PS4 ゲーム

【PS4】オープンワールドのおすすめのゲーム31選!一度はプレイしたい高評価なゲームを紹介

ゲーム技術の発展と共に、広大なマップで自由度の高いゲーム性が魅力の「オープンワールド」ゲームも今ではたくさんのソフトが発売されるようになりました。

メインストーリーだけでなくサイドクエストややり込み要素など果てしなく広がるフィールドで様々な楽しみ方があるオープンワールドゲームは中毒性があり、時々無性にやりたくなる衝動に駆られますよね。

そこで今回は、PS4でおすすめのオープンワールド形式のゲームをご紹介していきます。

こんな方におすすめ

  • オープンワールドでおすすめのゲームが知りたい人

NieR:Automata ニーアオートマタ

ジャンル アクションRPG
開発元 プラチナゲームズ
プレイ人数 1人
おすすめ度

出典:amazon.co.jp

ポイント

  • 異星人から地球を奪還するために戦うアンドロイドの戦いを描くアクションRPG
  • 人の狂気、悪意、歪んだ思想などダークに展開されるストーリーが魅力的
  • ストーリー、スタイリッシュなアクションを楽しみたいひとにおすすめ

これは呪いか。それとも罰か。

『NieR:Automata』は、スクウェア・エニックスがプロデュース、プラチナゲームズが開発を手掛けるアクションRPGです。

舞台は、宇宙人が繰り出す「機械生命体」の圧倒的戦力を前に、人類が月へと敗走している遥か未来。プレイヤーは、新たに組織されたアンドロイド部隊「ヨルハ」所属の「2B」となり、地球奪還のための熾烈な戦いに身を投じることになります。

単なるエンターテインメント作品にとどまらない、さまざまな感情をかき立てる物語を、滑らかな60fpsのオープンワールドで体験いただけます。

出典:PlayStation Store

PV

 

ファイナルファンタジーXV

ジャンル オープンワールドアクションRPG
開発元 スクウェア・エニックス
プレイ人数 1人
おすすめ度

出典:amazon.co.jp

ポイント

  • 帝国の侵略によって崩壊した王国を取り戻す戦いを描くファイナルファンタジーシリーズ15作品目
  • 様々な特性のある武器を変えながら、シフト(瞬間移動)を駆使して戦う戦闘システムが楽しい
  • 旅をテーマにした色々な場所を探索できる要素とシナリオを盛り上げる圧巻の3Dの演出がおすすめ

欧米ゲームメディアで高いレビュースコアを獲得。
IGN : 82点 (100点中)
Atomix : 90点 (100点中)
Hobby Consolas : 92点 (100点中)
Game Informer : 85点 (100点中)
Polygon : 90点 (100点中)
LaPS4 : 95点 (100点中)
Time : 90点 (100点中)
GameSpot : 80点 (100点中)
GamesBeat : 90点 (100点中)

最先端ゲームの感動体験を全てのユーザーに。
初めて「ファイナルファンタジー」をプレイする人のための、15番目の最新作。

「リアル」と「ファンタジー」の融合により生み出される圧倒的な世界観とグラフィック、
そしてシリーズ初の挑戦となる「オープンワールド」の採用、さらにアクション性の高い
爽快なバトルの導入によって、プレイヤーは世界に浸り、
これまでにない最高の自由と臨場感を味わうことができる。

「ファイナルファンタジー」は新たな世代のための新たな礎を、今、再び生み出そうとしている。

出典:amazon.co.jp

PV

ドラゴンズドグマ:ダークアリズン

ジャンル オープンワールドアクションRPG
開発元 カプコン
プレイ人数 1人
おすすめ度

出典:amazon.co.jp

ポイント

  • 剣と魔法の世界を舞台にした王道ファンタジーRPG
  • ジョブごとに使用できる武器、スキルが異なる自由なアクション性が魅力的
  • 思い描いた姿のAIの従者ポーンと二人旅を楽しめる

思い描いた冒険が、甦る。

胸躍る大冒険が待つ、ファンタジーの世界へ。
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」が高解像度化を実現し、PlayStation®4で登場!
心臓を奪ったドラゴンを倒す運命を課せられた者、覚者の壮大な冒険を描く『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』。広大なオープンワールド“グランシス地方”や、大規模コンテンツ“黒呪島”など、緻密でありながら果てしないハイファンタジーの世界で紡がれる物語が、「1080p」の高解像度で甦る。さらに、『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の有料DLCも収録した、まさに決定版。様々なモンスターを相手に、掴む、よじ登るなど、自由でリアルな戦い。そして、仲間のポーンと協力したかつてないパーティーアクション。思い描いたアクションを実現できた時の驚きや興奮が、再び味わえる。

出典:PlayStation Store

PV

イモータルズ フィニクス ライジング

ジャンル アクションアドベンチャー
開発元 ユービーアイソフト
プレイ人数 1人
おすすめ度

出典:amazon.co.jp

ポイント

  • ゼルダの伝説BOWに似たオープンワールドのアクションアドベンチャーゲーム
  • 剣・斧・弓の3種類を用いて戦うダイナミックなアクションが魅力的
  • 謎解きと探索要素が色濃いアドベンチャー要素のあるゲーム性がおすすめ

神々の最後の希望は君だ。

フィニクスとなり、ギリシャ神話の神々を闇の呪いから救う旅に出よう。
神々の力を使いこなし、神話の怪物に立ち向かえ。ギリシャ神話最凶の巨人であるテュポンを打ち倒して歴史に名を刻もう。

* 神話の敵に立ち向かおう
サイクロプス、メデューサ、ミノタウロスといった伝説の怪物たちに立ち向かえ。神から授かったアビリティや武器を駆使し、テンポの良い戦闘システムで空中戦や近接戦闘を繰り広げよう。

* 神々の力を借りよう
オリュンポスの神々から授かった祝福をうまく使いこなし、神話の怪物と戦い、古代のパズルを解き、広大なオープンワールドを探索しよう。

出典:PlayStation Store

PV

ディビジョン2

ジャンル オープンワールド
開発元 ユービーアイソフト
プレイ人数 1人 ~ 4人
おすすめ度

出典:amazon.co.jp

ポイント

  • バイオテロにより、崩壊しつつあるワシントンDCが舞台の銃火器を用いて敵を倒すシューティングオープンワールドゲーム
  • ふたりプレイではオンライン通信を用いて、様々なミッションを協力してプレイ可能
  • 武器によってレアリティ、性能差があり様々な銃を集めるハクスラ要素が魅力的

『ディビジョン2』 世界を揺るがす危機に立ち向かえ。
舞台はパンデミック後のワシントンDC。精鋭エージェントを率いて秩序を取り戻し、都市の崩壊を阻止せよ。

オンラインRPG『ディビジョン2』では、荒れ果てた都市の探索、そしてエージェントの育成が鍵となる。

• ワシントンDCの解放
リアルで危険に満ちたワシントンDCのオープンワールドマップを探索してエージェントを強化し、人間社会を崩壊の危機から救え。

• チームワーク
フレンドとチームを組んで、オンライン協力プレイで強大な敵を撃破せよ。PvPモードで他のチームと争い、最後まで生き残れ。

• 革新的なエンドコンテンツ
異なる特長を持つクラスで強力なチームを構成し、フレンドと力を合わせて最高難度のミッション攻略に挑め。

出典:PlayStation Store

PV

Fallout 4

ジャンル オープンワールドアクションRPG
開発元 Bethesda Game Studio
プレイ人数 1人
おすすめ度

出典:amazon.co.jp

ポイント

  • 核戦争後の荒廃した世界を描くオープンワールドアクションRPG
  • 世紀末の殺伐感を感じさせる広大なフィールドを探索する面白さが魅力的
  • 収集した道具から銃や拠点をカスタマイズする要素が加わた完成度の高いオープンワールドとしておすすめ

『Fallout 4』は、Bethesda Game Studiosが手掛けた核戦争後の世界を舞台にしたゲーム。日本で「日本ゲーム大賞2015・フューチャー部門」や「PlayStation® Awards 2016ユーザーズチョイス賞」を獲得しているほか、世界では200以上もの「最優秀賞」に輝いています。

あなたは「Vault 111」唯一の生存者として、核戦争で荒廃した世界で生き抜き、ウェイストランドの命運を担うことになります。この世界では、一分一秒がサバイバルであり、全ての決断はあなた次第。ようこそ、再びこの世界へ。

出典:PlayStation Store

PV

アウター・ワールド

ジャンル オープンワールドRPG
開発元 Obsidian
プレイ人数 1人
おすすめ度

出典:amazon.co.jp

ポイント

  • フォールアウト ニューベガスの開発スタッフが送るオープンワールドゲーム
  • 重火器を用いた、色々な武器を扱えるシューティング要素が魅力
  • フォールアウトのゲーム性が好きな人におすすめ

銀河の最果てを目指す移民船の船上で気を失ったプレイヤーは、予定の数十年後に目を覚まし、コロニーであるハルシオンの破壊を目論む巨大な陰謀に巻き込まれます。宇宙の辺境を探索する中で覇権を狙う様々な勢力と出会い、プレイヤーがどのような存在になるかによって、ハルシオンにいる全ての者の運命が決まります。コロニーのために企業が用意した方程式の中でプレイヤーは想定外の変数となり、物語を導いていくのです。

未来へようこそ - できればぶち壊さないように。

• このスリル満点のシングルプレイヤーファーストパーソンRPGでお望みのキャラクターを作り上げましょう。プレイヤー自身のゲーム経験に基づき、欠点をつけることもできます。
• 各々の使命、動機、理想を抱く、ユニークなアビリティを持つ仲間達からなるチームを率いましょう。
• 宇宙船を見つけ、集落や宇宙ステーションを始め、コロニーであるハルシオンの様々な場所を探索しましょう。

出典:PlayStation Store

created by Rinker
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン

PV

The Elder Scrolls V:Skyrim

ジャンル アクションRPG
開発元 Bethesda Game Studio
プレイ人数 1人
おすすめ度

出典:amazon.co.jp

ポイント

  • 広大な自然や山地、雪景色が広がる剣と魔法の世界を舞台にしたオープンワールドアクションRPG
  • 圧倒的クオリティで形成されたオープンワールドのマップとその世界に暮らす人々の生活の再現度が魅力
  • オープンワールドの世界に浸る没入感がおすすめ

王道にして究極 これが世界最高峰の オープンワールドRPG

伝説のオープンワールドRPG"Oblivion"から4年、ファン待望の完全新作が遂に登場!

全世界で大ヒットを記録した名作オブリビオンは、日本国内でもスマッシュヒットを収めた。

その最新作となるSKYRIMは壮大なオープン・ワールド・ファンタジーに更なる革命を起こす!

■ ストーリー
帝国タムリエルは窮地に立たされていた。
Skyrimの王は殺害され、王位継承のために同盟が形成されていった。
内紛が起こる中、長い歳月閉ざされていたElder Scrollsへ通じる道がタムリエルへと開かられ、
太古の邪悪な生物たちが蘇った。
Skyrimの未来は、唯一ドラゴンに立ち向かうことのできる救世主"Dragonborn"が現れるという
予言を待ち望みながら、生死の淵を彷徨うしかなかった……。

出典:PlayStation Store

PV

ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション

ジャンル アクションRPG
開発元 Gearbox Software
プレイ人数 1人 ~ 2人
おすすめ度

出典:amazon.co.jp

ポイント

  • アメコミのような世界観で、FPSにRPG要素を取り込んだオープンワールドアクションRPG
  • SFに登場するような銃火器を用いたシューティング形式の戦闘方法
  • ボリュームのあるストーリーモードをふたりプレイで協力してプレイ可能

カオスな惑星“パンドラ”を探索する『ボーダーランズ2』、そしてその月に降り立つ『ボーダーランズ プリシークエル』、2つの大ヒットFPS-RPGを楽しめる『ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション』。シリーズおなじみの CO-OP プレイやバリエーション無限大の武器、そして全てのダウンロード コンテンツを次世代機ならではのパフォーマンスで楽しめるぞ!

出典:PlayStation Store

PV

ボーダーランズ3

ジャンル アクションRPG
開発元 Gearbox Software
プレイ人数 1人 ~ 2人
おすすめ度

出典:amazon.co.jp

ポイント

  • ボーダーランズ2から武器の種類やアクション性が広がった正統な進化と遂げている作品
  • ストーリーはボーダーランズ2の続きから
  • ボリュームのあるストーリーモードをふたりプレイで協力してプレイ可能

傑作シューティングRPGが遂に帰ってきた!無限大にカスタマイズできる武器を手に、激闘必至の熱い冒険に飛び込もう! 4人のヴォルト・ハンターから好きなキャラクターを選んで、新たな舞台で敵をブッ飛ばせ。シングルプレイまたは協力プレイでクレイジーな敵を倒し、ハクスラで戦利品を山ほど手に入れて、銀河最凶のカルト教祖たちから故郷を守り抜け。

待ったなし!ノンストップの激闘
バンディット達を従え、銀河最大の権力を手に入れようとするイカれたカリプソ・ツインズを阻止しよう!

選べるキャラクターとユニークなプレイスタイル
初登場のヴォルト・ハンター4人には、それぞれ膨大なスキルツリー、アビリティ、カスタマイズが用意されている!

アツいハクスラ要素で無限大の戦利品をゲット
今回用意されたのは莫大な種類の武器やガジェット。撃って撃って、撃ちまくって、レアな装備を手に入れよう!

ボーダーランズの新たな世界
シリーズ初、惑星パンドラから飛び出し、新たな世界へと飛び出そう。個性溢れる惑星と敵が待ち受けているぞ!

クイック & シームレスな協力プレイ
キャラクターのレベルやミッションの進行度に関係なく、オンラインまたは分割画面でいつでも誰とでも協力プレイが可能。

出典:PlayStation Store

created by Rinker
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン

PV

ウィッチャー3 ワイルドハント

ジャンル オープンワールドRPG
開発元 CD Projekt RED
プレイ人数 1人
おすすめ度

出典:amazon.co.jp