今回は、同棲カップル・夫婦で利用する「おすすめの家計簿アプリ」を紹介していきます。
家計簿の記録って手間が掛かりそうというイメージが強いですよね。
やりたいけどやれてないっていうカップル・夫婦の方は、実は多いのではないでしょうか。
ですが今の時代では
- クレジットカード・銀行口座と連携して入出金を自動管理
- レシートを読み込んで出費を入力
とスマホで簡単に家計簿を記録することができますよ。
まだ家計簿を付けられていない人、紙ベースで管理している人は是非導入を検討してみてくださいね。
おすすめの家計簿アプリ | ||
マネーフォワードME 4.4 家計簿アプリ利用者数No.1 |
||
Osidori 4.3 カップル・夫婦向け家計簿アプリ |
こんな方におすすめ
- 家計簿アプリの特徴を知りたい
- カップル・夫婦におすすめの家計簿アプリが知りたい
家計簿アプリをおすすめする理由
同棲カップル、夫婦で生活を共にする場合、家計の管理は家計簿アプリを使用するのがおすすめです。
まずはその理由について見ていきましょう。
家計を見える化できる
同棲を始めるカップル・新生活を始めた夫婦が日常生活を送る上で気になってくるのがお金の問題ですよね。
- ふたりの将来のために貯金を考えている
- 家賃・水道・光熱費の生活費をどうやって管理するか悩んでいる
「結婚のため」「子供のため」など、同棲・新婚生活は様々なライフイベントが待ち構えておりワクワクすると思います。
しかし、現実的に見るとどのイベントにもお金が必要となるので、早いうちから備えておく必要があります。
「貯蓄のためには、まずは節約!」というイメージを持つかもしれませんが、大事なのは現状の収支を正しく把握することです。
現在の収入と、出費を把握することで、毎月のどのくらい貯金できているか」「どこを節約すればよいのか」を正しく管理できるようになります。
見える化で使いすぎ防止に繋がる
家計簿を付けることで毎月の収支をお互いが閲覧できるようにもなります。
個人での節制は鋼の意思がなければ中々難しいもの。
お互いがお互いの収支を確認し合うことで、使いすぎの防止へと繋がり貯蓄へと繋がっていきますよ。
自動連携で手間なく管理できる
家計簿ってつけたいとは思うものの面倒に思って中々始められないって人も多くいるかと思います。
しかし、スマホで提供されているアプリでは、「クレジットカード」「銀行口座」と連携しておけば自動で連携されて家計簿が完成します。
現金での支払いもレシートをスマホのカメラでカシャっと撮れば、家計簿に反映されるなど、手間なく家計簿をつけることができるようになります。
カップル・夫婦の家計簿アプリの選び方
まずは、カップル・夫婦で利用する場合の家計簿アプリの選び方から見ていきましょう。
銀行口座やクレジットカードと連携できるか
家計簿をいちいち記入するのって面倒ですよね。
そんな入力の手間を省くためにも銀行口座やクレジットカードと連携できると非常に管理が楽です。
銀行口座やクレジットカードに動きがあると自動で家計簿に登録してくれます
- 給料の振込の収益
- 家賃・水道光熱費の固定費の支払い
- 日用品・雑貨品の購入
など、毎月の収入・支出の記録が楽になります。
レシート読込機能はあるか
レシート読込機能は、レシートをアプリのカメラで取れば金額を読み取って家計簿に反映してくれる機能です。
全てキャッシュレスの支払いにすれば必要ないですが、現実的には現金で支払うことってまだまだありますよね。
支払ったお金を手動で家計簿アプリに入力するのって意外と手間で続かない原因にもなります。
現金をまだまだ使う機会が多いという人は、レシート読取機能が搭載されているかチェックしておきましょう。
料金はかかるか
家計簿アプリは便利ですが、料金のかかるものがあるので注意が必要です。
また基本は無料で利用できるものの、有料プランでなければ機能が制限される場合がほとんどです。
自身が使える機能が無料版でも使えるのか事前にリサーチしておきましょう。
ふたりで共有できるか
カップル・夫婦で利用する家計簿なので、二人のスマホで共有できるかというのも重要です。
片方だけが家計簿を見ている状態だと、お互いの金銭感覚が合わずイライラしてしまうこともあります。
家計簿を共有することで、
- 収入・支出の情報を共有できる
- 使いすぎないように監視できる
というメリットがあります。
カップル・夫婦では、共有できる家計簿アプリの利用がおすすめです。
信用できるアプリか
特に銀行口座やクレジットカードの自動連携機能を利用したい場合は要注意です。
こういった個人情報を取り扱う企業は情報を狙われやすい傾向にあります。
そのため、セキュリティ対策のしっかりとした企業のアプリを選びましょう。
信用できるアプリなのかどうかは
- アプリのレビュー
- 有名なアプリかどうか
を指標にして選ぶのがおすすめです。
カップル・夫婦におすすめの家計簿アプリ5選
アプリ名 | マネーフォワードME | Osidori | 家計簿Zaim | 家計簿Dr.Wallet | Shareroo | ファミリーバンク |
イメージ | ||||||
ストアレビュー | 4.4 | 4.3 | 4.4 | 4.0 | 4.5 | 4.4 |
有料プラン価格 | 480円 | 480円 | 480円 | 600円 | 500円 | 無料 |
金融機関連携数 | 2,595 | 1,300 | 1,500 | 860 | 非対応 | 国内のほぼ全ての銀行 |
レシート読取 | ○ | ○ | ○ | ○ | 非対応 | × |
特徴 | 家計簿利用率No.1 | カップル・夫婦向け | デザイン性に優れる | レシート読取機能が優秀 | 手動管理 | 共有口座管理アプリ |
詳細 | ||||||
リンク |
マネーフォワード ME
料金 | 基本:無料 月額プラン:480円 |
金融機関連携 | ○ 約2,595 |
レシート読込機能 | ○ |
家計簿共有 | ○ |
運営会社 | マネーフォワード |
ストアレビュー | 4.4 |
ポイント
- 家計簿・資産管理アプリ利用率No.1
- 連携できる金融機関2,595と最多
- 収入や支出を自動で分析・グラフ化
- 無料でも充実した機能性
自動でらくらく資産管理
『マネーフォワードME』は、家計簿・資産管理アプリ利用率No.1を誇る家計簿アプリの中でも最も有名なアプリ。
連携できる金融機関(クレジットカード・電子マネー・ポイントなど)の種類は2,595と複数の口座をこのアプリ1つでまとめて管理してくれる一元管理アプリです。
クレジットカードや銀行口座をアプリに登録しておけば、収入や支出の履歴から自動で家計簿を作成してくれます
食費、水道、光熱費、通信費などのカテゴリーに自動で分類され、分析・グラフ化されます。
面倒な仕分け処理も要らずに、自動で家計簿を付けてくれるので資産の見える化を行うことができます。
家計簿を共有するときの特徴
マネーフォワードMEでは、カップル・夫婦2人で一つのアカウントを利用することで家計簿を共有することができます。
お互いの銀行口座やクレジットカードを一つのアカウントに登録しておけば、2人の収入・支出を合算して家計簿化してくれます。
1つのアカウントを使い回す形式になるので、口座やクレジットカードを登録した場合、家庭の家計状況を完全に共有できます。
完全にパートナーの資産運用も見られるようになるので、お互いがお互いを監視して節約に繋げられるメリットもありますが、パートナーに支出を隠すのは不可能となるデメリットもあります。
もし見られたくないような出費がある場合には、別の口座・クレジットカードを用意するなど対策が必要です。
無料版・有料版の比較
出典:公式ホームページ
無料版でも機能は比較的充実していますが、「グループ機能が1つまでしか使えない」という点は注意が必要です。
グループ機能とは、金融機関口座ごとに収入・支出グルーピングして見れる機能のことです。
アカウントを共有したい場合、一つのアカウントに2人の金融機関口座を登録することになるので基本的には合算した数値が反映されます。
これを「彼氏・夫の収支管理」「彼女・妻の収支管理」を分けて見たい場合は、グループ機能を利用する必要があるためプレミアム会員の登録が必須となります。
その他、一目で月ごとの収支が分かる「家計資産レポート」や資産の推移が分析できる「資産内訳・推移グラフ」など、
様々な分析機能を強化されるので、利用してみて気に入った場合には、プレミアム会員の導入を検討してみても良いでしょう。
利用した人の感想
当該アプリを利用してから、家計管理の"楽しさ"を知ることができました。
毎日アプリを開き、入力することは、ゲーム感覚で習慣化しやすいものでした。
支出を抑え、資産が増える実感が湧き、家計管理が容易になったと思います。
出典:AppStore
銀行、クレジットカードと連携して使いやすい
プレミアムコースでないと最新は自ら更新することになるが、複数の銀行、クレジットカードの履歴が見られるのは大変便利だし資産管理もできる。
ポイントカードのポイント管理や、日々の現金の入出金といったお財布管理もできるので家計簿代わりで最強だと思っている。
出典:Google Play
こんな人におすすめ
マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
Osidori(オシドリ)
料金 | 基本:無料 個人プラン:480円 家族プラン:880円 |
金融機関連携 | ○ 約1,300 |
レシート読込機能 | × |
家計簿共有 | ○ |
運営会社 | 株式会社OsidOri |
ストアレビュー | 4.3 |
ポイント
- 夫婦・カップル向けの家計簿アプリ
- 個人と共有の口座を分けて管理できる
- 金融機関との自動連携機能あり
- 目標を決めて貯金できる
カップル・夫婦向けの家計簿アプリ
『Osidori』は、夫婦・同棲カップルで使うことを想定した家計簿アプリ。
誰がいくら使ったのか、家族の家計を一目で分かる共有機能に優れた機能を持っています。
連携できる金融機関は約1,300種類。クレジットカードや銀行口座と連携しておけば、自動で収入や支出が自動で反映されます。
どちらがいくら出したか、グラフで簡単に見える化してくれるので機能面も安心です。
またカップル・夫婦向けのアプリらしく「結婚式」「マイホーム」などの共通の目標貯金を設定可能。
計画した目標はカレンダーアプリの「TimeTree」に連携して計画的な共同貯金をスタートできます。
家計簿を共有するときの特徴
お互いがそれぞれアカウントを作成。LINEなどで「パートナーを招待する」することで共有して家計簿を利用することができます。
カップル・夫婦向けに作られていることもあり、家計簿の共有機能はかなり充実しています。
口座のアカウントは個人で管理され、シェアしたい明細だけを選んで共有可能なのでプライバシーも保たれます。
- 共有のクレジットカード・銀行口座を作って一元管理する
- お金は個別で管理して、共有したい明細だけを選んで家族家計簿に共有する
など、それぞれの家庭に合わせた形で家計簿を付けることができます。
無料版・有料版の比較
無料版 | 有料版 | |
月額 | 無料 | 個人:480円 家族:880円 |
金融機関連携数 | 7 | 無制限 |
カテゴリーの追加・変更 | 制限あり | 無制限 |
バックアップ | × | ○ |
繰り返し明細登録 | × | ○ |
過去データの閲覧 | 6ヶ月前まで | 無制限 |
予算設定 | 家族 | 家族・個人 |
カレンダー表示 | わたし・かぞく | わたし・かぞく・すべて |
家族の目標貯金 | 最大3件 | 無制限 |
広告 | 表示あり | 表示なし |
Osidoriでは、「個人」「家族」2つの料金プランが用意されています。
- 個人:480円(税込)
- 家族:880円(税込)
家族プランに加入すれば、登録者のパートナーもプレミアム機能を利用することができるといった形式です。
2人ともプレミアム会員機能を使いたければ家族プランを、1人だけで構わない場合は個人プランをというように使い分けできます。
利用した人の感想
かなり使いやすいアプリです!
同棲を始めたため、二人で共有できて手入力の管理が出来るアプリを探しておりましたが、OsidOriが一番わかりやすく肌に合いました!
手入力の部分では財布を分けて管理することも出来ますし、直感的でわかりやすいアプリです。
出典:AppStore
凄くいい
普通の家計簿+カップルの共通家計簿を作れるというイメージ。クレカの明細の中で、共有したい支出だけをを選択できる。
正直このアプリのおかげで、共有の口座や家族決済用のクレカを作る必要がなくなったと思う。
本当に凄い。
出典:Google Play
こんな人におすすめ
家計簿を共有!家族のかけいぼ-OsidOri
osidori無料posted withアプリーチ
Zaim(ザイム)
料金 | 基本:無料 月額プラン:480円 |
金融機関連携 | ○ 1,500 |
レシート読込機能 | ○ |
家計簿共有 | ○ |
運営会社 | 株式会社Zaim |
ストアレビュー | 4.4 |
ポイント
- 根強い人気を誇る家計簿アプリ
- 収入や支出を自動で分析・グラフ化
- デザイン性に優れるUI
- 給付金・スーパーの特売情報も教えてくれる
デザインに優れた家計簿アプリ
『家計簿Zaim』は、リリース10年目を迎える息の長い家計簿アプリ。
「グッドデザイン賞」ベスト100選出される優れたデザイン性を誇り、使いやすいUIを実現しています。
金融機関の連携しておけば入出金は自動で記帳され、現金での支払いもレシートをカメラを使えば簡単に読み取れる基本機能はしっかりと抑えています。
読み取ったデータは自動で仕分け・グラフ化されるので手間いらずで家計簿を管理できます。
マネーフォワードMEと基本機能は大体同じですが、次のような違いがあります。
- マネーフォワードMEの方が連携できる金融機関数が多く機能性に優れる
- Zaimの方がデザインがシンプルで分かりやすい
どちらを選択するかは好みよる部分も多いので、無料で試してみて気に入った方を利用してみるのがおすすめです。
家計簿を共有するときの特徴
Zaimで家計簿を共有する場合は、1つのアカウントを2人で利用することとなります。
それぞれの端末にZaimアプリをインストールし、同じ登録メールアドレス・パスワードを入力してログインすれば準備完了です。
お互いの金融機関を登録しておくことで、2人の入出金を自動で連携できるようになります。
ただし、1つのアカウントを使い回す形式になるので、カップル・夫婦の間で明細を隠すことが出来なくなる点には注意しておきましょう。
無料版・有料版の比較
出典:公式ホームページ
プレミアムプランに加入すれば、アカウントの追加を行えるようになります。
- カップル・夫婦の共有口座
- 彼氏・彼女の個人口座
と分けて管理できるようになります。
また住んでいる地域・世帯構成・家計簿の記録から「給付金」「医療費控除」を割り出してくれるのも大きな特徴。
プレミアムプラン限定の機能になりますが、通常では気づけないような行政サービスを提案してくれます。
利用した人の感想
かれこれ4年愛用中
シンプルで使いやすい。口座・カード等連携で自動で収入・支出が入力され、自分でやるのは自動割当された科目をちょこっと直すくらい。
このアプリ利用してから、自動反映されない現金支出を極力減らしたいというモチベーションから、現金はほぼ使わなくなり完全にキャッシュレス人間になった。
出典:AppStore
プレミアムユーザです
銀行口座やクレカ、一部の電子マネーやポイントの変動が自動連携されるのは本当に便利で、レシート入力もなかなか精度が良くて助かっています。
ただ、一度作った口座や科目を削除できないことや、画面キャプチャが取れない(禁止されている?)のが残念です。
出典:Google Play
こんな人におすすめ
Zaim - お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)
Zaim Inc.無料posted withアプリーチ
Dr.Wallet(ドクターウォレット)
料金 | 基本:無料 月額プラン:600円 |
金融機関連携 | ○ 860 |
レシート読込機能 | ○ |
家計簿共有 | ○ |
運営会社 | 株式会社BearTail |
ストアレビュー | 4.0 |
ポイント
- レシート読取機能に優れた家計簿アプリ
- 家計簿はオペレーターが手動で入力
- ポイントをAmazonギフトに交換できる
- 金融機関の自動連携にも対応
オペレータが入力してくれる家計簿アプリ
『家計簿Dr.Wallet』は、レシート読取機能に優れた家計簿アプリ。
読み取ったレシートは、オペレーターの人が代わりに「日付」「店舗」「金額」「分類」の項目を埋めて家計簿に入力してくれるのが大きな特徴です。
その他アプリのレシート読取機能は、自動分析なので細かいところは自分で入力・修正しなければいけません。
しかし、Dr.Walletはレシートの写真を見てオペレータが直接入力してくれるので優れた精度を誇っています。
「人力」だからこそ、手書きの領収書やネット購入の納品書など、どんな形式にも対応できるのもメリット。
自動連携に対応している金融機関は少なさはデメリットではありますが、レシート入力をメインに記帳したいユーザーにおすすめです。
家計簿を共有するときの特徴
家計簿Dr.Walletでは、アカウントのIDとパスワードを共有することで家計簿を2人で利用できます。
金融機関の自動連携も対応数は少ないものの対応しているので、口座を登録して置けば2人の入出金を自動で管理できます。
こちらも、1つのアカウントを使い回す形式なので、夫婦間で明細を隠すことはできない点には注意しておきましょう。
無料版・有料版の比較
無料版 | 有料版 | |
月額 | 無料 | 600円 |
オペレータ入力項目 | 日付・店舗・金額・分類 | 日付・店舗・金額・分類・商品名・単価 |
レシート入力対応数 | 100/月 | 120/月 |
CSV出力 | × | ○ |
広告 | 表示あり | 表示なし |
無償版では、レシート読取機能で「商品名」「単価」はオペレータの人が入力してくれないので、自分で入力・修正する必要があります。
有料版を利用すればレシートの情報を網羅してオペレータの人が入力してくれるようになるので、月額プランに加入すればレシート読取が修正いらずで登録できるようになります。
利用した人の感想
続けられる
まとめ買いすると分類するのが大変ですし、手数料や細かい小銭管理が大変で時々誤差があるが、続かない私が続いてる!
今まで無頓着で管理不十分だったから、家計簿つけちゃんとしたいと思い約1ヶ月は続いた。
出典:Google Play
入力が間違っていることも
レシートを写メ撮るだけで簡単に家計簿を記録出来るので、とても使いやすいです。
ただ、記録を入力処理するアルバイトの人?が届いたデータを見て、分類して明細を入力するため、正しく処理されていないことは多くて、不正確なカテゴライズなどは不満を感じざるを得ません。
個人情報保護の観点からも、多数の人はその点について不安を感じるのではないでしょうか?
出典:Google Play
こんな人におすすめ
家計簿 Dr.Wallet-人気の簡単家計簿(かけいぼ)
BEARTAIL Inc.無料posted withアプリーチ
Shareroo(シェアルー)
料金 | 基本:無料 月額プラン:500円 |
金融機関連携 | × |
レシート読込機能 | × |
家計簿共有 | ○ |
運営会社 | takaaki ono |
ストアレビュー | 4.5 |
ポイント
- 共同財布を管理できる家計簿アプリ
- 入力はすべて手動
- ふたりの掲示板・ToDoリスト機能あり
手動で使える家計簿アプリ
『Shareroo』は、同棲カップル・夫婦・ルームメイトなど共同生活を送る人向けの家計簿アプリ。
雑貨・食費・光熱費などの生活で使用したお金を自動で割り勘、立て替えの精算を割り出してくれるので、お互いに生活費を出し合うルールのお二人に便利なアプリです。
家計簿の他にも、
- LINEのようなメッセージをやり取りできる「掲示板」
- 日用品・雑貨・食品など必要なものをリスト化する「買い物リスト」
- ゴミ捨てや掃除当番など日々のやることをリスト化できる「TODOリスト」
の機能がついており、共同生活用の総合ツールとして活用できます。
ただしSharerooでは、「金融機関の自動連携」及び「レシート読取機能」など非対応となっています。
家計簿の入力は全て手動で入力しなければいけないので注意しておきましょう。
家計簿を共有するときの特徴
お互いのスマホでアプリをインストールし、アカウントを関連付けさせることで家計簿を共有して利用できるようになります。
金融機関の自動連携には対応していないので、パートナーには伏せておきたいプレゼントの購入もバレにくいというメリットがあります。
無料版・有料版の比較
無料版 | 有料版 | |
月額 | 無料 | 380円 |
支出カテゴリ | 15 | 30 |
収入カテゴリ | 5(編集不可) | 15(編集可能) |
CSV出力 | × | ○ |
繰り返し登録 | × | ○ |
精算の一括取消 | × | ○ |
広告 | 表示あり | 表示なし |
利用した人の感想
もっと早く知りたかったアプリ
アカウントが共有できるアプリも使用していましたが、割り勘の計算ができるアプリは自分が知ってる中では初めてだったのですごく便利です。
割り勘の計算は電卓でやって、メッセージアプリに残してそれを足す…みたいなことをしてたのでその手間が省けました。
出典:AppStore
あと少し…!
旦那さんと家計をシェアするのに利用させていただいています(^^)
カテゴリー分けや、グラフでの収支の可視化など、すごく便利で愛用しています!!
要望として《現金》《クレジットカード払い》《固定費の引き落とし》などで分けて、支払い方法を選択・確認できるようにしてほしいです!
出典:AppStore
こんな人におすすめ
家計簿を共有!人気かけいぼ Shareroo
takaaki ono無料posted withアプリーチ
ファミリーバンク
料金 | 基本:無料 月額プラン:480円 |
金融機関連携 | ○ 国内銀行はほぼ全て対応 |
レシート読込機能 | × |
家計簿共有 | ○ |
運営会社 | ファミリーテック株式会社 |
ストアレビュー | 4.4 |
ポイント
- 家族口座の管理アプリ
- 口座の入出金を自動で記録
- 共通口座への入金管理が可能
- 基本無料・広告なし
共通口座の一元管理アプリ
『ファミリーバンク』は、夫婦・カップルで使う共通口座の管理ができるアプリです。
家賃・水道・光熱費などの固定費は、世帯の支払いを家族口座からの引き落としにすることで夫婦・カップルの支払いを可視化することができます。
共通口座は、毎月お互いの口座から決まった額を入金。
公共料金の「支払」を共通の口座に設定すれば、毎月の支出を手間なく管理できるようになります。
また、ファミリーバンクから発行できるクレジットカードを登録することで、食材・雑費など変動費も記録できるようになります。
- 世帯の支払いは「世帯の口座から」
- 個人の支払いは「個人の口座から」
というように、共通の口座を作って個人の口座とは切り分けて管理したいお二人におすすめのアプリです。
家計簿を共有するときの特徴
ファミリーバンクでは、家族口座を登録。
その後、アプリ上から口座をシェアするパートナーを招待することで口座情報を共有することができます。
その他家計簿アプリとは違い
- 自分の持っているクレジットカードは登録できない
- シート読み取り・現金支払い手動入力がない
という家計簿としてのデメリットはありますが、共通口座へを使う上でお互いの入金の管理ができるなど、パートナーとの連携に特化したアプリと言えます。
無料版・有料版の比較
ファミリーバンクでは、すべての機能が無料で使用することができます。
その他アプリのように広告が表示されることもないので、不快感なく利用できるのも嬉しいポイントです。
家計簿アプリとして見ると機能は弱めですが、気軽に共通口座の管理を始めたいというカップル・夫婦におすすめのアプリです。
利用した人の感想
便利だと思いました
残高は今までそれぞれのアプリで確認していましたが1つにまとめられたのでとても便利だと思いました。
デザインもポップなのが好感度があります。
出典:AppStore
使いやすい
金銭管理系にありがちな堅苦しさがなく、可愛らしいデザインで女性にも使いやすいと思います。気分が上がります。
それぞれが負担している額を明確にすることができ、格差をなくせるということに着目している点が新しいなと思いました。
出典:Google Play
こんな人におすすめ
- 共通口座の管理をしたい
- 手間なく世帯の家計を管理したい
ファミリーバンク-共同口座サービス
FamilyTech, Inc.無料posted withアプリーチ
まとめ
ここまで、カップル・夫婦で共有できる家計簿アプリをご紹介させていただきました。
家計簿を付けることで収入・支出の金額が可視化され無駄遣いを抑えられるようになります。
貯金への第一歩、そして近道となるので家計簿はしっかりと付けるようにしておきましょう、
家計簿を付けるのは面倒で後回しにしてしまっているという人でも、今の時代は金融機関の自動連携が搭載されており簡単に記帳できるので是非活用してみてくださいね。
おすすめの家計簿アプリ | ||
マネーフォワードME 4.4 家計簿アプリ利用者数No.1 |
||
Osidori 4.3 カップル・夫婦向け家計簿アプリ |
関連
【コスパ最強】家計簿アプリ