恋人や夫婦の関係になると、いろいろなイベントがあるのでお互いカレンダーを共有したいとなりますよね。
今時のカップル・夫婦は、アプリを使ってお互いのスケジュールを共有しています。
お仕事の予定やお互いのスケジュールを予め共有しておくことで、普段のコミュニケーションがより取りやすくなりますよ。


ですがスケジュールの共有をしたいと思ったときにどんなアプリを使えばいいか疑問にも思いますよね。
そこで今回は、カップル向けのおすすめのカレンダー共有アプリを紹介したいと思います。
こんな方におすすめ
- スケジュール共有のメリット・デメリットが知りたい
- カップル・夫婦におすすめのスケジュール共有アプリが知りた
目次
カレンダー共有アプリの特徴?
iphoneやAndroidの標準のカレンダーって便利ですが、パートナーのスケジュールが共有できないのが不便ですよね。
カップル二人のイベントごとなど、一つのカレンダーで管理したいということもあると思います。
そんなとき便利なのが複数の人が一つのカレンダーに予定を入れることができるカレンダー共有アプリです。
自分のスケジュールだけでなく、相手や二人のイベントを入力・確認することができます。
カップルでスケジュール共有アプリを使うと便利そうに思えますが実際どうなのでしょうか。
まずはスケジュール共有アプリを導入するメリット・デメリットについて見ていきたいと思います。
カップルで予定共有をするメリット
ふたりの予定登録できるのはもちろん、各々の予定を登録しておくことで、
パートナーの予定を知ることがやはりメリットと言えますよね。
- 空いている日が分かるので、この日はデートいこう!と誘い易くなる
- 会えないけど今日は仕事なんだなと安心できる
- もうすぐ記念日じゃん・・と思い出せる
などなど、カップルふたりの予定が立て易くなるのがメリットです。

・自分のスケジュールを相手に伝えられる
この二つが大きな目的かな

カップルで予定共有をするデメリット
導入するメリットも大きいですが、予定を入れるのが面倒だったりするデメリットもあります。
予定を入れる二人の意識の違いにより喧嘩へと発展してしまうことも。
普段は飲み会のスケジュールなんて入れないけど、恋人としては共有してほしいなどスケジュール共有の意識の違いで揉める可能性もあります。
どの程度、管理していくか運用方法はよく相談しておくのがおすすめです。


カップルにおすすめのカレンダー共有アプリ6選
それでは、カップル・夫婦におすすめのスケジュール共有アプリを紹介していきます。
Between(ビトウィーン)
料金 | 無料(有料会員制度あり) |
通知機能 | ○ |
ロック機能 | ○ |
バックアップ | ○ |
共有人数 | 2 |
出典:AppStore
ポイント
- カップル専用SNSアプリ
- ふたりで共有できるカレンダー機能あり
- 個人・共有のカレンダーを分けて管理できる
- 写真をアップロードし共有のアルバムが作れる
- Lineのようなトーク・通話機能あり
カップルが分かれにくくなるアプリ
カップルのカレンダー共有アプリなら「Between」を入れておけば間違いありません。
共有のカレンダーが利用できる他、
- 容量無制限のアルバム機能
- ふたり専用のトーク・通話機能
- 記念日カウント
など、カップルに嬉しい機能が詰まったカップル専用のSNSとして提供されています。
カレンダー機能では、自分の予定と2人の予定を分けて管理することができます。
個人の予定は自分のカレンダーに、二人の予定は共有のカレンダーにと個人用とカップル用のカレンダーの使い分けできます。
カレンダー機能だけでなく、思い出の写真の共有・トーク・通話と、
カップルのコミュニケーションに必要な全て機能が詰まっているのが嬉しいポイントです。
スタンプも可愛く種類も多いのでLineに代わる恋人とのコミュニケーションアプリとして利用できます。


評判・口コミ
付き合ってすぐにこのアプリを使い始めました。彼との写真や記念日が共有出来て、楽しかったです。
途中から遠距離することになりましたが、寂しい時はメッセージや今までの写真を見たりして、お互い気持ちが冷めることなく付き合い続けました。
その後私も、彼を追いかけて同棲し、先日入籍しました。このアプリは無くてはならないものだと思ってます。
LINEと差別化も出来て、あ、連絡来た!すぐ返さないと!となります(笑)
もちろん、喧嘩してたり腹立ったりしたら逆に通知が来ても見ずにいられるのでいいですね??(笑)
出典:AppStore

遠距離恋愛における最強の味方
中々会えない彼女との遠距離でこのアプリは本当にお世話になりました。本当に感謝しています。
少しえっちなスタンプとか今思い返せばそれだけで話のネタになっていました。
遠距離だと付き合い続ける事が本当に難しくなるのですが、なんとか乗り切れています。会話した回数が可視化されているのもとても良いなと思いました。遠距離では話の話題がどうしても少なくなりがちですが、その場合に過去の自分達のトーク履歴をみて、話題の再生産が出来るところが魅力でした。あの時気付けなかったことが後になって分かったりするので助かりました。
簡単なミニゲームみたいなのがあればもっと強い遠距離の味方になるなと思いました。
本当に助かってますありがとう
出典:AppStore
無料でダウンロード
Cross(クロス)
料金 | 無料 |
通知機能 | ○ |
ロック機能 | × |
バックアップ | × |
共有人数 | 2 |
出典:AppStore
ポイント
- 夫婦のためのToDo共有アプリ
- 共有のカレンダー利用できる
- やることリストでToDoを共有
- 予定ごとにチャット機能あり
- やることセットで予定をまとめて登録できる
- 忘れ物防止のチェックリスト機能
- 配信はIOS(iphone)のみ
日本産の安心Todo管理アプリ
Crossは夫婦のためのToDo(やること)が管理できるスケジュール共有アプリ。
やることリストでは、「いつまでに」「誰が」「何をする」のか二人のToDoを登録することができます。
その特徴から「結婚式」「引越し」など、忙しくやることがたくさんあるときのタスク管理アプリとしておすすめです。
ToDo機能が基本ですが、共有できるカレンダー機能もあります。
- 予定ごとにチャットもできる
- 通知機能カあり
- 参加者の設定
- タグの分類も可能
とカレンダーアプリとしても便利です。
ただしカレンダーは一つだけなので、個人用と分けたりすることはできません。
パートナーからの表示を非表示にするプレイベート設定で予定を登録することもできます。


評判・口コミ

タスクとスケジュール管理の集大成
夫婦間で使っています
基本となるタスク、スケジュール管理をベースに、リマインダーやリピートなど必須機能は一通り揃っています
また、初期登録されているタスク一括登録機能(「大掃除」と選ぶと関連タスクがまとめて登録される)が充実しており、しかもToDoだけではなくタスク毎の注意書きまで載っておりホスピタリティの高さを感じます
タスク毎の個別チャット機能も非常に便利で、LINEライクな画面で写真などを使いつつタスク毎に異なるルームで連絡ができるため、情報共有に漏れや伝達ミスが起こりません
無料なのが信じられないアプリです
出典:AppStore

抜群に使いやすい
家族共有カレンダーを探して色々試してみましたが、このアプリがダントツで使い易かったです。
予定とタスク管理が出来て、それぞれにチャット機能がついてるのは素晴らしいですね。
欲を言えば、iOSのダッシュボードにも予定が出ればなお便利ですが、今のままでもかなり質の高いアプリだと感じました。
出典:AppStore
無料でダウンロード
Pairy(ペアリー)
料金 | 無料 |
通知機能 | ○ |
ロック機能 | ○ |
バックアップ | ○ |
共有人数y | 2人 |
出典:AppStore
ポイント
- カップル専用SNSアプリ
- ふたりで共有できるカレンダー機能あり
- 記念日まであと何日か教えてくれるカウントダウン機能
- 写真をアップロードし共有のアルバムが作れる
- Lineのようなトーク・スタンプ機能あり
- 個人・共有のカレンダーを分けて管理できる
- 質問カードで二人のペアプロフィールが作れる
写真のブックを作れるカップルアプリ
別れにつながるような機能は排除したカップル専用SNSアプリ。
共有のカレンダー機能も用意されており、記念日まで後何日か知らせてくれるカウントダウン機能も搭載されています。
記念日への意識の低い彼氏でも、このアプリなら忘れることなく無用な喧嘩を避けられるでしょう。
その他にも
- 写真の共有機能
- 2人専用のチャット
- デートプランを決めておく行きたいリスト
- 質問カードのペアプロフィール
など、カップル専用SNSならではの機能が搭載されています。


評判・口コミ

6年たっても消したくないアプリ
付き合い始めた頃に友人にすすめられてとったアプリ!
今は結婚して妊娠を控えています(^^)
ついこの間、夫と「同棲しはじめたの何年だっけ?」って話になり、このアプリで確認しました!
同棲・プロポーズ・結婚、沢山のイベント事を記録しておけて、たまに振り返って見たりすると会話も弾みます( ^ω^ )
5年後どうなってるかみたいな質問とかも答え合わせをしたり、今でも楽しんでます?
出典:AppStore

毎日、使用させて頂いてます。
アプリを使用して3年近くになります。たくさんの思い出が詰まったペアリなので、これからも末永く使っていきたいと思います。
私達のお付き合いは長いのですが、今さらなかなか聞けなかった事を質問カードにして気持ちを確認出来たり、画質は悪いですがアルバムで昔を思い出す事も楽しいです。
コメントで盛り上がる事もあったり…全体的には良いアプリだと思います。
出典:AppStore
無料でダウンロード
TimeTree(タイムツリー)
料金 | 無料 |
通知機能 | 〇 |
ロック機能 | × |
バックアップ | × |
共有人数 | 1人 ~ 200人 |
出典:AppStore
ポイント
- 共有機能に特化したカレンダーアプリ
- 会員登録しなくても使える
- 複数のカレンダーを作成できる
- 様々な人とカレンダーを共有できる
- 予定変更時は全員に通知
- 予定ごとにチャット機能あり
たくさんの人と共有できるカレンダーアプリ
アップルストアのランキングでも常に上位を位置する有名なスケジュール共有アプリ。
彼氏・彼女だけでなく、複数の人とカレンダーを共有することができます。
一人で複数のカレンダーを作成することができ「仕事用」「友達用」「恋人用」と用途に合わせたスケジュールも作成可能です。
2人で利用するというよりは、たくさんの人とスケジュールを共有する方針のアプリ。
お子さんとも予定を共有したい夫婦や、色々な人たちと交友があるというおふたりにおすすめです。


評判・口コミ

自他含め複数のカレンダーを横断的に利用できる!
使い勝手が非常に良く、1年間愛用させていただいています!ありがとうございます!
これまではずっと手帳に書き込んでいて、コミュニティの種別はペンの色分けで管理していました。
複数回、他のスケジュール管理アプリを利用しましたが、使いづらく断念した経験があります。
しかし、このアプリは本当に便利なので、1年間利用し続けています。こんなに愛用できるスケジュールアプリは初めてです。ありがとうございます。
2人でそれぞれ2つずつ計4つのカレンダーを利用しており、それぞれ1つずつ計2つのカレンダーを共有しています。
出典:AppStore

スケジュールの共有に最高です
同棲していない彼氏とのスケジュール共有に役立てています。
イベントごとにコメントが可能なことで、場所や時間について話し合ったことを見直しやすい形で残せ、後々あの話いつしたっけ……などとトーク履歴を遡ったりせずに済むところが個人的には気に入っています。
また、複数カレンダーを同画面で見られることで、共有しているスケジュールと自分だけの(仕事の内容などに関わる、共有の必要のないもの)スケジュールをどちらも見ながら予定を組めるのが便利です。
出典:AppStore
無料でダウンロード
Googleカレンダー(グーグルカレンダー)
料金 | 無料 |
通知機能 | ○ |
ロック機能 | × |
バックアップ | ○ |
共有人数 | 750人 |
出典:AppStore
ポイント
- Google純正のカレンダーアプリ
- Googleアカウントごとに複数のカレンダーを作成できる
- 様々な人とカレンダーを共有できる
- 予定変更時は全員に通知
- 他のスケジュール共有アプリにも連携できる
大手企業のビジネスカレンダー
カレンダーのシンプルな機能だけ使いたいという人には、大手企業のGoogleから提供されているカレンダーもおすすめです。
Googleアカウントごとに、カレンダーを作成することができ二人のカレンダーを共有させることができます。
シンプルな機能性で使いやすく、
- 「通知」
- 「ラベルの色分け」
- 「プライベート機能」
- 「繰り返し登録」
とカレンダーに必要な機能は全て搭載されています。
また大手企業のカレンダーなだけあり、スマホの標準のカレンダーに連動できたりと利便性が高いのが特徴。
その他のカレンダーアプリと連携させることもできるので、一元管理用のカレンダーとしておすすめです。


評判・口コミ

とても使いやすく重宝しています
カレンダーが見やすく、他のデバイスや他のアプリにも連携できるところに魅力を感じています。
ただ、目的地への移動時間を組み込めない点だけは、iPhone純正アプリに劣ります。
電車に関してはできるようですが、車の移動時間は組み込めません。
このあたりは、わざわざ純正アプリを使っています。
出典:AppStore

進化してます
いろんなポイントが、コツコツいつも進化しています。
このアップデートの早さがすごく嬉しいポイントで、今後もずっと使っていきたいと思っています。
今までものすごくたくさんの数のスケジューラーアプリを使いました。
半分以上は有料でしたが、やはりなかなかアップデート/改善が進まないものもあり、
最終的に長く使えるのは大手が作ってるもの(或いは大手の資本に入ったもの)になってしまうのかな…と言う気がしています。
出典:AppStore
無料でダウンロード
まとめ
ここまでカップルにおすすめのカレンダーアプリを紹介させていただきました。
彼氏・彼女になるとふたりのイベントや、記念日など予定が増えてきて大変ですよね。
そんなとき二人で共有できるカレンダーを用意しておくと便利ですよ。
ふたりのカレンダーを共有して、不安になることなく気持ちよく過ごせる関係を続けていきましょうね。
6年愛用。入籍致しました。感謝。