ・ページ数・価格
種類 | ページ数 | 価格 |
ROUGH[ラフ] | 16P ~ 36P | 1,760円 ~ 3,960円 |
FOLIO[フォリオ] | 16P ~ 36P | 7,260円 ~ 10,340円 |
POCKET[ポケット] | 16P ~ 36P | 1,100円 ~ 1,980円 |
ALBUM[アルバム] | 36P | 1,980円 |
LIFE[ライフ] | 24P ~ 120P | 3,394円 ~ 3,939円 |
GRAPH[グラフ] | 48P | 6,171円 |
BUNKO[ブンコ] | 36P | 2,839円 |
その他情報
送料 | 通常便(宅急便) :677円 通常便(ネコポス) :290円 |
納期 | 10日前後出荷 特急便利用料(524円)で最短当日出荷 |
運営会社 | コンテンツワークス株式会社 |
利用した人の感想

好きな写真が選べる/スキマ時間に編集できる◎
好きな写真が自由に選べるようになっているのと写真を選べばすぐレイアウトに配置してくれます。
なんといっても、両手を使わずに編集できて、育児や仕事で忙しい私でも、納得のいく1冊があっというまに作成できました!
こだわりの作品をつくるために時間をかなりかけることが多かったですが、これなら気軽にフォトブックに、スマホにあふれた写真を整理できておすすめです◎
出典:AppStore

簡単に作れます!
前のバージョンで使用したことがありましたが、全体的に凄い使いやすくなりました!
元々注文したことがあり、お洒落で素敵な仕上がりのため気に入っておりました。
アプリからでも作りやすくなったので、友人にもオススメします。
出典:AppStore
3位:TOLOT(トロット)
会員数が300万人を超える人気のフォトブック作成アプリの一つ。
このアプリ一つで「フォトブック」「ポストカード」「カレンダー」「年賀状」など写真を活用した様々なアイテムを作成できます。
フォトブックでは、用途に合わせて作れる3タイプのフォトブックを用意。
- B6サイズ・64ページ:1,000円(税込)
- B6サイズ・24ページ:500円(税込)
- A6サイズ・64ページ:500円(税込)
シンプルで分かりやすい料金プランでアルバムを作成できるのが特徴です。
1ページに写真を複数差し込めないという欠点はありますが、オプションの追加など複雑なカスタマイズ要素がなく簡単に作成できるのが嬉しいポイント。
後から後からオプションであれもこれもと請求して来ないので、安定したクオリティで利用できるアプリとしておすすめです。


出典:appstore
製品仕様
「サイズ数」「ページ数」の違う3つのタイプが用意。
1,000円のB6サイズ専用のクリアケースもついてきます。
それ以外の違いはないので、印刷したい写真の「大きさ」「枚数」によって種類を選べば問題ありません。
表紙をテンプレートで選ぶだけで簡単カスタマイズも可能。
「ポムポムプリン」「シナモンロール」など、人気キャラクターがあしらったデザインの取り揃えもあります。
サイズ・ページ数・価格
サイズ | 価格 |
B6サイズ・64ページ | 1,000円(税込) |
B6サイズ・24ページ | 500円(税込) |
A6サイズ・64ページ | 500円(税込) |
その他情報
送料 | 無料 |
納期 | 2〜3週間 |
運営会社 | 株式会社TOLOT |
利用した人の感想

保存しやすく見やすくとても良い!
以前にも、旅行の思い出をアルバムにして同行者のみなさんに配り、大変喜ばれた事があります。
写真でバラバラに渡すよりも、保存もしやすくまとまっている分見やすく、さらには!お安い!本当にいいです。
出典:AppStore

記念日に!
記念日にフォトブックを送ろうと思い、利用させていただきました。
アプリから作るということで、あまり期待を持てなかったので安価で作れるものを探してたどり着いたのがこちらでした。
500円でできる小さなフォトブックをお願いしました。
届いてみるととても綺麗なフォトブックでこれが500円でできるなんて…!と驚きました!!!
素敵な記念日になりそうです、ありがとうございます!
出典:AppStore
4位:ALBUS(アルバス)
アルバスは、スマホの写真を印刷して届けてくれる写真プリントアプリ。
届いた写真を専用のアルバムにしまうことでオリジナルのフォトブックを作ることができます。
写真の現像は毎月8枚まで無料。
専用のフォトブック(1,980円)を購入して、毎月届く写真を挟んで徐々に作り上げていくアルバムと言えます。
一度にアルバムを完成させる用途には向きませんが
- 写真の差し替えがいつでもできる
- リアルタイムで思い出を記録していける
などのメリットがあります。
子供の成長記録や、彼氏・彼女の思い出を少しずつ記録しておきたいという人にぴったりなアプリです。


出典:appstore
製品仕様
ALBUSでは、スマホの写真を1枚ずつ現像して届けてくれる仕様。
届いた写真を専用のブックに入れることで少しずつアルバムが完成していきます。
アルバムのデザインは豊富に用意されており、ジャケット違いで揃えていく楽しさもあります。
サイズ・ページ数
写真プリント
- サイズ:89mm×89mm
専用アルバム
- サイズ:256mm × 317mm × 11mm
- ページ数:20ページ(1ページ6枚)
- 収納枚数:120枚
価格・料金
写真プリント | 毎月8枚まで無料 9枚目以降1枚22円(税込) |
専用アルバム | 1,980円 |
その他情報
送料 | 242円 |
納期 | 10日 |
運営会社 | ROLLCAKE株式会社 |
利用した人の感想

簡単で長続き、夫婦間のコミュニケーションにも◎
月末に先月の良い写真を選んで、届いたらアルバムに納めるだけ!楽ちんすぎる!
無料枚数のみで頼んでるので、実質送料のみの月額242円です。利用してもう一年過ぎましたが、手間を考えれば、思い出を残す作業としては安いものと思います。
写真を選ぶ作業も、写真が届いてアルバムを開く時も、夫婦間・家族間のコミュニケーションのきっかけになるので、それがとても有意義だと思います。
出典:AppStore

結婚〜出産〜育児と思い出が増えていく
でも、アルバスを利用してからは、毎月無料印刷の締め切りがあるので、夫婦2人で今月のベストショットを選ぶようになり、自然に写真が整理できるようになりました。
さらに月の半ばになると「やばい!今月のアルバスに載せる写真がない!」となんだか本末転倒なことを言って、どこかお出掛けに行くことも度々ありました。
おかげで半ば強制的に(?)デートや旅行に行くようになり、毎月どんどん夫婦の思い出が増えていきました。
アルバスは夫婦円満の秘訣だと思っていて、本当に素晴らしいサービスだと思います。
出典:AppStore
5位:Mags Inc.(マグズインク)
1ページに複数の写真を入れることもでき、高品質でデザイン性の優れるフォトブックアプリ。
1つのアプリで「フォトブック」「カレンダー」「ミニアルバム」と様々なアイテムを作成できます
フォトスタジオでも導入されているフォトプリンター「DreamLabo 5000」を使用するプレミアム印刷(高画質印刷)も選択可能。
写真画質と保存性をワンランクアップさせた高級感のある仕上がりを実現できます。
200種類以上のテンプレートが用意されており、誰でもかんたんにおしゃれなフォトブックを作成可能。
お値段もそこそこに、拘りのあるアルバムを作成したい人におすすめです。


出典:appstore
製品仕様
フォトブックでは、次の3種類から選ぶことができます。
- マガジンタイプ:真ん中をホチキスで止めるパンフレットのような仕上がり
- ブックタイプ:背を糊で固める本格製本タイプで保存性に優れる
- ボードブック:絵本で利用されている固い厚手(ボード)の紙を利用したおしゃれなフォトブック
サイズ・ページ数・価格
マガジンタイプ(中綴じ) | ブックタイプ(無線綴じ) | ボードブック | |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
サイズ | A5:14.8cm×21.0cm B5:18.2cm×25.7cm |
A5:14.8cm×21.0cm B5:18.2cm×25.7cm |
B5:18.2cm×25.7cm |
ページ数 | 標準印刷:8/12/16/20/24ページ プレミアム印刷:8/12/16ページ |
28ページ | 12/16ページ |
価格 | 標準印刷 ・A5サイズ:550円 ~ 880円(税込) ・B5サイズ:748円 ~ 858円(税込) プレミアム印刷 ・A5サイズ:1,078円 ~ 1298円(税込) ・B5サイズ:1,408円 ~ 1,628円(税込) |
標準印刷 ・A5サイズ:1,078円(税込) ・B5サイズ:1,518円(税込) プレミアム印刷 ・A5サイズ:2,178円(税込) ・B5サイズ:2,948円(税込) |
・12ページ:3,828円(税込) ・16ページ:4,158円(税込) |
その他情報
送料 | ネコポス(厚さ 2.5cmまで):220円 宅配便(厚さ 2.5cm以上):660円 |
納期 | 標準印刷:ご注文日翌日から2営業日 プレミアム印刷:ご注文日翌日から4営業日 |
運営会社 | 株式会社ひけしや |
利用した人の感想

とてもいいです♬︎♡
フォトブックを彼氏との思い出を記録するのに何度も使わせて頂いています。
注文してから届くのも早くとても良くてこれからも使いたいなと思わせられるアプリです。
フォトブックだけではなくカレンダーやミニアルバムも作れたりするのでぜひ皆さんも作ってみてください。
出典:AppStore

初心者にもわかりやすい!!!!!!!!!めっちゃ良き!!!!!!!!!
今回初めて自分のイラスト本を作るためにこちらを利用したのですが、非常にバリエーション豊富な上にわかりやすくて最高でした!
発色も紙質もとても上質で感謝の気持ちでいっぱいてす!
送られてきた際の封筒には配達員さんへのメッセージも添えられてあってとても気配りのある会社だなと感銘を受けました( ◜◒◝ )♡
本当にこの度はありがとうございました!リピしようと思います
出典:AppStore
6位:nohana(ノハナ)
累計注文数1500万冊突破した大人気のフォトブックアプリ。
毎月1冊無料で通常フォトブックを作ることができます(送料275円は必要)。
フォトブックの作成もとっても簡単。ノハナにアップロードした写真を選択してコメントを入れれば完成となるとってもシンプルな仕様。
無料ながら富士フィルムの画像処理技術を使用しており製品のクオリティも安心です。
またアップロードした写真は、フォトブック以外にも
- 好きな月からスタートできる手作り「フォトカレンダー」
- おしゃれな正方形サイズの写真プリント「ましかくプリント」
- 壁に飾るインテリア「WALL DECOR(ウォールデコ)」
- 写真・文字入れができる「マグカップ」
など、富士フィルムのプリント商品を注文することもできます。
日々のアルバムは無料で作りつつ、撮った写真は誕生日や記念品のプレゼントにも活用できるなど利便性の高いアプリです。


出典:appstore
製品仕様
通常フォトブック | プレミアムフォトブック | |
イメージ | ![]() |
![]() |
サイズ | 14cm×14cm | 14.5cm×14.5cm / 18.5cm×18.5cm |
厚さ | 約2.05mm | 約12mm |
ページ数 | 28ページ | 24ページ |
料金 | 毎月無料1冊無料(2冊目:500円) | 14.5cmスクエア:3,300円 18.5cmスクエア:5,500円 |
表紙 | マット系アート紙 | グロスコート紙 |
本身 | マット紙 | フォトラスター紙 |
その他情報
送料 | 通常フォトブック:275円 プレミアムフォトブック:610円 |
納期 | 2週間 |
運営会社 | 株式会社ノハナ |
利用した人の感想

使い勝手が良い
毎月の子供の成長の記録を形にするのに最適なアプリ。
普段ケータイで写真を撮ることはあってもアルバムをつくろうとはなかなかいかないものです。
こちらのアプリの操作性はわかりやすく簡単にアルバムが作成できます。
さらにはキャリア決済で作成出来るので手元のケータイ一つで全てが完結するのが良い点だと思います。
出典:AppStore

とても満足しています
使用し始めて6ヶ月です
分厚く硬い立派なアルバムを希望している人には合わないと思いますが、私は薄くてペラペラ気軽に見れて
かさばらず置き場所にも困らないものを探していたのでとても満足です!
写真も21枚選べるしコメントに絵文字もつけれるところが嬉しいです^_^
出典:AppStore
7位:PRIMII(プリミィ)
PRIMII-プリミィは、月額400円支払うと月に1回フォトブッグが無料(送料110円は必要)で作成できるアルバムのサブスク的なアプリです。
フォトブックはA5サイズ・A6サイズから選択することができ、1ページに4枚まで印刷することができ毎月無料ながら拘りのあるアルバムを作成できます。
アルバムの機能以外にも
- スマホの写真を現像してくれる写真プリント(1枚5円)
- クラウド上にスマホの写真を保管できるバックアップ機能(5G)
- 離れて暮らす人にオンラインで作成したアルバムを共有できる
など、スマホで撮った写真を便利に利用できる機能が搭載されています。
その特徴から「毎月アルバムを作成したい」「写真のバックアップを取りたい」などスマホで写真を便利に利用するための総合ツールとしておすすめです。


出典:appstore
製品仕様
PRIMIIのフォトブックはA5・A6の2つのサイズから選択可能。
1ページに1~4枚まで写真を配置して印刷することができます。
フォトブックカバーは毎月更新。好きな写真を使って表紙にも印刷できます。
表紙の写真は5パターンのレイアウトが用意されており自分だけの素敵なフォトブックが作れます。
PRIMII-プリミィは、月額400円支払うと月に1回、ソフトカバーのフォトブッグが無料となります。
追加で注文したい場合は、追加で440円支払うことで購入できる形式です。
印刷方法 | 4色印刷(トナー) |
製本 | 無線綴じ |
その他仕様 | <ソフトカバー> 表紙用紙:インペリアルマット 180kg 本文用紙:シルバーダイヤS 90kg <ハードカバー> 表紙用紙:シルバーダイヤS 135kg グロスラミネート加工 本文用紙:シルバーダイヤS 90kg |
サイズ・ページ数・価格
ソフトカバー | ハードカバー | |
価格 | A5/A6:440円(税込) | A5/A6:1,650円(税込) |
ページ数 | 24 | 24 |
サイズ | A5:(210mm×148mm) A6:(148mm×105mm) |
A5:(216mm×154mm) A6:(154mm×111mm) |
その他情報
送料 | 110円 |
納期 | 1~2週間で発送(4~8日程度でお届け) |
運営会社 | 株式会社EPC |
利用した人の感想

私はすき
毎月1冊送料含めて500円でA5サイズ24ページのアルバムが作れます。
画質も普通だし、大量の写真をアルバムにしようと思うなら紙が薄くて嵩張らないのもいい。五百円で本になるのは嬉しい。
特別な753など特別な写真は普通の写真屋さんに出しているので日常の写真を現像するには十分です。
出典:AppStore

イベントごとにフォトブックを♪
プリミィのフォトブック作成は操作がカンタンで、でもこだわりのレイアウトなどもちゃんと選べたので、かなり満足のいくものが毎回作れています!(/・ω・)/
フォトブックのサイズは二種類から選べますし、ページ数も24ページとしっかり枚数があって、レイアウト次第では93まで写真を選ぶことが出来ちゃう点などもとてもお気に入りです( *´艸`)フォトブックカバーも種類が少ない・・・なんてことはなく、季節やイベントに合わせたものが豊富にあるので、うちの家族だけのオリジナルフォトブックをたくさん作成出来ています(/・ω・)/
出典:AppStore
8位:プリントスクウェア
プリントスクウェアは、株式会社TOLOTが運営するスマホの写真をプリントできるアプリです。
アルバスと同じく届いた写真を市販のアルバムに収納することでオリジナルのフォトブックを作成することができます。
写真の現像は毎月10枚まで無料(送料別)。
専用のフォトブックは販売されていないので、市販のアルバムを購入する必要があります。
アルバスと比較するとと
- 毎月無料でもポイントが貯まって(毎月10P)送料にも適用できる
- 毎月10枚の写真を3家族分まで注文できる(自分の家以外に夫・妻の実家にも送れる)
など、お値打ちに写真を印刷できるサービスと言えます。
写真を印刷するサービスなので、こちらも思い出を少しずつアルバムに追加していきたいという人におすすめのアプリです。


出典:appstore
製品仕様
プリントスクウェアでは、スマホの写真を1枚ずつ現像して届けてくれるサービスです。
富士フイルム製の印画紙を使用しているので、品質にも問題なく美しいまま思い出を長期保存できます。
写真のサイズは、「89mm × 89mm:ましかく」「89mm × 127mm:L判」の2つから選択できます。
サイズ・ページ数・価格
サイズ | ましかく:89mm × 89mm L判:89mm × 127mm |
写真プリント | 毎月10枚・3家族分無料 11枚目以降1枚10円(税込) |
その他情報
送料 | 242円 |
納期 | 2〜3週間 |
運営会社 | 株式会社TOLOT |
利用した人の感想

某アプリと使い分け
某8枚無料のアプリと使い分けしています。 「とにかく現像したい・手元に数枚欲しい」時に使います。
こちらは、専用アルバムの購入などがなく、某アプリより無料枚数が多いです。さらに、送り先を追加して注文できるので、自宅住所を複数登録して、自分宛、配偶者宛、子供宛などにすれば、2部3部と自宅に届きます。(手元で好きに分けて配ったりできる)
「とりあえず孫の写真送ってあげよう!」なんて時に便利。ただ、一気に作業して注文までしないと、途中までの情報が消えます。写真の選び直し、切り抜きのやり直し…地味に辛いです。
出典:AppStore

ずっと使い続けたい
毎月たまっていく猫などの日常写真整理のために使い始めました。
毎月『なんの写真を印刷しようかな』と、選別するのもとても楽しいのですが、もし無料枚数内で選別できなくてもプラス1枚10円で追加できるため大変便利です。
数ヶ月間、類似の正方形プリントサービスも併用して使っていましたが
そちらのサービスよりもこちらのPrint Squareは無料で印刷できる枚数が多く、画質もアプリ内で表示される色味となんら変わらず操作も簡単でした。
出典:AppStore
まとめ
ここまでスマホアプリでお手軽にアルバム作成が楽しめるアプリを紹介させていただきましたがいかがでしたか。


プレゼントにもぴったりで、ふたりで思い出を振り返りながら一緒にアルバムを作ってみるのも楽しい時間が過ごせますよ!
記念日の写真や旅行の写真など、この機会にフォトブックアプリでアルバムとして形に残してみてはいかがですか。
記録として残すのには便利